ゆきまるはすっかりこたつ猫です🐈
おしりだけ出して潜っていました。
おしりだけ暑いの?笑🤣

明けましておめでとうございます!
年末年始から家族みんなで風邪を引き長引いてご挨拶遅れました💦
皆様にとって今年も素敵な年になりますように✨
そういえば、ストルバイト対策のためにも自動給水機導入しました!
初日から使ってくれて、飲水量増えた気がします。良かった~☺️

ところで、我が家は引越準備中です。
やっと念願の熊本へ帰れます!
というのも、今現在、鹿児島住みなのですが、もともと実家は熊本で毎年冠婚葬祭や年末年始等の帰省などで年に3回以上は帰熊していて(これでもかなり減らしている方なのです💦)
その度にゆきまるも連れて帰ります。
前に一度ペットホテルを利用しましたが、トイレを我慢したり、ごはんを食べなかったりでうーん😐と思いまして。
ゆきまるは、移動中の車の中では嫌そうですが、実家に帰ってしまうとすぐに寛げる猫です。
ただ、移動はストレスだろうし、これから年を取ってからのことを考えると鹿児島で暮らしていくことをずっと悩んでいました。
他にも熊本に帰りたい理由はいろいろありましたが、特にゆきまるのことは私の中で大きくて夫と相談し、転職して熊本に帰ることになりました!
去年1年間は、夫も仕事から帰ってきてからや休日も転職先の試験の為の勉強三昧でした。
私もいろいろ協力していたり、子どもも小さいので夜泣きなどでもお互い疲れていてピリピリモードでしたが、無事に試験に合格し、4月から熊本に帰れることになりました。
倍率も高く正直厳しいだろうと思っていたのでとっても嬉しいです☺️
そんなこんなで、引越のために
ここ1、2ヶ月スーモとにらめっこしています(^^;)
猫可のアパートは本当に少ないですね~
都会ならたくさんあると思いますが、こっちは
「古くなって借り手がつかないからペット可にしましたよ」
という物件ばかりで、中は古いのに相場より高いものばかりでおうち探しになかなか手こずっております💦
こんなときは、東京などの猫と暮らせる猫仕様の素敵なお部屋が羨ましくて。
気晴らしに物件を見ては(東京には住まないのに笑)
ため息ついてます。
(気晴らしになっていないですよね😅)
ペット可!と思ったら、小型犬のみだったり。
不動産曰く、大家さんに爪とぎで部屋を荒らすと思われていて猫は嫌がられるらしいです。あと、どんどん増えると思われてる?
今どきは、去勢避妊手術みんなしてますよね。
うちは、据え置きの爪とぎと部屋のカーペットでしかしないんですけどね。そういう子も多いですよね?
いろんな不動産に電話したり、メールしたりしては「うちはペット可ないです」と冷たくあしらわれています😅
条件厳しくしてもらってもいいからペット可賃貸増えてほしいなと思う今日この頃です。
でもでも、ゆきまるに良いところで暮らしてもらう為にもお部屋探しがんばります❗

なんだか愚痴になっちゃいましたね。
最後に、先日鰻を食べに行きました🍴
じゃーん✨(自慢してしまった)

鹿児島は鰻が有名なのですが、多分ここは西日本一かも?と言われているお店らしいです。(ホントに?🤭)
1時間半待って、注文してから、生きているのを裁いて焼くのでお店に入ってまた30分待って2時間越しの鰻~
飲食店待つのは嫌いなのですが、ここだけは黙って待ちます🤣笑
引っ越したらなかなか来れなくなるのでまた来月も行こう~🌠
読んで下さりありがとうございました。
最近のコメント