みなさま、ありがとうございます!
そして、奇跡かと?またもや、
亡くなったチョコたんの面影求めて、いつも『可愛いー』と脳内コメントしていた
三毛猫ちゃんの飼い主さんから。
たくさんのずっとのおうちを探し続けていらっしゃる、熱い猫への想いが溢れている方から。
心強いメッセージをいただきました。ありがとうございます。
そんな中、私も、どうしてか?すごく気になっていたユーザーさん。
不安でしたが、勇気をもって。
メッセージを通してお話することもできました。
リアルに猫と寝食共にしている方の経験から紡ぎだされる言葉たちは、
病院の先生よりも、本当に重みと説得力があります。
余命はあくまで目安なんだ。と、
急変するかもしれないけれど、安定した伸びしろの可能性はないわけじゃない。
そういう気持ちが、だんだん、だんだん大きくなって、
暗闇の中、手探りで進んでいたのに、目をあけて歩けるようになった気持ちです。
さて、ネオ。
やっぱり輸液、見事に失敗しました。そしてやり直しました。
準備万端なつもりだったし、
イメージでは、ひだまりの中眠るネオにそっと輸液を施す飼い主だったんですが
現実は甘くないですね。
手が3本欲しいです(笑)
そして、あらためて、よーくよーく観察すると、ウェット部分ばかりを舐めている。
ネオ、ドライは噛みずらそうなんです。
ますますお口を診てもらわなくては!
まずは、今すぐできることを。と考えて、
選り好みはするけれど、食べたがってくれているうちに、
ネオは、朝夕ゴハンと置き餌以外でも、欲しがったらいつでもメシタイムでヨシとする。
そして、自らゴハンを食べられなくなっていた、チョコたんにしていたゴハンを思い出して
カリカリ⇒軽めにミル+ちょっとのお水+ウェットにして。
今朝のゴハンも多めに食べてくれたし、
久しぶりの飛び切り良いウンチも出ました!!(量は以前の半分になっちゃいましたが)
いただいたメッセージからの言葉です。
『食べることが命!!』
『医者の言うことはあくまで目安』
『余命なんてあってないようなもの』
『飼い主が諦めたら終わり。諦めずに。気長に。』
肝に銘じます!
逆に長いお世話になることを期待しつつ、
でも無理はしないで、がんばります!
重ねて。 みなさま、本当にありがとうございます!
輸液でおかんむりのネオに代わり、テルちゃんの土下座(無理くりかな)
(凹みに頭潜ってます・・ 阿部サダヲの謝罪の王様? 99.9の片桐仁?)

ネオ、あらためて『目指せ! 20歳!!』
猫の日なので、ご紹介いたします。ウチの未登録Catsです(笑)
にゃるそっく歴10年

いろんな転居についてきてくれていつも玄関を警備してくれている3にゃんです。
このコはちょっとスペシャルで・・

去年の猫の日あたりにやってきました。三毛猫LOVEな飼い主が甘やかしてお仕事していません。
でも、三毛同士なのに、ハナちゃんに足蹴にされました(笑)

あとは、猫の日なので・・・
みんにゃが美味しくゴハンを食べて、すごくイイウンチが出ます様に
病の大小問わず、不具合のあるにゃんこが回復に向かいます様に
おうちにいる猫同士、ケンカせず仲良く過ごせます様に
脱走した猫ちゃんが、無事におうちに戻れます様に
お外の猫ちゃん・ワンちゃんに、救いの手があります様に
TNR・保護活動をされている方々は、狙ったにゃんこがスルッと捕まり、そして元気であります様に
ずっとのおうちを求めているコに素敵な新居が決まります様に
里親希望の方のおうちに、運命のコがお迎えされます様に
がんばって働いている、家事している、介護している、いろんな飼い主の皆さんが
ウチのコを無事看取れるまで健やかであります様に
大切な命を失われた飼い主さんが絶望のフチで哀しみません様に
その方にNNNから生まれ代わりでもそうじゃなくても、
その人を幸せにする派遣やご縁があります様に
ネコジルシが、ずっと存在し続けます様に
ウチの子猫たちは、無事避妊去勢手術が終わってスクスク元気に育ちます様に
ネオは、もう子猫と仲良くして欲しいのは諦めるから、その分平和に生きる時間が増えます様に
飼い主は、そんなウチのコたちの忠実な下僕として努める様に
みにゃさんいつも思ってらっしゃる願いがあると思いますが
猫の日くらい書くだけだし、欲張って願うくらいいいかな。と、思いまして。
ハニャジルシ(猫の日仕様です)
地べたのオオイヌノフグリにばかり着目していて、見上げてみたら咲いていました。
河津桜です。

みんにゃに幸あれ!です。