はい、キン肉マンです。
大人気マンガでしたよね。わたしはちょうど全盛期の世代ですが、あんまり面白いとは思わなかったので、それほど読んだりしていませんでした。
ミート君の額の「にく」は、大人になったら「肉」になるのかしら?とか思ってましたが。

なんで読んでなかったキン肉マンの話を始めたかというと、10月にEテレで放送された、マーヴェラスTVジムを見たから。といっても、全部は見ていないのですが。
この番組は、マーヴェラス西川のパワフルな歌に合わせ筋トレをするもの。
で、腹筋を鍛えるトレーニングにキン肉マンの歌が使われていたのです。
好きじゃなかったと言いつつなぜか歌えるキン肉マン、最近歌いながらトレーニングしています。そして歌ううちにこのフレーズに改めて気がつきました。
そうか、愛か。スーパーヒーローには愛が必要なんだ。
しかし考えてみれば、スーパーヒーローに限らず愛は全ての人に必要ですよね。
高校の時、文芸部の人が書いた「十戒」という詩が文集に載っていました。その詩は、
山なら登ってみることだ
河なら渡ってみることだ
というフレーズが続き、最後に
人なら愛してみることだ
その最後が難しくて、やつは神にはなれなかった
と、結ばれます。
今、考えてみると、なかなか深いではありませんか。
世の中にはいろんな人がいます。
大好きな人を愛するのは簡単だけど、嫌いな人、憎らしい人を愛するのは難しい。わたしには無理です。
スーパーヒーローに必要な愛は、この嫌いな人をも包み込む愛なのでしょう。

筋トレの話から、なぜか愛の話になったのは、きっともの思う秋だからでしょう。
そしてこれからも歌いながら、筋トレを続けていけるようにしたいですね。なかなか継続できないので。
足腰を鍛えれば、今シーズンスノーボードが劇的に上達するはず! たぶん。

ブッコさんは存在そのものが愛なので、きっと神だと思います。
ちなみに歌いながら筋トレをしていると、ブッコさんはまるで恐ろしい物を見たかのようにダッシュで逃げます(^o^;
マーヴェラスTVジムは明日11月18日午後3時30分より、一挙アンコール!
筋トレに興味のある方はぜひ一緒に、Let'sマッスル!
※写真と本文は関係ありません。
最近のコメント