
(え。見えてるよ?)

「あれ?見つかっちゃった?」
…ゴミまとめようと思ってたのに。
穴!あけたなぁ?
「よいしょ、よいしょ…」

どこから探してきたの?
あー!てんてん、コレはひどすぎる。
これじゃ『空気入れ』にならないよ💦

「んが?(ガジガジ)」
1週間が『7日』じゃないみたいな。
現実が目の前の出来事じゃないみたいな。
フワフワとした時間が過ぎました。
私が寝ようが寝まいが
朝はやって来て、
また夜が来ました。
『むぅちゃん』たちが来て。
ほんのすこしだけ…
ごまかせるようになりました。
こむすびたちは
帰宅すると『むぅちゃん』の ぬいぐるみ をさわり
朝起きると『むぅちゃん』を ぬいぐるみ を抱っこしてきます。
昨日は 『むぅちゃん』のヘアゴムをして
仕事に行きました。
てんてん はお笑い担当で。

ちゃあくんは いつも寄り添ってくれてます。
寒くなってきたからかなー(笑)
むぅ が体調悪くなってから
ちゃあくん、てんてん を
後回ししちゃってたかもなぁって。
ごめんね
大切に思うキモチは何も変わらないんだよ。
え?じゃなんで ちゅ~るくれないの?
ボク、大切なんでしょって…そんな眼してみても。
大切だから、あげられないんだよ。
あげない、とは言ってないよ。
回数を減らそうねって。
「けち!(プイッ)」
…あぁ行っちゃった
(ノ゜ο゜)ノ<オーイ
(=゚ω゚=)☆人☆(=゚ω゚=)☆人☆(=゚ω゚=)☆人☆(=゚ω゚=)☆
おむすび母ちゃん。
バッサリ髪を切ったので。
二度見されたり、私と気付かれないことも。
「どうしたの~ぉ?どのくらい切った?」
がここ数日のご挨拶(笑)
ヘアドネするために伸ばしてたからねー。って。
先日、こむすびたちをキャンプで学校休ませてしまったから。
学校に連絡帳を届けていただいたコの家には
気持ちばかりのおみやげを持っていってたので。
少しだけ事情は話してありました。
「あ、そういえば。猫ちゃんは?」
うん、亡くなったんだよ。
だから。
ヘアドネのついでに ひと束、
火葬するときに一緒に持たせたの。
「ん?カソウ?? 一緒に持たせる?
え。猫ちゃんも火葬とかあるんだ!
一緒に持たせるって。何かの儀式?」
…あ。私 魔女じゃないし(笑)
儀式では、ないよ~。
彼女は天然、悪気もない。
ていうか、生き物全般が大嫌いなママなだけ。とてもイイ人。
でも、以前 そこのウチの子供が
猫ちゃんのゴハンにあげて
と手渡してくれたのは ダンゴムシでした(笑)
…うん、もうね。
おじいちゃんになっちゃったから
柔らかいものしか食べられないんだ。
ありがとうね。
そっか~。
ネコジでは 当たり前な事も
世の中では『?』なこともあるし。
ネコジでは 理解してもらえたキモチも
世の中では『?』なこともあるのかぁ。
自分の常識が
世間の非常識だったりするっていうのは
こういうことなのかーと
思った出来事でした。
ちなみに。
あの日、
シフト間違えて出勤してくれた同僚は。
「そっかー。
じゃぁ今頃、 おむすびママちゃんの髪の毛にじゃれて遊んでるんじゃないの~」って。
うふふ。そうかもね。
最近のコメント