ちょっと元気がないという時や、来客があったあとなどストレスが溜まっていそうな時にマタタビをあげると、テンションアップします。
マタタビは粉末で、主に爪研ぎにふりかけるんですが、爪研ぎの容器の底に若干粉末が残っているらしく、何か思い出したかのように爪研ぎの上で転がりまくります。

美雨「このしたからマタタビのにおいがする……なんとかこれはずさなきゃ」
必死で爪研ぎのダンボールをむしろうとひっかく美雨様。
そのうち、マタタビの効果が出てきて……

美雨「あたしつよーい!あたしえらーい!あたしかわいいー!」
と、このように無敵状態でにヒャッハー!したり

美雨「あーん♪つめとぎあいしてるぅー♪すきすきー!」
……と、うっとりしてみたり
とにかくゴロゴロと爪研ぎの上で転がりまくる。
爪研ぎはダンボールを取り替える時に綺麗に掃除するんですが、長年使っていると匂いが蓄積するんでしょうかねえ?(ちなみに長吉の子猫時代から使っていたものを使っているので、10年以上使っている)
そもそも私たち人間にはマタタビの匂いはよくわからんですが。
いつもというわけではなく、ごくたまにこうなります。
相変わらず、よくわからない美雨様です。

美雨「なにみてんのよ?」(喧嘩売ってるらしい)
ちなみに、先日とある居酒屋で「自家製またたび酒」というものがあったので興味本位で飲んでみましたが、梅酒の水割りを薄くしたような感じで、私的にはあまり美味しいものではありませんでした。
匂いは少し甘かったけど、美雨様はこの匂いが好きなのかな?(でも、マタタビの粉はあまり匂いがない)
先日のヒカルくん作成の詳細を制作ブログにまとめました。
ご興味のある方はリンク先からどうぞ♪
http://makemycat.blog.fc2.com/blog-entry-33.html
ついでに、講習会に参加した件も記事にしてみました。
http://makemycat.blog.fc2.com/blog-entry-38.html
最近のコメント