
プラスの気温になるまでは家の中でヌクヌク・ノンビリとしてる正月休み…
のんびり・まったりと、毎日みんにゃを見てて…

『ラテも幸せなのかなぁ…』と思いました
こうしてノビノビ寝てるラテを見ると…本当そんな気がしてきました♪
帰省した時、機会がある時に見てたラテは…
ケージの中に入れられ、ずっと鳴いて、落ち着かない態度…
近付くと本気で引っ掻いてくるので、近付けません
盛りで狂ったように大声で鳴いてる事も…
よく見るとケージに埃が沢山ついてる…
トイレ砂の少なすぎる汚いトイレ…
ベッドなんて入れてもらった事がありません…
最初は水入れもなく、牛乳のみ与えられてる時もありました
猫の事を全くわかってない者ばかりなので、わからないのです
なので、色々と伝えてもらいましたが…
結局避妊手術はお金がないからされず、凶暴なラテはケージの中に入れられたまま放置…
ご飯もちゃんと買ってこなくなり…
あまりにも可哀想過ぎて…
『改善されたらいいな…』『最悪、私が引き取ろう…』と決意し、「避妊手術も出来ず、ちゃんと世話出来ないなら手放せ」と母と姉に脅し…いや…仲介に入ってもらう…
あっさり…本当にあっさりと…気が抜ける程あっさりと…私が引き取る事に決まった…
向こうからしたら厄介払いが出来ると思ったのであろう…
風歌と同じ縞三毛…
風歌と同じく生後1ヶ月で家猫になったのにね…
風歌とラテ、なんて違い…
しかもそうしてしまったのは私の身内…
なので、『ラテを早く幸せにしてあげねば!!』といつの間にかめっちゃ焦ってたのかもしれません…
ラテのこんな姿をゆっくり眺めてて…
『あぁ…ラテは結構今幸せなのかもしれない』と思いました
こうしてノビノビと寝られる事が出来て、ご飯をシッカリ食べる事が出来て、トイレもキレイで…
うん、きっと幸せだね♪
私の事が嫌いでも、他のみんにゃが怖くても…きっと…

リヒトもアルも本気で対抗したら勝てるはずなのに…
ラテにやられっぱなしになってます
こうしてラテが寝てる時に恐る恐る匂いを嗅いでます(*≧m≦*)ププッ

おっぴろげ~な感じで度々寝てるラテ…
うん、安心してるんだよね♪
そう云えば、前は私が隣を歩いてるだけで攻撃してきてた
でも、攻撃しなくなったもんね♪
傷だらけだった私の両手や足も…今では傷が出来る事が少なくなりました♪
相変わらず触れないけど…
近付いたら唸られるけど…
本気で嫌がられるけど…
まだ1年3ヶ月ちょいだもんね~
きっとこんなもんよ~!!

度々鼻に傷を負ってるリヒト…
それでも時々はこうして近くで寝てられる事も…
(リヒトが近づくのはダメだけど、寝てるリヒトの近くに行くのは大丈夫になったようだ)
ラテもラテなりにゆっくりボチボチと変わってきてるんだよね♪
私が焦っちゃいかんのじゃ~!!
あまりにも嫌われてるのも手伝って…いつの間にか焦ってたのかもしれません
ラテの避妊手術や抜糸の時…
私は安全の為、洗濯ネットにラテを入れていきました
(その上でキャリーにin)
ラテは洗濯ネットの中で大暴れしてました
本当に本当にラテにとっては怖かった事だったのでしょう…
なので、今も何かを被せるとパニックになります
洗濯ネットを見るだけで、本気で威嚇し攻撃しようとするので、洗濯ネットは見せられません
怖い目にあわせた私が近付き過ぎると本気でシャーシャー云ってます
私が呼ぶだけでイライラ全開な尻尾になります
嫌われてしまったのは残念だけど、避妊手術は必要な事だったから仕方ない!!
だから、年数かけて仲良くしていくしかないのだ~!!
ラテの心の傷を癒すには…もっと年数が必要なんですよね♪
いつかトゲトゲラテが体と同じく丸くなってくれるのを願って…
ラテのペースでのんびりと(^^♪
とりあえず、焦らないように…
気長に5年計画でいきましょ~(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
やっぱね…触れないと云うのはシコリ等に気づけないからね…
後、爪切り出来ないと年取った時に巻き爪になったら困るので…
最終目標は体を触れるようになる事、普通に爪切りが出来るようになる事!!
最近のコメント