最初、妊娠中の捨て猫を拾い、その赤ちゃんが産まれ、その時点で5匹。
その後、常に猫の鳴き声がするからか、庭先に猫を捨てていく人が続出したそうです。
えぇええぇえぇ!!!!!!大変じゃないの??????
「大変みたいよ~。午前中はお世話でいっぱいいっぱいで家事出来ないから
しょっちゅうランチに誘われる~」
よ……余裕ですな……
「毎月20万はかかるし、病院行ったら30万とかなくなるって~」
よ……余裕じゃん……
お、お父様はなんと?
「子ども達は独立してて2階余ってるし、ウチに捨てられたからしょうがないって~」
よ…………余裕じゃねえか!!!!!!
わたしは自身の経済状況などから、瀕死の仔にバッタリ出会う
などでなければ、お外の仔たちのことは考えないように努めていました。
もともとドアtoドアの車通勤なのでほとんど出会うこともなかったので。
ですが、何も気負うことなく自然に出来る人たちがいる、ということは
本当にすごいことなのだな、と。

我が家の年長さんチームはもうすぐ1歳です。
こんなに小さかったのが

贅沢はさせてあげれませんが、

いつも寄り添う2にゃんに毎日悶死でした。

心からウチにきてくれてありがとう!!!!!!
「幼稚園から私立じゃなきゃイヤ」とかワガママ言わないで、
ウチの生活で楽しそうに遊んでくれて本当にありがとう!!!!!!
最近のコメント