こぼp

群馬県 50代 女性

イノシシやシカと遭遇する山の麓で、猫と犬?(猛獣)と暮らしてます。 今はプラス猫ドン2匹の仮家として里親さん探しに奮闘中。

日記検索

友達(0)

友達がいません。

My Cats(1)

}
Pコ

Pコ


もっと見る

こぼpさんのホーム
ネコジルシ

里親さん募集 我が家での27日目
2019年1月26日(土) 181 / 2

もう今日は仕事をサッサと終わらせて帰ってきました。

猫ドンに会いたくて…なんてことではなく、全豪テニスです🎾ナオミちゃん、頑張れ〜🏆🥇

見始めたら、もう手に汗握る試合で、コタツから出れない寮母。

猫ドンのお世話もしなければ、と思いつつ、行けない。行きたいけど、行けない💧

チョットの間に急いでお世話をして、遊ぼうと構えているラブドンをサッとあしらう寮母。




「もう行くんかい💨」

ゴメン、ゴメン、今見逃せないのだ

グレドンも 「遊ばんのかい」




サササとあれこれ済ませて立ち去る寮母




💧💧💧

また終わったら遊ぶから許してね〜バイバイ

遊び盛りなオヤジ猫、猫ドン里親さん募集中です🙇🙇🙇

ラブドン
https://www.neko-jirushi.com/foster/114868

グレドン
https://www.neko-jirushi.com/foster/114869

13 ぺったん にゃんたろ- にゃんたろ- ねこ長男 ねこ長男 そいあず そいあず ま め ま め メグミ メグミ ねこよみうた ねこよみうた もちちゃん もちちゃん 猫絵 猫絵 チェス1 チェス1 金太先生 金太先生 おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん sinoda sinoda コタねこちゃん コタねこちゃん
ぺったん ぺったん したユーザ

にゃんたろ- 2019/01/27

ねこ長男 2019/01/27

そいあず 2019/01/27

ま め 2019/01/27

メグミ 2019/01/27

もちちゃん 2019/01/27

猫絵 2019/01/27

チェス1 2019/01/26

金太先生 2019/01/26

sinoda 2019/01/26

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(9件)

チャムりん
2012/01/20

おはよう御座います。

これは、ツンツンさんが今迄出会ったニャンコちゃんたちかな?
ワルツも合ってますね。
この子達の未来が明るい希望に満ちる為には、人々が生活環境を整えて見守ってあげる必要がある。
無計画に繁殖させたりして過酷なノラ世界で生きなくても良いように。

みんにゃが笑顔で幸せに暮らせる様に・・・・
穏やかな寝顔がずっと見られる様に・・・・

そう考えさせられる動画でした。



おっと、私の日記に書いちゃったけどちゃんと動画挿入出来てますね^^;
あ、皆さんの為に書いた挿入方法を実行されたのかな?

} 直前に現れる邪魔者 ; を消すのさえ忘れなければ超簡単に添付出来るでしょ??
覚えておいて損は無いですね(^o^)丿

紅茶猫
2012/01/20

ツンツンさん、こんばんは!!

猫も犬も自然の中で自由に生きていた中で、人間と一緒に仲良く暮す方が・・長生き出来る事が時代の移り変わりでわかったのかもしれませんね♪

ただ・・犬と猫とでは人間への接し方が全く違う気がします。
私は、犬は人間が自分達より強い存在であり、愛されたり、餌をもらう変わりに、人間の役に立つ事に喜びを見出す事が多いですが、猫は基本・・人間と同居する事で、可愛がってくれて、餌もくれたりする仲間という意識のほうが強く、自由気ままなのではないかと思います(^ー^)!


動画観ました(^0^)b
ツンツンさんらしい哀愁のある良い作品ですね♪
猫は人間の生活を生かし、自分達の生活をしているのですね!
だから一緒にいる間は、自由もあり人間のルールも守ってもらいながら楽しく暮らしたいものです(^v^)♪

ツンツン
2012/01/21

★チャムりんさん

おはようございます~♪
そうそう映像に現れた猫ちゃんたちは、
今までに私が出会ったなかから
ピックアップしましたものです。

この曲は去年流行ったワルツの曲です。
私も好きですが、特にママがお気に入りなので選びました。
踊るには少し悲しすぎますが・・・・・

そうですね、人間の勝手でむやみに猫ちゃんを繁殖させたり、
捨て猫にしたり・・・
残酷ですよね!
家族と離れ離れになった福島の猫ちゃんたち、可哀相ですよね!

人間もそうですが、地球に生きるすべての生き物が、
幸せに暮らすためには、地球環境大切ですよね・・・・ 
まずは自分から、自分たちの周りの地域から・・・

そうそう去年、環境のこと知ろうと思って、ECO検定受験しました(合格)。環境社会の勉強になりますよ・・

ツンツン
2012/01/21

★紅茶猫さん

おはようございます!!コメント有難う
地球環境の長い変化の中で動植物は自然淘汰され変化してきました。ワンちゃんや、猫ちゃんたちも例外でありませんでした。
今彼らは、人間にとってかけがえのないペッド(家族?)になっています。

そうですね!ワンちゃんは飼い主に、従順でお役にたってますよね!そうすることが彼らの喜びみたいで・・・
一方、猫ちゃんはワンちゃんみたいに従順とはいきませんが、
人間と仲間意識ありますよね!
生きていくために人間をパートナーに選らんだのでしょうか?

べったりでなく、距離をもって接する。お互いに独立し、理解しがたい神秘な部分を残したまま。
また、それをお互いに尊重しあえる・・・
これって、猫だけでなく、男女の恋愛にも通じてません???

 

黒タン’s管理人
2012/01/21

こんばんは。

動画見ました(^-^)

動画の感想の前に、
ツンツンさん、写真撮るの巧いですよね。
編集だけじゃあ、ああはならない。写真の腕とタイミング。
両方そろっていますね。
出会いということにも、恵まれているのか。

動画はアビ君のとは違うけど、プロですね。
めっちゃ良かったです(´д`)
真似はできないので、しません。ふふふ。

加えて、ネコに対するツンツンさんの思いが凄いです。
最近、いや前から、ボキャブラリーが足りないので
凄いという言葉しか出てこなかったんですが、
哲学者・ツンツン氏と言いたくなりました。
(本当は、ダンサーのほうが嬉しいですか?(*^O^*))

黒タン’s管理人
2012/01/21

あ、書き忘れた。

1枚目の写真が気になります。
何なんでしょう?
剥製ではないですよね。

ツンツン
2012/01/22

★黒タン’s管理人さん

真夜中に、ごめんなさい。
写真についていろいろ褒めてくださって有難うございます。
高校では写真部でしたが、一度も褒められたことはありません。
なんか、褒められると落ち着きません・・・・

哲学者とおっしゃって下さって非常に光栄です!
小学生の頃は、毎日学校から帰るとフランス映画みてました。
鉄度員も太陽がいっぱいもみました。その頃アランドロンは有名でなっかったけれど顔はよく知っていました。
中学生になると、
武者小路実篤、太宰治、ニーチェ、サルトル、モーパッサン
キルケゴール等の作品読み耽っていましたが、
それが、後の人生にどれほど影響したのかは、考えた事がありませんでした。

私のこと、哲学者だと言ってくれるのは、
ママだけでしたが、もう一人現れました。
それは黒タン’s管理人さんです!

猫の中に潜む本能は素晴らしいですけれど、人間のほうが
もっとだと思います。夢を諦めず、ただひたすら追い続けていく
肩肘張らずに・・・
思い続け、文章に書く。また思い、修正する・・・・
これを繰り返してたら、夢が近くなってきました。
でも、また新たな夢が・・・・

今の夢は人を魅了するダンサーですが、
いつまでもとはいきません・・・・・
いずれは、埃となって天に戻るのです!

りりこ
2012/01/23

哀愁~~哀愁~~
涙が うるうる こみ上げてきましたよ~~
なんだろ。悲しいわけでもないのに なんていうんだろ。。。
・・・
人生って 期限付き なんですね!
猫は本能のまま、生きている動物の生き様を見せてくれて教えてくれますね。
犬より猫のほうが 愛情、愛情、と要求してこないんではないかと思います。
そこが 魅力的で私は好きです。
私が猫に愛情~!と要求できるから^o^
答えてくれると 嬉しいじゃん^-^

犬は支配されることに喜びを感じる動物だと思うけど、猫は束縛されるのは嫌いで 主人は自分で選ぶし、時には自分が主事だと主張したり、媚びたり、と様々で (笑)
野生の本能が 消せない ところが、猫の魅力ですよね!

うふふ
哲学者ツンツンさん。^-^
にゃるほど~~ そうかもね~~~♪^m^
くそ真面目なところといい、うんちく言わせたら 学者さんのように詳しく時には難しい言葉が並んだみっちり濃い~文章が書けるし^o^
肩肘張らずに・・・と言えるツンツンさんが いいですね!

そうそ、
「いずれは埃となって天に」。。。忘れちゃいけねいね^-^

ツンツン
2012/01/23

★りりこさん

今晩は、コメントありがと~う♪
「子猫の世界」の動画、
久し振りにいい作品ができあがりました。
流れている音楽ですが、
曲名は「Carino」イタリア語でカリーノ、
可愛い、やさしい気持ちって意味ですが、悲しい曲ですよね!
イタリアのヴェローナって行かれたことあります?
そこで生まれたロミオとジュリエットの世界のような
はかなさが感じられませんか・・・・

スローなワルツのメロディにのって、
子猫の画像が映し出される時
確かに悲しい気持ちになりますよね!!!
意図して、作った作品で無いのに・・・・・
あなたの言う哀愁かもしれません、胸が切ないのです・・
個別に1枚、1枚の写真だけでは
そんな気持ちには到底ならないのに・・・

作った人の、あるいは見る人の心の中に
去っていった優しい猫たち、
子猫の頃の可愛い思い出、病気になって涙が出てきたこと等・・・・いろいろな思い出がよびおこされて
なんだろう、悲しいわけでないのに。涙目になる。
心の奥底にそういう思い出があるから、涙ぐむのかな・・・・

我が家の猫が可愛ければ可愛いほど、
今何歳、まだ大丈夫と安堵するが、
時がたって
もう12歳か、長生きしてね。お願い!僕より早く死なないで!に変わってくる。
・・・・・・・・
そして、何度かの死を目の前にした後、やがては自分も埃になって散っていくと考えさせられる。

そうですね、猫は束縛が嫌いですよね!抱っこしたい時はこないで、こちらがそうでもない時には媚びておねだりに来る。
主人は自分と対等かそれ以上と思っているのでしょうね!

追伸:関東地方今夜は雪!積もりそうですね。
   風邪など引かないよう暖かくして・・・
ぺったん ぺったん したユーザ
こぼpさんの最近の日記

里親さん募集完結 我が家での1ヶ月と8日

あ〜明日の朝でお別れです😭 朝は準備でバタバタして、きっと悲しいとかそんなんよりバタバタしそうで、ちゃんとお別れできそうもない寮母です。 今晩がゆっくりできる最後か… 飼う事は出来な...

2019/02/06 365 10 31

里親さん募集してた(過去形) 我が家での1ヶ月と7日

猫ドン、前に言ったか忘れましたが、実は8年間ゲージの中で暮らしていました。 別に虐待されていたのではなく、過保護過ぎてゲージだったのです。 元飼い主さんは元々足腰が悪く、もし愛する猫が家出して...

2019/02/05 387 4 27

里親さん募集してませんよ〜我が家での1ヶ月と6日

いや〜本当にこんな日が来るなんて。。。 寮母うまくまとめられないので、インタビューでお願いします。 ●どうやって巡り会えたんですか? それがですね〜。猫ドンの里親さん募集のチラシ...

2019/02/04 365 4 19

里親さん募集してません。我が家での1ヶ月と5日

昨日は「爪切り決行」の内容で、感のいい人は、「もしや!」と思われたかもしれません。 そうです。今日は猫ドンのお見合いでした✨ お粗相のないように爪を切ったんです。 そんな事いいから、...

2019/02/03 391 6 24

里親さん募集 我が家での1ヶ月と4日

今日は昨日の予告通り、爪切りを決行しました。 前回の記憶があるのか、爪切りを持ったら猫ドン、目が目が鋭く💧 逃げだしました。 寮母、そんなことでは負けませんよ😤 ...

2019/02/02 237 2 10

里親さん募集 我が家での1ヶ月と3日

前回の破談したお見合いで気がついた「猫ドン、子供ダメ宣言」 お隣さんの家には3、4歳の男の子が住んでいます。 たまにその子の声が猫部屋に聴こえてくることがあって、その時の様子。。。 ...

2019/02/01 231 2 11

里親さん募集 我が家での1ヶ月と2日

今日はこれから雪の予報ですね。 明日の朝が心配ですが、なぜか今日は異常に眠いので日記もそんな感じの仕上がりかも💧すみません🙇 休みたいけどね〜😅 何にも頭に浮かばないの...

2019/01/31 238 2 10

里親さん募集 我が家での1ヶ月と1日

今日は寮母お休みなので、たまには朝の日記をお送りします。 だいたい朝はこんな感じ… 8時過ぎくらいから騒ぎ出します💧 朝からぎゅーぎゅー混み合ってます。 ...

2019/01/30 271 0 12

里親さん募集 我が家での30日目

猫ドンの里親さんを探すにあたり、直接お願いすることもあります。 仕事柄…隠すこともないので言いますが、トリマーしてます。 愛する犬さんを亡くされ、その後何も飼っていないお客様に猫ドンを飼っ...

2019/01/29 240 0 7

里親さん募集 我が家での29日目

最近は朝と夕方、寮母が恋しくて入り口の扉をガチャガチャする猫ドン。 寮母が入室すると、一目散に2人とも甘えてきます。 特にラブはグレをナデナデしていると割り込んで「自分を撫でろ」とアピール...

2019/01/28 226 0 9