って思っていたのに『めめ』が電源の入っていないファンヒーターの前でスタンバイしてるんです😓

仕方ないので着けたらすぐにいなくなっちゃった😓😓😓
暖かくなってきたからではないですが今日、ノミ予防の薬を病院で買ってきました。
うちの猫達、冬でも一応ノミ予防してるんです。(やり過ぎって意見もあると思いますが前に外の猫にノミが大発生していた年があり念の為)
家から出さないですが外の猫からうつったりしたら怖いしタヌキもいっぱいいるので。
あっ、夏と違って2ヶ月ごとです。
定期的にノミ予防しているのでノミの卵は無いって前提で
『フロントラインプラス』
は使っていないんです。
前まではフロントラインのジェネリック品の
『マイフリーガード』
を動物病院で処方してもらっていたのですが病院で取り扱わなくなったのか、製品自体無くなったのかわかりませんが去年の暮れぐらいからこれになりました。

5月くらいになったらフィラリア予防もかねてレボリューションを使い始めるのでそれまではこれを使うと思います。
私より詳しい方はたくさんいると思いますが…
フィラリアの検査って犬と猫では違いますよね。
犬は血液検査で子虫(ミクロフィラリアっていうんですか?)を見つけるみたいですが猫は抗体検査になりますよね。
多分ですが外部委託になるので検査結果はその日には出ないと思います、
で、抗体検査なので陽性が出ても猫の体の中にフィラリアはいない場合も。
猫のフィラリア症はアレルギーとかアナフィラキシーショックとかフィラリアの死骸が血管に詰まって
で突然死が怖いんですよね。
我が家がフィラリア予防する理由は
前にいたコでフィラリアの抗体検査をしたら陽性が出た事あったんです。
うちに来てからか、その前かはわかりませんが最初の方にも書きましたが犬の仲間のタヌキもいっぱい居るので。
なんです。
だからとりあえずノミのついでにフィラリアも…
って感じです。
最近のコメント