呆れられるのは承知のうえで、ドカっとアップしてしまいます。
後半で15件・・親バカ丸出しですがご容赦願います(笑)
1月3日、遠く群馬から来てくれたテルちゃん。
お迎えできて本当に良かった!

長旅と新しい環境に、最初は『威嚇』という鎧をまとって切なかったけれど
もうそんな心配要らないね。
食いしん坊で(大食漢ではない)、甘えん坊で、ちょっとさびしん坊・・

元気ジルシで、イタズラ好きな、にゃかにゃかのオテンバ姫。
かわいい、かわいーテルちゃんです。

飼い主にピトッとくっついてきて、更に愛しさ100倍!
お声も一番可愛い!
いつも、きゅん。というより、きゅうっ。とした気持ちになります。
長くなる(いつもですが)ので、先に、猫の額の花壇のハナジルシ。
ミモザ、咲き始めました!

枝はたくさん伸びたけど、花芽がついたのは1/5枝くらい。
樹全体が、ぽわぽわ・わっさわさになってくれるのが夢。
部屋中に飾り倒して、リースやスワッグにもして、なお有り余り、
「たくさんあるし、どうせ剪定するので持ってってくださいー」とか言ってみたい。
成長が早い植物と言え、植樹して2度目の春で欲張り過ぎか。
ヒヤシンスぷち

去年、鉢植え⇒花後に地植え⇒チューリップと一緒にしかたなく球根堀上げ
今年は植えっぱなしにしたく、最初から地植えにしておきました。
ちっちゃいけど、コレはコレでヨシとする。
犬の散歩に行ったら公園に、タンポポがたくさん
今年も綿毛のドライ、いっぱい作ろうと思います。
2/10~2/24今日まで順です。
いつも『尻尾ぴーん』な姿を撮りたくて。
そしたら、こんな歩く姿に遭遇できました。
にゃんこに遊んで欲しくて吊るしておいた。
気づいて、はむはむ。ありがとう。
両手で袋を抱えてわしゃわしゃわしゃー。と立つ姿が可愛すぎ。
スクちゃんは、オモチャで一緒に遊びたいと思うのだけど。
以前日記にアップしたのとはまた別。
一生懸命持ってくる姿が、たまらにゃいのです。
滑り込んだり、銜えて歩いたり、猫キック。
なのに、急にプイして放り出す。飽きるところも猫っぽい。
手繰り寄せたり、遠ざけたり。
足で(笑)
もんどりうって立ち上がるところが好きなんです。
見つけると、かわいー声でお返事してくれます。
いつもゴロゴロ言ってくれます。
おんにゃのコなのに両足大開き。
スクちゃんにも、みんにゃにも、心を開いてくれました。
コレかにゃー。こっちかにゃー。
(最後に) うーん。やっぱり選べにゃい(笑)
夕食の準備中。振り向くと、この日も待ってたテルちゃん。
ごめんね。飼い主、卵焼きひっくり返すの失敗して、エプロンがドロドロなの。
カサカサ大好き。
ねずみのオモチャを見つけて飛び出します。
カメラを向けるとこっちに来ちゃってにゃかにゃか撮れず。やっと。
マットの感触が気持ちいいのかな?
ロールブラインドのチェーンが気になって仕方にゃい。
イタズラっ娘な表情と、"パー" に開いたお手々がツボ過ぎるのです。
まだまだ記録に残したい姿がたくさんありますが、
今、一番撮りたいテルちゃんは、ミーアキャット立ち。
目視ではよーくよく見るのに、まだ画像におさめられない。
親バカで、どーもすいません(笑)
たくさんの愛おしい気持ちをいただけたことに感謝を。