ふわふわです。


右下のクラゲはオワンクラゲで、お椀の縁が光っているのですが、スマホのカメラでは捉えられていませんね…
右上のクラゲも本当は七色に光るラインが入っているのですが、これも同じく…
クラゲばかりじゃないよ。

「なおみよ!」
最近、「なおみ」と命名されたキタゾウアザラシ。
もちろん魚もいます。水族館で泳ぐ魚を見ると、本物の大きさに驚きます。
この水族館のある鶴岡市は、ここ数年、食の都として宣伝に力を入れていて、そのせいなのか館内レストランも充実しているようです。昨日はトラフグ刺身定食\1600なんてメニューもありました。
私は昨日はここのレストランではなく、ラーメンで有名?な琴平荘でお昼をいただきました。あっさり煮干しだしでとても美味しかったですよ。
あ、忘れてました、メインのクラゲの大水槽。

最後にファンヒーターの前で気持ち良さげなブッコさんも見てください。

最近のコメント