保護ねこ ゆきまる

熊本県 35歳 女性

生まれたばかりの状態で捨てられていたゆきまると暮らすことになり、ある日突然、猫ライフが始まりました。 大好きなゆきまるの記録を残す為にネコジルシをはじめましたが、今では皆さんのところの猫さんたち...

日記検索

最近のコメント

4歳お誕生日おめでとう🎊🎉 保護ねこ ゆきまる さん
4歳お誕生日おめでとう🎊🎉 保護ねこ ゆきまる さん
猫用オムツ 保護ねこ ゆきまる さん
猫用オムツ ベル姫 さん
検査、悩んでいます。 保護ねこ ゆきまる さん
検査、悩んでいます。 保護ねこ ゆきまる さん
検査、悩んでいます。 保護ねこ ゆきまる さん
検査、悩んでいます。 ひこた さん

My Cats(2)

}
ゆきまる

ゆきまる


}
チャチャ

チャチャ


もっと見る

保護ねこ ゆきまるさんのホーム
ネコジルシ

猫のためにも転職と転居
2019年1月22日(火) 904 / 12

寒い日が続きますね。
ゆきまるはすっかりこたつ猫です🐈
おしりだけ出して潜っていました。
おしりだけ暑いの?笑🤣




明けましておめでとうございます!
年末年始から家族みんなで風邪を引き長引いてご挨拶遅れました💦
皆様にとって今年も素敵な年になりますように✨
そういえば、ストルバイト対策のためにも自動給水機導入しました!
初日から使ってくれて、飲水量増えた気がします。良かった~☺️



ところで、我が家は引越準備中です。
やっと念願の熊本へ帰れます!

というのも、今現在、鹿児島住みなのですが、もともと実家は熊本で毎年冠婚葬祭や年末年始等の帰省などで年に3回以上は帰熊していて(これでもかなり減らしている方なのです💦)

その度にゆきまるも連れて帰ります。
前に一度ペットホテルを利用しましたが、トイレを我慢したり、ごはんを食べなかったりでうーん😐と思いまして。

ゆきまるは、移動中の車の中では嫌そうですが、実家に帰ってしまうとすぐに寛げる猫です。


ただ、移動はストレスだろうし、これから年を取ってからのことを考えると鹿児島で暮らしていくことをずっと悩んでいました。

他にも熊本に帰りたい理由はいろいろありましたが、特にゆきまるのことは私の中で大きくて夫と相談し、転職して熊本に帰ることになりました!
去年1年間は、夫も仕事から帰ってきてからや休日も転職先の試験の為の勉強三昧でした。
私もいろいろ協力していたり、子どもも小さいので夜泣きなどでもお互い疲れていてピリピリモードでしたが、無事に試験に合格し、4月から熊本に帰れることになりました。
倍率も高く正直厳しいだろうと思っていたのでとっても嬉しいです☺️

そんなこんなで、引越のために
ここ1、2ヶ月スーモとにらめっこしています(^^;)

猫可のアパートは本当に少ないですね~
都会ならたくさんあると思いますが、こっちは
「古くなって借り手がつかないからペット可にしましたよ」

という物件ばかりで、中は古いのに相場より高いものばかりでおうち探しになかなか手こずっております💦

こんなときは、東京などの猫と暮らせる猫仕様の素敵なお部屋が羨ましくて。
気晴らしに物件を見ては(東京には住まないのに笑)
ため息ついてます。
(気晴らしになっていないですよね😅)

ペット可!と思ったら、小型犬のみだったり。
不動産曰く、大家さんに爪とぎで部屋を荒らすと思われていて猫は嫌がられるらしいです。あと、どんどん増えると思われてる?
今どきは、去勢避妊手術みんなしてますよね。

うちは、据え置きの爪とぎと部屋のカーペットでしかしないんですけどね。そういう子も多いですよね?

いろんな不動産に電話したり、メールしたりしては「うちはペット可ないです」と冷たくあしらわれています😅

条件厳しくしてもらってもいいからペット可賃貸増えてほしいなと思う今日この頃です。

でもでも、ゆきまるに良いところで暮らしてもらう為にもお部屋探しがんばります❗




なんだか愚痴になっちゃいましたね。

最後に、先日鰻を食べに行きました🍴
じゃーん✨(自慢してしまった)


鹿児島は鰻が有名なのですが、多分ここは西日本一かも?と言われているお店らしいです。(ホントに?🤭)
1時間半待って、注文してから、生きているのを裁いて焼くのでお店に入ってまた30分待って2時間越しの鰻~
飲食店待つのは嫌いなのですが、ここだけは黙って待ちます🤣笑
引っ越したらなかなか来れなくなるのでまた来月も行こう~🌠

読んで下さりありがとうございました。














62 ぺったん みみTNRボランティア みみTNRボランティア いとう さん いとう さん ももさくらとら ももさくらとら コメット大好き コメット大好き fumie1 fumie1 My sweet Cats My sweet Cats hugmeg hugmeg にゃるる にゃるる むーんたん むーんたん むぎたぬき むぎたぬき ヒメッコ ヒメッコ まるまる♡ まるまる♡ とうりん とうりん koko2828 koko2828
ぺったん ぺったん したユーザ

いとう さん 2020/07/28

fumie1 2019/05/28

My sweet Cats 2019/03/03

hugmeg 2019/03/03

にゃるる 2019/02/10

むーんたん 2019/01/26

むぎたぬき 2019/01/26

ヒメッコ 2019/01/26

まるまる♡ 2019/01/25

とうりん 2019/01/24

koko2828 2019/01/24

ミィNyan 2019/01/23

ぁぉ 2019/01/23

MとM 2019/01/23

みらくる〜 2019/01/23

はちみるく 2019/01/23

かじゅさん 2019/01/23

ベル姫 2019/01/22

ぶた猫 2019/01/22

ちさあず 2019/01/22

やっちょん 2019/01/22

Ozma 2019/01/22

メグミ 2019/01/22

jt 2019/01/22

fuu2011 2019/01/22

こると 2019/01/22

鷹子 2019/01/22

にゃんたろ- 2019/01/22

コナニャー 2019/01/22

みつなつ 2019/01/22

みえりん 2019/01/22

金太先生 2019/01/22

monga 2019/01/22

にけねこ 2019/01/22

GX 2019/01/22

565656 2019/01/22

sinoda 2019/01/22

ちぃのママ 2019/01/22

チェス1 2019/01/22

ロン毛 2019/01/22

まろんちん 2019/01/22

そいあず 2019/01/22

Ouちゃん 2019/01/22

かしす 2019/01/22

capran 2019/01/22

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

白猫ゾッチャ
2014/05/28

こんばんは。

素敵~~チャムりんさん、生花店にお勤めだったことあるんですね~。なるほど、いつもきれいなお花達を生けるのがプロのよう・・・と思ったらプロだったんですね。

それにしても沢山の種類の花たちが一斉に咲いて、さぞかしお庭はにぎやかなんでしょうね。
私も、お花を飾ってみたいとは思うけど、そそっかしくて、こぼしたり、それにまずは部屋を片付けることから・・・と思うとつい遠ざかってしまいます。盆暮れ正月くらい。

男ばかりの家なんだからお花で華やかさを演出する事は大事とは思うけど、玄関からして、工具や金属材料やら果てには車のシートまで!!(シートカバーではなくてシートです。)
もうプラスティックと金属と溶剤で埋もれている家です。

ネコジは可愛いにゃんこが見放題!その上、綺麗なお花も楽しませてもらって、本当に癒されます~♪
これからも素敵なアレンジメントや風景を楽しませてくださいね。

グレ
2014/05/29

素敵~
とっても癒されるわ ありがとう\(^o^)/

毎年楽しみにしている私^^
見る度にグレードアップされてきていますよね♪

さすがですね~
チャムりんさんのお花への愛情たっぷりでお花達も笑っていますね。

いいな~我が家は相変わらずお転婆娘のゆめが齧るから飾れやしないので羨ましい限りです(^_^)

次回も楽しみにしていますね(^・^)

チャムりん
2014/05/29

>白猫ゾッチャさん
おはよう御座います。

プロ…と言っても、お店で作り方を教わっただけで教室に通っていた訳ではないし、ただの先輩方の真似っこしぃでしたね(笑)
だから決まった形状しか未だに作れない^^;
でもいいの、自己満足の世界だから。

亡き父はそこそこ日曜大工も行いましたが、兄は全く興味無しの様で何も作りません。
せいぜいの農業用機械の整備をちょこっとするくらい。
後は全部愛車に手間ひまかけている感じです(汗)


>グレさん
おはようございます。

今年も性懲りも無くこんなものをいけるワタクシ(笑)
何度作ってもドーム型か扇形にしかならない…ま、これも個性かな^^;
チャムも最初こそ匂うけど、後は興味を失って去ってゆきます。
ベッドの上においてあっても、スルーしてねんね。
扱いが楽といえば楽ですよね。

まるやん
2014/05/29

綺麗~(*^◯^*)
その時の花でなんて、センスがないとできません!
とてもステキです(^O^)
きっとチャムちゃんも、褒めてたんですよ(^ω^)
いや、ヤキモチだね^_-☆
花ばかりママが触るから(笑)

心&美々
2014/05/29

私、子供のころは水仙が大好きだったんですよ~! 
大きくなったら自分で植えてみようと思っていましたが、大きくなってみるとどこのご家庭でも、へたすりゃ道端でも見かけるので、やめました^m^

今年の母の日で息子からプレゼントしてもらったカーネーション。
今のテーブルに飾っておいて、ある晩寝るときに別室に移動するのを忘れてしまって、翌朝花瓶ごとカーペットに落とされて、しかも1本は花のすぐ下の茎を食いちぎられておりました。
でもまあ、くちゃくちゃと食べなくてよかったと真っ先に安心しましたよ~。
今は洗面所に置いていますが、昼間は悪さしないようでして、無事でおります^m^

チャムりん
2014/05/29

>Hide0519さん
こんばんわ。

自分で生けながら濃い青と黄色の組み合わせって…どうよ!?
…って思いました^^;
一つひとつの花は綺麗なんだけど、アレンジメントにするとどうも纏まりが出ないんですよね。

チャムも、色合いにびっくりしたのかも(汗)
自分より綺麗なのが気に入らなかったのでしょうかね。



>心&美々さん
こんばんわ。

水仙って綺麗ですよね。
私も大好き^^
ずっと植えっぱなしに出来るから何処のご家庭でも育てていらっしゃるみたいですねぇ~。
カーネーションの花束ですか。
小学低学年の男の子がおこずかい握りしめて…
可愛いなぁ~^^

ご両親の育て方が良いんでしょうね♪♪

心&美々
2014/05/29

いえいえ、お小遣いはまだまだ先のこと。
息子は選ぶだけ! 出資は旦那様です^m^
ぺったん ぺったん したユーザ
保護ねこ ゆきまるさんの最近の日記

4歳お誕生日おめでとう🎊🎉

🍀2020 07 27🍀 昨日は、ゆきまる4歳のお誕生日でした✨ 道に捨てられていたので、お誕生日は推定で決めました。 拾われたときは、生後2週間くらいで片手に軽々乗るくらいだったのに今では...

2020/07/28 508 4 29

猫用オムツ

おはようございます。 昨日の日経新聞Web版で、ユニ・チャームから猫用のオムツが出るというニュースを見ました。国内初だそうですね~!今までは犬用はたくさんありましたが、猫用はなかったんですね。 ...

2020/03/01 598 2 37

検査、悩んでいます。

3月に鹿児島から熊本へ引越しました。 最初、2週間くらいはゆきまるも落ち着かない様子でしたが、4月半ばにはすっかり落ち着いていました。 11月に尿結晶になり、しばらく療法食を続け...

2019/05/28 1568 6 30

ストルバイトでした。

はぁ...ストルバイトでした。ショック。 先日、何の気なしに、 2歳も過ぎたし、健康管理の為に毎月家で尿検査をしてみよう! と思ってQ&Aでいろいろ聞き終えて、グッズなどを選んで発注した翌日...

2018/11/16 936 13 46

お誕生日おめでとう🎊

こんにちは。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 今日はゆきまるの2歳のお誕生日です🎊👏 ゆきまる、お誕生日おめでとう🎂🎉 今朝のゆきまるです。 2年前の8月...

2018/07/27 551 20 50

イラスト第2弾と歯石の相談

こんにちは☀︎ お久しぶりの日記です。みなさんお元気ですか?私は元気です😋 前回、ゆきまるのイラストを絵描きさんに描いていただいたのですが、また別の方にお願いしたのが今朝出来上がりました〜👏 ...

2018/04/06 637 13 24

絵を描いてもらいました!

こんばんは🌙 寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 ゆきまるはホットカーペットや布団の中でぬくぬく元気にしています! 桜島も相変わらず噴火しています🌋 先日...

2018/01/25 498 8 25

久々の日記

こんにちは。ゆきまるです。 久々の日記です。 寒い日が続きますがいかがお過ごしでしょうか?今日は写真を添えて最近の様子をちらほら紹介させていただきます。 こちらは12...

2017/12/20 431 5 22

トンネルお化け👻

こんばんは🌛 最近、新しいおもちゃをいただきました⭐︎ 1メートルくらいの猫トンネル🐈🐈🐈 縦にすると井戸にもなる優れもの❗️ 猫が住んでおります。 あれ?いな...

2017/11/20 458 11 27

残念なことと良かったこと

今日は年に1回のワクチンでした! ゆきまるも頑張ったね〜 動物病院ではすごくビビっていましたが、おうちに帰ってきてのびーっと。 今回のワクチンは去年と違うメーカーで少し副作用で...

2017/11/18 472 8 27