とうりん

山形県 50代 女性

10代の頃、猫と暮らした経験があります。 その後、その機会がないまま過ごしてきましたが、 再び猫と暮らしたいと思い、運命の子を探していました。

日記検索

最近のコメント

医者通いのこの頃 たあしゃ さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 ラキシア さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 とうりん さん
医者通いのこの頃 あめちゃ さん
医者通いのこの頃 あめちゃ さん
医者通いのこの頃 たあしゃ さん
無事、生還 su-nya さん
無事、生還 とうりん さん

My Cats(4)

}
ミコ

ミコ


}
ブッコ

ブッコ


}
ナツ

ナツ


}
ミラ

ミラ


もっと見る

とうりんさんのホーム
ネコジルシ

寂しかった
2018年12月16日(日) 271 / 2

昨夜は、友達とささやかな忘年会をしました。

友達がコースを予約してくれていたので、次々にお料理が出てくる!

つきだしに鴨のサラダに、鮭のちゃんちゃん焼き、お刺身、鴨のつくね、お店のサービスの魚の串揚げ、あと何だっけ?
というくらい次々に。

年末の混み合う時期、コースで予約しておいた方が待ち時間もなくていいですが、年齢でしょうかね、どのお料理も美味しかったけれどもお腹がいっぱいになって食べきれない。
結局、レモンもつ鍋の締めに、と運ばれてきた中華麺には手をつけられませんでした。

でも、デザートのほうじ茶ロールケーキは食べた!
最後に頼んだアップルティーのカップが可愛かった。


わたしと友達の住んでいる所は結構離れているので一緒に飲みに行くとなると、帰りの交通手段がありません。田舎の悲しさ、これから夜が始まるんだろー!って時間が、最終バスの時間だったりするのです。
そのためビジホで一泊するのですが、そうなると当然ブッコさんと一晩離ればなれ。

友達と過ごす時間ももちろん楽しいのですが、やっぱりブッコさんと離ればなれの夜はちょっと寂しい。

「ただいまー!」
と、声をかけたら駆け寄ってくれるブッコさん。ありがとね、寂しかったよー、わたしも寂しかったよー!




ちょっとお澄まし、可愛いブッコさん。



17 ぺったん skip♪lan♪lan♪ skip♪lan♪lan♪ チヨノスケ チヨノスケ Kano. Kano. ハッピー ハッピー ゆせなチャッピー ゆせなチャッピー koko2828 koko2828 kurumi* kurumi* もちちゃん もちちゃん コナニャー コナニャー やまのたぬき やまのたぬき jt jt Ozma Ozma ヒカルのママ ヒカルのママ ぎんチャトラ ぎんチャトラ
ぺったん ぺったん したユーザ

チヨノスケ 2018/12/20

Kano. 2018/12/19

ハッピー 2018/12/19

koko2828 2018/12/16

kurumi* 2018/12/16

もちちゃん 2018/12/16

コナニャー 2018/12/16

jt 2018/12/16

Ozma 2018/12/16

チィパッパ 2018/12/16

ラキシア 2018/12/16

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(2件)

かおたん13
2019/01/15
ID:clAG3IeBAMk

こんばんは(*^^*)
こてっちゃんシンバになったのか(°д° )!!(笑)

ケーキ食べたーい🎶おすそ分けお待ちしております(笑)

にょろねこ
2019/01/17
ID:G1GV43YrPic

こんばんは♪

一緒に歌いましょう~( ・∀・)

Nants’ ingonyama~! bakithi baba♪


ケーキはお近くでしたら~(笑)
ぺったん ぺったん したユーザ
とうりんさんの最近の日記

医者通いのこの頃

三毛みけシスターズは元気いっぱい。 医者通いは私の事です。 まずは皮膚科。 手に湿疹ができました。 薬を塗ると治るけど、しばらくするとまたできる、の繰り返し。 でも医者に行ってもリ...

2025/07/01 133 8 25

無事、生還

私、本日、無事に生還いたしました(*`・ω・)ゞ って、「何を大袈裟な」と思われるかもしれませんが、私にはそれくらいの大事だったのです。 何がって、コレですよ。 実は❗️S...

2025/06/14 174 10 23

エプロンは猫との戦い

エプロン 私が子供だった昭和の頃は、エプロンの紐は背中で結ぶものでした。 でも令和の現在は、ぐるっと回して前で結ぶのが主流になっていますね。 後ろ手で結ぶより、前で結んだ方がやり易いですもん...

2025/05/11 201 4 23

4年

今日はナツちゃんの4回目の命日。 食べることが大好きだったナツちゃんに、金缶をお供え。 それから庭から摘んできたナツちゃんの花、ワスレナグサも。 我が家の庭には、青花と白花、...

2025/05/02 255 6 25

大脱走が現実に

以前、日記に書いたミラの大脱走。 https://www.neko-jirushi.com/diary/308271/ この数日後、私は夢を見ました。 ミラが外に出て行ってしまった夢。 詳...

2025/04/30 490 8 30

ボトミング成功

桜咲く こちらにも桜前線がやって来ました。 でも天気はすっきり青空にはならず。 こういうのを花曇りというのでしょうか。 成功 少し前の事になりますが、三毛みけシスターズ...

2025/04/20 229 6 27

大脱走!

我が家の三毛みけシスターズのうち、奥ゆかしくおとなしそうなミラ。 ヒーターの前でぬくぬく。 きゃわわ(/▽\)♪ しかし❗️ 実は彼女はフロンティアスピリットの塊。 なん...

2025/04/05 248 6 24

貧弱! 貧弱ゥ!

前回に引き続き、猫草のお話です。 猫草大好き、ミコとミラ。 あんなに喜んで食べるんだから、と、猫草の種を撒いてみました。 暦の上では春とはいえ、猫草の成長にはまだ気温が低い時期です。 種を...

2025/03/26 187 5 24

喰い散らかす

うちの三毛みけシスターズは、植物が好きみたい。 ブコナツにお花をお供えすると、私の目を盗んでお花 を咥えようとします。 気がつかないでいると、お花をどこかに咥えて行って、そこでムシャムシャ。 ...

2025/03/09 179 4 28

世界的スノーリゾート

前回、超ローカルな地元スキー場に行った事を書きましたが、今回は世界的なスノーリゾートに行って来ました。 蔵王です! まあ、世界的はちょっと言い過ぎか😅 絶景でした~。 今年は大雪で...

2025/03/01 141 4 27