ご飯もまるっきり食べず、昨日の夜も吐き、ウ〇コも水のような状態。
おとといもらった整腸剤はあくまで整腸剤。
吐き止めなどは入ってないし、水は飲むけどご飯には見向きもしない。
さすがにヤバイので今日も朝一で病院!!
検査しまくりの1日……
血液検査、尿検査ではまるっきり問題なし。
なのでレントゲンとエコー。
結腸部分に何かある。
誤飲した異物などではない。
腸閉塞か?
バリウム飲んで胃腸の動きを見る。
膵臓も近い部分なので、一応膵炎などの検査。
半日入院状態。
結果
わからん(´<_` )フッ
バリウムも綺麗に流れ、腸閉塞でもない。
なのでひとまず急を要する事態ではなし。
もしかすると、腸に不着物がある?
消化吸収されない液体?
一般家庭にある消化吸収されない液体って何かありますか?
誤飲はあるかもしれない。
しかし、消化吸収されない液体なんて思いつかん!!
蝋?
スライム?
水銀?
いやいや、蝋はともかく一般家庭にある物だよ……
先生曰く似たような症例で来た子がいて、それはわんこだったんだけど、どうやら朱肉を食べてしまったらしい。
しかし、その飼い主さんは書道家の方でその朱肉も海綿体のタイプの朱肉ではなくて、粉末を練って作る特殊な朱肉らしく、それには金属が使われているのでそれが腸に不着して炎症を起こしていたらしいのです。
その場合でも、日が経つにつれて腸の粘膜が新陳代謝によってターンオーバーするので、ウ〇コと共に出ていくらしい。
しかしそれは朱肉を食べてしまった!!
と、分かったからアレだけど……
うちにそんな特殊な液体なぞない!!
とりあえず今日1日ご飯とお水抜き。
今日吐かなかったら明日から少しずつご飯と水あげて様子見。
一週間後患部がどうなってるかまたレントゲン。
これが今日のレントゲン☟☟☟

白いのと、その周りに何やらつぶつぶが……
ただの炎症なら良いのだが……(--;)

何か、動物の医療&医療機器って進化しないよね……
ここまで検査して決定的な事分からないんだし……
吐かないでご飯食べるようになってくれればいいなぁ……
そんな事を思いながら看護師さんに
「今日はかなり疲れてると思うので、ゆっくり休ませてあげてくださいね」
と、ちょむを渡され夕方に帰宅。

迫り来る数々の苦難を乗り越え、暗闇にたたずむ勇者
怖かっただろうなぁ……
ホラー映画のSAWで拉致られて訳分からない装置つけられて部屋に監禁されてる人とかと同じような恐怖だろうな……
無理無理無理無理無理無理!!
マジ無理!!
怖過ぎるでしょそんなの!!
そなたマジ勇者。

勇者今寝た。
こんなにちっちゃくてまだ子供なのに本当に頑張ったねちょむ。
ちょむちょむを皆さん褒めてやってください。
そして私を笑ってください_(´ཫ`* _)⌒)_

地獄!!
最近のコメント