でも今日、珍しく布団の中に入ってきたんですが10分ももたなかったんです。

普段はお尻だけ入れたり、私の顔の上に乗ったり…
あと、これ我が家の猫によくするのが『めめ』の大好きな仰向けでの頭グリグリです。
仰向けにして両手で耳の後ろをグリグリするとみんな喜ぶんです。
これは片手だったんでお腹をマッサージしているところです。
それと最近『あられ』に小さな変化が…
私が寝ていると挨拶に来てくれるように😆
寝ている私は直ぐには動かないってわかったのかいきなり大きな音をたててもずーっとゴロゴロ、スリスリし続けてくれるようになったんです。
普通に起きている時も捕まってしまえばゴロゴロだし私が動かず座っていれば寄ってきてスリスリはしてくれるんです。
でも何かを置いたりと少し大きめの音をたてると身構えたり逃げたり😔
それが
『私が寝ている態勢の時』
限定で音をたてても身構えなくなってきた〜
他の猫さんでは当たり前かもですがなんだか嬉しくていつまでも寝てしまうんです。
これはこれで大人としてはどうかと思いますよね…
もう一つ
私、最近気がついたんですが『あられ』を呼ぶ時にア○ガールズの方が相方さんを呼ぶ
や○ね〜
のイントネーションで呼んでいるんですよ😅
あと、あと『ぼん』!
『まめ』の補液中に周りをウロウロして『まめ』に怒られてばっかりなんで補液中は撫でているんです。
そうしたら小さな、小さな『ぼん』の脳みそが
『まめ』の補液=僕のナデナデタイム〜
と認識してしまったみたいで毎日私はひざの上に『まめ』、
右手でシリンジを押して
左手で『ぼん』をナデナデになりました😅
私がシリンジを持って部屋に入って『まめ』を抱いて座ったらもう横には『ぼん』がスタンバイしています。
最近のコメント