明けましておめでとうございます^ ^
吾輩「呑み過ぎたぁ⤵︎」
奥様「新年の挨拶それかいΣ(゚д゚lll)」
吾輩「奥様…昼からの来客に備えて二度寝して良い❓」
奥様「あ❓(´Д`💢 )さっさとお雑煮を食わせろ」
吾輩「ヒィィ。゚(゚´Д`゚)゚。」
今回のかるろすクッキングは〜
「博多雑煮」です(´Д` )
吾輩「では材料の方を小梅ちゃんお願いします」
小梅「らじゃ^ ^」
具材
鰤の切り身…適量
赤人参…二本(斜め輪切り)
地鶏モモ肉…二枚(ぶつ切り)
干し椎茸…五個(水で戻して1cm幅に切る)
かつお菜…二〜三枚(茹でて水気を切って5cm幅に切る)
カマボコ…一本(1cm幅に切る)
丸餅…食べたいだけ笑

出汁
焼きアゴ…10本(水に一晩)→1000ml
干し椎茸…五個(水に一晩)→100ml
昆布…10cm(水から煮立たせる)→500ml
薄口醤油…適量
酒…少々
みりん…少々
塩…味を整える程度
小梅「父ちゃん❗️かつお菜って何❓Σ(´Д` )」
吾輩「あぁ…良く聞かれる笑、高菜に似た野菜だよ❗️辛味がなく風味があるので鰹出汁が要らないって事でカツオ菜って名付けられたとか…」
小梅「へぇ〜」
吾輩「博多雑煮の特徴の一つやね(´Д` )んじゃ出汁からとるよ〜」
小梅「お願いします」
吾輩「焼きアゴをボールに入れ水に付けてお皿で浮かないように一晩押さえます」
小梅「焼きアゴΣ(´Д` )と、と、父ちゃん💦また小梅が知らない物が出て来た💦」
吾輩「焼きアゴはトビウオを丸干ししたあと焼いた物だよ〜^ ^最近流行ってるよ」
小梅「そ〜なんΣ(´Д` )知らにゃかった💦」
吾輩「博多雑煮はアゴ出汁やスルメ出汁で作るのも特徴その2って感じかな💦今回は良いスルメが入らなかったので昆布出汁と併せるけどね💦」
小梅「スルメ出汁Σ(´Д` )」
吾輩「干し椎茸も別のボールで水につけるばい(´Д` )」
小梅「同じボールじゃいかんと❓」
吾輩「戻した椎茸を具材にするから戻し汁を少なくしないとアゴ出汁の風味が飛んじゃうのよ💦」
小梅「へぇ〜」
吾輩「で…こちらが一晩寝かした焼きアゴと干し椎茸の出汁です」
※写真撮り忘れました💦
小梅「父ちゃん…ちゃんと写真撮ってよ💦」
吾輩「ごめんごめん💦」
吾輩「鍋に水と昆布を入れ煮立たせたら昆布を取り出して」
小梅「昆布の良か匂いがするね〜」
吾輩「これにアゴ出汁と椎茸出汁を加えて沸かすばい」
小梅「これだけで美味しそうやね」
吾輩「次は鰤の仕込みを…サクにした鰤の肩身側の皮を引き塩を振り十分程冷蔵庫で寝かせます」
小梅「皮は取っちゃうの❓」
吾輩「ホントは皮付きなんだけどね…皮ない方が食べやすいの笑」
吾輩「寝かした鰤を切り分け沸いたお湯で軽く茹でて臭みを取ってね」
小梅「青魚はクセがあるもんね💦」
吾輩「切った地鶏と赤人参、干し椎茸、茹でた鰤を出汁に入れ煮立たせて灰汁取りします」
小梅「灰汁取りは丁寧にやるとやろ❓」
吾輩「そうばい❗️灰汁は雑味になるから丁寧に取ってね」
吾輩「地鶏と人参に火が通ったら調味料で味を整えるばい(´Д` )」
小梅「父ちゃん…分量書いてないやん」
吾輩「お好みで💦」
※吾輩は出汁の風味が消えない程度、薄口醤油が大さじ4、みりんと酒が大さじ3、塩少々ぐらいで味見してます濃い味が好きなら薄口醤油と塩で調整してください
吾輩「味を整えたらお出汁の完成」
小梅「お吸い物みたいな色やね💦」
吾輩「お澄まし汁やね💦では続いて具材を」
吾輩「かつお菜をほうれん草を茹でる感じで茹でて水気を絞って5cm幅に切るばい(´Д` )」
小梅「シャキシャキして美味しそう」
吾輩「かつお菜は食感も良い食材だよ」

吾輩「で❗️お雑煮の主役といえば…そう…白い悪魔…KillerCakeこと…お餅❗️」
小梅「KillerCakeΣ(´Д` )💦父ちゃん💦小梅怖い⤵︎」
吾輩「くれぐれも気をつけて食べることですな❗️」
吾輩「耐熱の深めの器に丸餅とお湯を入れて電子レンジで柔らかくなるまでチンします」
※つきたて餅やサトウの切り餅などでチン時間は異なりますが固くなったお餅で2個が約1分30秒〜2分くらいです
吾輩「器に柔らかくなったお餅❗️お出汁❗️を入れたらカマボコ❗️かつお菜を盛り付けて博多雑煮の完成ばい」

小梅「材料にないエビが入っとぉやん💦」
奥様「トッピングトッピング❤️」
吾輩「奥様…御節のエビちゃんを入れるのやめなさい💦」
小梅「そう言えば父ちゃん…もしかして小梅はまた食べれんと❓」
吾輩「ご、ごめん…」
小梅「スペシャルご飯な❗️」
P.S.
昨夜の事…
吾輩「今年の年越し蕎麦は肉蕎麦です」

奥様「イヤッホ〜❤️んマンマ❤️」
ピンポーン
吾輩「ん❓誰か来たね」
義妹「年越し蕎麦食べさせて〜❤️」
独身の義妹襲来…
吾輩「うぉいΣ(゚д゚lll)来るなら連絡しときなさいよ💦蕎麦二人分しかないよ💦」
義妹「じゃあ…鍋焼きうどんで良いや❗️」
じゃあてお前…
まぁ…
作るけどな❗️笑

2019年1月1日0:00
義妹「あ❗️あけおめ〜」ズルズル
吾輩「あけおめ(´Д` )」
奥様「義妹❗️良いお年を忘れてる💦」
義妹「良いお年を〜」
吾輩「2019年始まったばっかりや❗️」
今年も騒がしい一年になりそうです(´Д` )
最近のコメント