く○さんちのねこなので 我が家では くぼくん💛って呼んでます(#^.^#)
ボクんちのおばちゃん
頭がいたいってぴ~ぽ~🚑にのって行っちゃったんだ・・

もう1ヶ月になりますが
まだ退院の見通しが立たないようです
このくぼくん💛
この辺りをテリトリーとしていて 我が家も見回りに来てくれます💦
去勢してないので シーズンはうるさくて困ったちゃんです😓
今迄食べさせることはもちろんありませんでした。
外飼いさんだから 食べるものはいろいろと自分で調達できるのかもしれないけれど
おばちゃんが入院してからは変なもの食べても おなかすいてもかわいそうだし・・・
それで おばちゃんが帰ってくるまでは・・と思って
たま~にカリカリをあげています
お顔はま~るいけど体は細い子でしたよ はじめのころは・・・
あくまで 補助程度に・・・と思っていたので
少量しかあげてないのに
なんか まえよりふっくら?
どして・・・???
先日 入院したおばちゃんのことで立ち話しているとき~
「あ・・あそこんちの白い猫やろ⤴・ うちにくるけん食べさせよんよ~
よ~たべるっちゃね~」と福岡マダム♪
「え~うちもくる!!」・・・ともう一人。
どうやらこの近辺で しっかり食べることができているようです🍴
だから来たり来なかったり 食べたら未練なくすこすこ立ち去るのね ふむふむ納得。。。
ここん家済み!
次は あそこん家!・・・って感じでしょうか😊
うちの評価としては
ここんち 少ないし ねばってもおかわりないし・・って
思っているのかもしれません(笑)
夕方になると いつ来たのか仕事場の駐車場に姿を見せます。
大体の時間がわかるのか 性能のいい腹時計なのか
まったく違った時間には来ないのには関心です
カリカリを入れた皿を持っているときは走り寄ってきますがそこ2mまで・・・
それからワタシが1歩でも踏み出せば 後ずさりしながら
シャーーーっ!!
眼光するどいくぼくんです😊

甘える素振りは微塵もありません
近くにいる間は食べません
警戒心はのなかなかもの・・・(@_@)
つれないなぁ~・・
でもそれはそれでいいと思うんです。
駐車場で食べたくぼくん♪
仕事を終えて 50mほど離れた自宅へ帰ると・・・
まってたにゃ~・・

こんな時は ま~るいお顔のかわいいくぼくんです♪
いやいや そんな顔してもダメです
今日はもうあげましたよっ!!
おばちゃんの顔 忘れたの?(笑)
なかなか要領のいい くぼくんです。(^^♪
畑で用を足したり外壁にマーキングしたりしないので
助かります。
くぼくんちのおばちゃ~ん
帰ってくるまでみんなでお世話しているから
しっかり治して元気になって帰ってきてくださいね~。。。隣保組 猫の会一同より。
最近のコメント