実は私、怪談収集が趣味の1つです……
怖い話大好き&タロット占いを趣味でやっているのに、幸か不幸か霊感と言うものが全くと言っていい程無いのです( ´・ω・`)
若い頃友達と心霊スポットに行っても、みんなで集まって怪談話をしても、私には全く恐怖体験など訪れず……
まぁ、そんなんだから怖い話や不思議な話が好きになったって事もあるのですが。
そんな私ですが、小さい頃1回だけ不思議な体験をした事があります。
今日はそんな数少ない私の実体験をお話いたします……
私が小学2、3年生の頃だったと思います。
近所に家族ぐるみで仲の良い、2つ下の女の子が居たんです。
その子とは毎日と言っていい程よく遊んでいて、その日もお母さん同士がリビングで会話をしている間、寝室でその子と遊んでいました。
お母さん同士が近所のスーパーに買い物に行くから、それまで留守番お願いと頼まれ、私と友達は家に残り遊んでいることに。
私達はごっこ遊びをしようと、女の子なら分かりやすいと思いますが、当時流行っていた背丈60cm程の、傾けると目が開いたり閉じたりする女の子の人形を子供に見立て、私がお母さん役、友達が先生役でお医者さんごっこをする事に。
初めはおもちゃの注射や聴診器を使ったりしていたのですが、絆創膏なども使って遊び、最後に本物の目薬を両目に1滴ずつさして、その人形を傾けて目をパチパチと動かし「お大事にー」と言って終わりました。
しかし……
人形の目から涙が止まらないんです。
目薬は両目に1滴ずつしかさしていないのに、目をパチパチさせる度にどんどん涙が出てくるのです。
私も友達も訳が分からず「怖い」と言うよりも「どうしよう」と言う思いが強く、目薬を勝手に使った事をお母さんに怒られると思い、人形の顔にタオルを巻き、それを観音開きのタンスに押し込み家の前の原っぱに遊びに行ってしまいました。
まぁ、子供だった事もありその後どうなったなどは、数十分もしないうちに忘れて遊びに熱中していたので、人形がどうなった、なぜそうなったなどは一切気にしませんでした。
ですが、この出来事は未だにたま~に思い出します。
怖いと言うかちょっと不思議ですよね。

こんな感じの人形❤
皆さんも、怖い話があったら私のコレクションの1つにそれを加えさせてくださいませ┏●
最近のコメント