鎮痛剤を買いに行った時の事です
駐車場に車を止め、店に向かう途中
見知らぬ女性からカートを渡されました
それはそれは自然に「はいっ!」って
反射的に「はい」って、受け取ったのですが
私が買いたいのは鎮痛剤ひとつだけ
えっ、私カート要りませんが?
鎮痛剤ひとつ買いに来ただけですが?
そう言いたかったのに間に合わず
アホ面の私にカートを押し付けた女性の車は
平然と出口へ消えていきました
何なんでしょう
「カートを使ったけど返しに行くのめんどいわ」
と、云う事でしょうか?
そこで都合よく通りがかった
間抜け面の女に押し付けようと?
まあ、いいんですけどね
どうせ店に入るんだから
でも言葉、省き過ぎじゃないですか?
そんなんで済むなら
あんな分厚い日本語辞典いらんわ
というか、うちら初対面ですけど
「お願いできますか」の一言くらいで
口は減らんと思いますが
と言う???の話でした





自分の使ったものは自分で戻しましょう
人にものを頼むときはそれなりの礼節をもって接してください
と、思った出来事でした
では。
最近のコメント