今日は、でこぽんちゃんの避妊手術の思い出を綴ります。
ぴおーねの避妊手術の時のアクシデントを踏まえて、バッチコーイ!
避妊手術の病院は、ぴおーねもお世話になっている近所の病院にしました。
徒歩10分、日祝も午前中は診療してくれるし 便利な病院。
電話で予約を入れる。
でこぽんちゃんは2回のワクチンは
ブリーダーさんの所でした為、この病院は初めて。
ぴおーねの時は手術当日に血液検査、異常なければ手術という流れだったが、
でこぽんちゃんは先生が1度も診察した事がないので、術前の検査を1週間前にする事に。
手術は少し早めだったが生後5ヶ月の5月のゴールデンウィーク後半にする事にした。
体重は2キロあったし、まとまった休みが取れたから、何かあった時に備えてね。
それで、術前検査に行ったんだけど血液検査で引っかかってしまった。
肝臓の数値が高い。
レントゲン、エコー撮ったけど異常は見つからない。
手術本番前に再度検査して、肝臓の数値が下がってなければ、手術は延期しようという事に。
同時進行で、ぴおーねの時に買っておいた術後服の練習。
ぴおーねの時は服を着せたら足腰立たず、
サイズが合わないのか?とタイツやシャツで
自作したものも着せてみたが、やはり足腰立たず。
術後服を着て立てなくなってるぴおーね

断念して、プラスチックのエリカラをつけたのだが、エリカラの先で縫った所をゴーシゴーシ掻いて血が出て病院に駆け込んだ。
シャンプーハットでヘッタクソなエリカラを作って抜糸までハラハラだったのだ。
ちなみにどん兵衛も食べて、シャンプーハットがダメだった時に備えていたが、どん兵衛の出番はなかった。
下手くそなシャンプーハットエリカラ

さて、でこぽんちゃんよ!
この術後服を着るのだ!
どうだ?立てるか歩けるか?
めっちゃ走ってますやんΣ(゚д゚lll)
めっちゃジャンプしてますやんΣ(゚д゚lll)
術後服にあってるでしょ(*ΦωΦ*)

どうやら、でこぽんちゃんは術後服なんてへっちゃららしい。
捨てずに取っておいて良かった。
送料も合わせたら5000円くらいしたからねぇ…とケチ臭い事を言ってみるよ(笑)
そして、手術日…朝
血液検査の結果は異常なし!
え?異常なし?結局 肝臓の数値が高かったのは何だったのか?
分からないまま お預け。
夕方お迎えだ!頑張れでこぽんちゃん!
昼頃、病院の先生から無事に終わりましたと連絡あり。
夕方、迎えに行く。
家に帰り着いて、取り敢えずケージに入れ安静にね。
ぐったりする事もなく…ってもうジャンプしてますやんΣ(゚д゚lll)
いいよ、いいよ。
ぴおーねの時もそうだったのさ。
2、3日ぐったりする事もなく、食欲もある
でも、ご飯は22時まで待ってね。
病院から帰ってきたでこぽんちゃんに
凄い勢いでシャーシャー言うぴおーね…
ハイハイ、病院臭いんでしょ(´・ω・`)
というわけで、でこぽんちゃんの手術は無事終わったのですが、傷痕でかっ(笑)
縫い傷画像あります注意↓↓↓↓

ぴおーねの時もでかかったが、先生から
皮下脂肪と内臓脂肪が多く、子宮がなかなか出てこなくて大きく切ってますと、説明があったが、今回は何も言われなかった。
先生…避妊手術得意じゃないんじゃない?
と、また疑ってしまった(笑)
まん丸おててがなんとも可愛い♡
術後服のお陰で、10日後の抜糸まで無事に過ごすことができました。
抜糸後、ヘソ天で爆睡のでこぽんちゃん

取り敢えず、避妊手術が終わったら一安心。
あとは、大きな病気や怪我をしないように祈るのみですね。
2ニャンともペット保険には入ってますが
健康が一番ですもんね<(*ΦωΦ*)>ニャ
それでは、また来週くらいに٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次回予告!したかったがネタがない…
最近のコメント