昨日の日記...
まちがえて
コメント閉じてしまっていた...
いらん報告...
コイン坊っちゃまの
召使いでございます
1週間はホント早い...
朝から
動物病院のお客さんのもとへ
書類を取りに...
診療時間である9時より
かなり早く行ったにも関わらず
ワンちゃんを連れた人が
診察を受けていた...
まだ受付の人もいなかったし
待合室の電気も暗かったので
何か事情があって
そのお客さんを特別に
先生が診察してあげていたのだろう...
地元密着で素晴らしいな...
私の行っている動物病院は
9時ぴったりにならないと
開かないのと...
後から来たのに
図々しくドアのまん前に立ちはだかり
開いたとたんに
割り込んでしまう
無礼な客人がいるというのに...
そうそう...
そういや以前の日記で書いたけど
そんな割り込みジイサンがいたっけかな...
「おいおい...
地獄に落ちろよジイサンよ...」
...と心の中で思っても
普通に生きてりゃ
自分より老い先短い人間に
呪いの念をかけるのも
なんだかスッキリしないしね...
しかも相手に全く悪気が無く、
図々しいという自覚が無ければ
自分だけが
怒りのエネルギーを消耗してることになる...
まるで自分だけが
馬鹿みたいではないか...
世の中、
不快なことで満ち溢れている...
しかしながら
もしかしたら自分も不快な思いを
誰かに与えているかもしれないわけで...
「不快な思いをする確率」
というのは
「自分自身の行動」が
決定付けることも多々あるものだ...
もし私がそのジイサンに
何か突っかかりようものなら
恐らくもっと自分が不快な思いをする...
同様にジイサンも
不快な思いをするだろう...
だから...毎度...いつも思う...
いかに自分が不快な思いをしないために
どうすべきかを...
そう...
不快な思いが予想されることに
「関わらない」ことだ...
関わりたくなくても
他人が突っかかってくることもあるが...
そんな時...
理不尽かもしれないが
攻撃せず、我慢し、丁重に対応し...
同じ土俵に乗らないことだ...
まぁ...その前に自分なら
「なぜこの人は自分に
突っかかってきたんだろう」
...と
むっちゃくちゃ真剣に
考えるだろうけどね...
そんなことを考えていたら
郵便局の列にて
また高齢者に割り込まれた...
結局は...
図々しい者勝ち...か...
そんな...休み前...
重さでたわんだワードローブで
キョトン...な坊っちゃま...

振り向くミニボンボリン...

最近のコメント