そりゃあ良いことでは無いのは確かですがショックで
『頭ガーン』
なのは最初だけであとは
「さぁ!これからどうする?」
「このコが楽しく暮らすには?」
しかないんですよね。
私はバカなのでそんなにいっぱい良い案は浮かびませんがバカはバカなりに頑張って考えます。
でもあんまり良い案はうかばなかったりしますが😅
この14、5年ずーっと補液セットがある状態が続いているので麻痺しているのかもしれません。
でも悪い事を考えると悪い方にしか行かないと私は思うのでなるべく楽しくなんです。
以前『めめ』がワクチンの副作用で熱、吐き気があった時とか家で補液できた事があったなんて時も(もちろん獣医さんの許可はとりました)。
あと、他の猫が具合が悪く獣医さんに
「補液しなきゃだけどどうする?」
「補液セット、家にあるなら家でしてもいいよ」
なんて言われた時もあったりと家にあって良かった場面もありました。
なんにせよ補液セットを必要とする猫がいないのが1番いいんですけどね。
これ、前にものせた
『補液しているのにゴロゴロご機嫌なまめ』
です。
我が家の歴代猫達は補液をそんなに嫌がらないいいコばっかりなんです。
だから私と妹、両方1人で補液できたんです。
そうそう…
今日、たまには違うご飯でもって『まめ』のご飯をk/dからキドニーケアに変えたんですよ。
そうしたら『ぼん、あられ』が
「うわぁ、違うご飯の匂い🎶」
「食べたい♬食べたい♬」
って大はしゃぎ😓
「あんまり美味しくないよ」
って数粒見せたら数秒で無くなりました。
普通、腎臓病食って食べないって聞くのにうちのコは…
何でも食べるいいコ達!
おまけ❗️
久しぶりに『うり』
目ヤニが付いているからとってあげるって言ったらこの顔

とってあげたらちょっと不貞腐れちゃった😅
嫌われるとイヤなのでキレイに取れなかった…

でもナデナデで許してもらいました😄
最近のコメント