
あら❤️
(ぐっちゃぐちゃなのは見ないふり…)
昨日は朝から💩待ち。
はい、むぅ兄のゲット~Σ(・∀・|||)
ザッザッザッ
次は誰だ?
はい、てんてんのゲット~Σ(・∀・|||)
…
あれ?ちゃあくん??
まだ?
…
…
だめだ、時間切れ💦
仕事前に動物病院で検査。
てんてん、もうコクシジウムいません🆗
むぅちゃんも、コクシジウムいなくなりました~🆗⤴️⤴️
「問題はciaoくんなんですよね、薬飲ますのも量多いし…ciaoくんのがいちばん必要だったのに…」知ってます、わかってます、でも出なかったんです💧
「じゃあほじくっちゃいますかねー」と先生。
え?ほ、ほじくるの??
ということで。
仕事終わってから午後イチでちゃあくん連れてまた病院へ…
オシリからむにゅーって指突っ込んで。
先生、とったどー⤴️⤴️
検査の結果。
ちゃあくんも、コクシジウム駆虫できてました⤴️⤴️✨やったぁ~☆
ちゃあくん、もう目が死んでました。
ごめんよ、嫌な思いさせて。
でも…
ちゃあくん、最近あんまり元気ないし。
ねてばっかりで全然動かないし。
どっか具合わるいんじゃないかと気になっていたし。
ついでに血液検査もしてもらおうか。
「やだやだ、絶対やだ!なにするんだー」の瞳で見つめられたけど。
…ごめんねっ‼️
採血。
「あれ?このコ採りにくいなー💦」と先生。
何度も針を刺される。…頼むよ~、先生🙏💧
今回の駆虫騒動でわかったこと。
ちゃあくん、嘔吐反射が激しい。
そして、血管が細い。
…意外と繊細だった?
そして血液検査の結果。
もしかすると、膵炎の可能性があるかもしれないということがわかりました💧
「食べなくなったら即入院です」と先生。
…あの、このコ。てんてんのゴハン盗み食いするほどなのでまだ大丈夫かと。
「いつも食べるコが食べなくなるってことはホントに危ないってことなので」
…あぁ確かに。
ということで。
まずはちゃあくん、真剣にダイエットです⤵️⤵️💦

帰ると、即ベッドの下に隠れてしまい…
そりゃそうだよね、痛かったよね。怖かったよね。
寝るとき、呼び寄せて。
おぉ兄ちゃんを押し退けて腕枕しました。

トイレに行って戻ると、ちゃあくんが寝返りをうって、ちぃ兄と手をつないでました♥️

…私の寝る場所がなくなっていたけど。
ま、いっか。
3人+3匹ひしめき合って寝る幸せ🍀
むぅちゃん、昨年尿路結石。
ちゃあちゃん、膵炎疑惑。
13歳ともなれば何らかでてくるよね。
ストレス与えてごめん。
でもさ。
てんてんが来たから病院行くきっかけになったわけで…
良くも悪くもてんてんのおかげってことにしよう。

またランドセルに入ってるし!
最近のコメント