昨日までの暖かさが嘘のように寒く、雨の降った神奈川です。
今日もいつも通り夜の出荷に行ったのですが、その帰り道で事故現場に遭遇しました。
出荷所から出て数百メートルの所で、反対車線でハネられたと思われる茶トラが下半身を引きずりながら目の前を横切り、歩道に登る事ができずに路肩でうずくまってしまいました。
茶トラが道を渡りきるのを確認して、おいらも路肩に車を停めて保護を決意‼️
すぐさまかみさんに電話して成り行きを説明しました。
かみさんも困惑しながらも同意してくれたので、一緒に出荷してた後輩に応援を要請しつつ、出荷所に段ボール箱を探しに戻ると、たまたま農協職員が居たので事情を説明して箱をもらって歩いて現場に戻りました。
現場に戻ると車が停まっており、後輩かと思って近づくと、たまたま通りかかったというAさん親子でした。
先ほどおいらが停まっていて、猫がうずくまってるのが見えたから…
と、わざわざ戻ってきてくれたそうで、一緒に茶トラを保護する事になりました‼️
Aさん親子からペットシーツを頂いて段ボールに茶トラを無事に納められました‼️
ただ、おいらのかかりつけの動物病院の診療時間に間に合うか間に合わないかの時間…
すると、Aさん親子がかかりつけの動物病院が近いから連れて行ってくれると申し出てくれたのでお願いしました。
その後、後輩とも合流しましたが、経緯を説明して解散しましたf(^_^;)
ただ、『保護したのにお願いしちゃって良かったのだろうか?』と思ったので、おいらも後からその動物病院に行ってみました。
Aさん親子と改めて挨拶して状況を伺うと…
・茶トラは意識があり、医師の見立てでは『大丈夫だと思う』との事
・治療費は保健事務所に保護した経緯を説明して申請すれば治療費を出してもらえるとの事
そして一番心配した治療後の引き取りですが…
なんと‼️Aさん親子が『誰も引き取り手が居ないようならうちで引き取りますよ』との事‼️‼️
『家に帰ったらケージ作って…』なんて思いを巡らせてたので、なんか、泣きそうになりました(; ̄ー ̄A
Aさん親子との出会いによって全て丸く収まり、あとは茶トラの回復を祈るばかりです‼️
Aさん親子をはじめ、動物病院の方々、後輩、農協職員、かみさん、協力してくれた皆に
(」゚O゚)」く ありがとー‼️
って思いつつ帰宅すると、玄関にはみかんの段ボールが設置されてましたf(^_^;)
できたかみさんです‼️(*≧∀≦*)b
厚意は無駄になっちゃったけど、良い方向でだから良し‼️としちゃいます(^_^ゞ
と、まぁ本日のビックリ話に長々お付き合い頂いてありがとうございました‼️m(__)m
そして…

この日記を書いてる最中‼️駆け回る‼️駆け回る‼️

我が家のしっぽボンバーず⁉️

`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ゴルバチョフッ
我が家は今日も賑やかです‼️f(^_^;)
最近のコメント