年末年始も いたって通常運転のニコでした。
生後9ヶ月になりました。

よく食べ 走り回り 元気にしています。
体重は4250g。カリカリは ピュリナのグレインフリー白身魚味がメイン。
6ヶ月で去勢して 大人しくなるどころか 今まで以上にパワフルに走り回って お腹も空くようです😫
あげれば あげただけ食べてしまいそうな勢いなのですが、 パッケージの規定量の2割増しを超えないように気をつけています。 もともとパッケージの表示の規定量は多すぎる…というのも耳にした事もありますし、実際何が正解なのかわかりませんが💦
よその猫ちゃんは 何グラムぐらいたべてるんだろ?と気になったりしますが、各家庭でフードの銘柄も与え方も違うので グラムだけ気にしてもダメな気もするし…あと白身魚味に飽きたら チキン味に変えようと思ってたのに 100gあたりのカロリーが違いすぎて 今より量を、減らさなきゃだと困ります🤔
(メーカーに問い合わせした時 個体によって欲しがる量も 必要なカロリーも違うので どんどん体重が増えて困っていないなら 規定量の2割増しぐらいまでは与えて大丈夫ですと聞きました)
最近 照明の紐が気になって仕方がないみたい…。
息子は完全に踏み台扱いですw

最近のコメント