昨日の夜なんですが『あられ』が私の顔の前で尻尾を上げてコーモン見せてくれた😆😆
普通に考えれば汚い😠
なんでしょうが猫が尻尾を上げてプルプルしながらコーモン見せてくるって事は昔母猫にお尻を舐められていた時の名残で私に舐めてって🤣
舐める事は出来ないけどちょっとずついい関係になってきてるって事ですよね。
『ぼん』はだいぶ前に尻尾上げてプルプル(一見するとスプレーみたいですがちょっと違いますよね)していたんですが『あられ』はしてくれなかったんです。
ほんの一瞬でしたが凄く嬉しかった〜
本当にこの1ヶ月仲良くなる階段がエスカレーターになってきているみたいです!
今日の『ぼん』。
まったりしていたらフミフミしてしきたんですがよく見たら爪が長い〜
この後爪切りしました。
で、ちょっと深爪しすぎて血が出ちゃった😅
でも何でか我が家の猫達爪を切り過ぎても怒らない。
普通に歩いているし次も爪切り中ゴロゴロなんです。

でも痛いとは思うので『ぼん』ごめんなさい😥
『まめ』、補液を始めてもうすぐ2年…
我が家で補液をする猫が始めてだった14、5年前に獣医さんから言われた言葉が
補液をするくらい腎臓が弱ってきたら長くて2年…
早ければ数ヶ月…
奇跡を起こす猫さんはいると思うので全ての猫さん達がそうとは限りません!
でも今のところ我が家で補液をはじめると長くて3年…
いつまでも楽しく暮らす事は出来ないので現実を見なきゃ
って思うんですがやっぱりね…
でも私、亡くなったコ達の楽しかった事と今をどう楽しく過ごすか?
を頑張らなきゃなんです。
『ぼん、あられ』も
(すいません、何回も同じ事を書いていて本当にすいません)
足が悪くなる事はあっても良くなる事は無いって断言されています。
先天性なのか、後天性なのか?
後天性なら母猫の栄養状態が悪かったりして(お腹の中にいる時と産まれてから両方)くる病になっていたのかも?
色々ありますが楽しく行こうよ❗️
なんです。
最近のコメント