体重は2.7キロ。1週間で約200g増加。
ウエットは3袋から1袋に(2袋食べる日もありますが)。カリカリはほぼ一定量かな。
相変わらず一口が大きくて早食いですが来た時よりもガッツかなくなりました。

軟便ですが少しずつ落ち着いています。
譲渡人に、もしかすると病院へ連れて行くので軟便がいつからか教えてほしい旨を再度聞いたら
いつからかは言いたくないみたい。保護した時は水様便でひどかったとのことでした。
保護した日を答えると色々と何かが壊れるのかな・・・。ん~。なんでしょうねー。
人間用の補助食品(?)と乳酸菌を試してダメなら動物用を、それでダメなら動物病院へ。
獣医(医師)って信用できないんだよな~。メリットの方が多いと感じた時点で病院へ連れては
行くが、飼い主がほぼ行かない人だからな~。ナイフ刺しても骨折しても気合で治した人(笑)
(余談ですが、子猫ちゃんを保護した男性が東京にいるようで優しさにとっても嬉しくなりました。
動物虐待を警察に通報しても動かないのが現状。神奈川県は不祥事で有名ですし本当にヒドイです。
東京もどこも似たり寄ったりですけどね・・・。)
話を戻します(笑)
昨日、マロがきてからの私の就寝時間新記録^^
皆なが寝るのを見届けて寝るのは3時・4時が当たり前でしたが昨夜は23時30分過ぎに寝てくれました。
マロを寝かせることに神経を使ってましたが発想転換。マロ放置です!!
ミケは夜=寝るもの と人間スタイルになってくれて誰が起きてようが自分は寝ると決めたら寝てくれます。
マロがちょっかい出してウザイようで最近はほぼピンクボックスで夜は寝ています。
マロがチョイチョイするとキレてはたいています(;^ω^)
マロが寝て静かになると私の横の猫ベッドで寝たりしています。

ちびはマロが起きていると起きて相手をします。ただ優しいちびでもキレることしばしば(笑)
マロがしつこすぎてぶん殴ってやるって感じですかね(;^ω^)
マロが静かに近づく分には優しく接してくれます。
ちびをお膝にのせて落ち着かせて寝かせるようしました^^

マロさえ落ち着けばコタツで一緒にいられることもできるんですが・・・。ほぼないけど。
いつもの ちゅぱちゅぱフミフミごろごろしているマロ^^
マロの唾液でビッタビタですよ(;^ω^)

昼間は流しで水遊び^^洗い物と一緒にマロ足も綺麗になって一石二鳥です(笑)
マロは水が好きで濡れるのは余り嫌がりませんが拭かれるのは大嫌いで猫キックです💦
夕方、私がご飯支度時にミケお姉ちゃんとちびお姉ちゃんが相手してくれることも^^
マロがミケ・ちびと遊びたくてソファーをよじ登り💦、お姉さまがた二人にピシピシ・
シャーシャーされるゲームと言いましょうか・・・(^-^;

最近のコメント