
ふくちゃん
ご飯を食べ終わって、ご機嫌にブラッシングをご所望中
以前、Q&Aでお勧めのウェットフードを聞かせてもらって
高いけどふくちゃんのためならエンヤコラ!で買った
プレイアーデン
見事撃沈。

「これ好きじゃないですの~~~」
仕方ないから、他の子らにどうぞどうぞと配ってみるも
食べんのかーーーーーーーーーーい!!!
買った種類がダメだったのか?!
ジビエの野ウサギだったもんなぁ。
普通に鶏とか七面鳥にすればよかった?
だって、鶏と七面鳥だったらさ
アニモンダのセンシティブシリーズがあるじゃんかと思ってさ。
ジャーマントラウトはまぁまぁ食べたけど、すぐ飽きちゃってそっぽ向く。
あーーーーーーーーーーーー高い失敗。
ま、仕方ない。

「だれですの、ババアって言うのは!!まだまだピチピチギャルですのよ!!(←死語)」
下の歯がないし、少しずつ痩せてきてるから顎がペッタンこになってきたね。
それも可愛いわよ、ふくちゃん。
結局やっぱり
・カルカン18歳以上
・黒缶18歳以上
・アニモンダ センシティブ 鶏のみ、七面鳥のみ
・デビフ 愛猫の介護食
緊急用にと用意だけしたのが
・デビフ カロリーエース ムースタイプ
・ロイカナ 犬猫用クリティカルリキッド
食べる間隔はやっぱり36時間~48時間くらい。
最初は大丈夫か?と心配に思ったけど
お外で頑張ってたころはこんなの当たり前の生活だったんだろうし
推定5~6歳だけど、外猫としては十分シニアだから
消化器官ものんびり消化吸収してるのかな。
土曜日は夜中雨と雷が凄かったけど
さすがのふくちゃん、まったく動じず。
日曜日は近場であった「わんわん大運動会」会場内での譲渡会だったんだけど
本当に春の嵐!!!
強風&雨→雹→晴れ間の日差し→また雨→また雹
めまぐるしく天気が変わり、外だったので寒いのなんの!!
ご縁探しどころじゃなくて、透明ビニールを借りて被せて
毛布やらブランケットやらケージに突っ込んで、震えておりました。
10時から15時までだったんだけど、14時過ぎから早々に撤収の準備。
車に乗ったら志麻ちゃんの文句の嵐(笑)
帰るまでひとしきりにゃぁにゃぁと抗議してました。

「あー酷い目にあったわー」
土曜日にちょびまるときくちゃんのワクチンに行こうと思ってたんだけど
急きょ仕事が入り行けず。
来週の土曜日に持越し。
容体の変化に備えて午前中に行って午後は様子見なきゃ。
ふくちゃんのワクチンを散々悩んだんだけど、やっぱりやめることにします。
尿臭がしだしたし、何がきっかけで体調悪くなるか分からないから。
できるだけ可能性のあるものはやらずにおこう。
そんで願わくば、新入りが今年はあまり来ませんように。
春、いろんな意味でドキドキシーズンですね。
最近のコメント