とはいっても、毎日 彫っているわけではなく、本職のキコリが一段落つく 冬場に集中してやっています。 ちなみに いつも日記に載せているのは 高さが 10センチ弱で 制作の際は必ず2体つくります。1体は依頼主用で もう一つは自分用。自らも日記やSNSなどで発信したいので 手元に残しておきます。


納品用は注文を受けてから写真を見ながら一から彫り上げていきますが、手元に残す分は それほどシビアでなくてもよいので、上の写真のように 時間のあるときに大まかに数体まとめて作ることがあります。

で、この中央の猫ちゃんは 依頼を受けて制作中のものです。
6月に骨折した親指も少しは動くようになり、リハビリを兼ねて手元に置くストック用を彫ってみました。 が…、しかしです。 全く似てないんです。可愛いのにはなったけど、モデルの可愛いさとは全くの別物。別の猫ちゃんになっちゃいました…💧
今まで手掛けたサビやシロクロ種は 個々の異なる模様をそのまま塗り分ければ 何となくそのように見えたけど、今回は茶トラ。どの子の柄にも大差がないので ごまかしがききません。難しいわぁ…。
まあ、先程も述べたように納品用は一から作るので、今のよりは本物に近づくとは思うけど…。
…
…
…
でも、自信なくなっちゃった…
断ろうかな(苦笑)
最近のコメント