気温がいまいち上がりませんね。桜も満開になり、このまま一気に暖かくなるのかと思いきや・・・明日4/10は予想最高気温7℃!!最低3℃ですと!?^^;
山間部では雪の予報も出ています(><

最近ちょっとほっそり感のあるしおみちゃん。
体重を量ってみたら3395g。

う~ん・・・一時期より50gほど軽くなってます。 ご飯食べる量が最近まで少なめだったのですよね~
これが関係してるかどうか?はよくわかりませんが・・・
ただ先日、もしやと思い、新しいフードを開封してあげたら食いつきが良くなりました。
今までのフードは酸化したり、匂いが飛んでいたのかも知れません。うちの子はどちらかというと小食で、1.5kgのフードを1ヶ月で消化出来ないのです^^;ネットの受け売りで1ヶ月経ったら残ったフードは処分するようにはしてました。
でも酸化や劣化は開封した後は徐々に進むでしょうから段々食いつきが悪くなるのも解る気がします^^;
で、本日届きました^^♪

今更ながら・・・真空パック器とビニールパック、それに脱酸素剤です。季節柄、乾燥剤はまだ必要ないかな?と思ったのですけど、ついでに買っちゃえばよかったかしら?^^;
パック器とビニールパックは色々と情報を見て、口コミで割かし良好なものを選びました。脱酸素剤は割高にはなりますが、内容量はともかく小分けにしてある物。消費期限が概ね半年なのでおそらくフードしかやらない私には量は必要ないなぁと、、、個別包装の物を探しましたがさすがに見つからなかったです^^; 結果5袋入りのものが5パック入ってるものにしました。
しおみちゃんも箱にスリスリして その期待度が窺がえます(笑)

今までお気楽に生きてきて、フードパックなんて一生やらないし必要のない物だと思っていましたが、人生わからないものです(笑)
説明書を熟読し、メーカーさんがサイトであげてる使用動画を食い入るように見て、使ってみましたが、意外に簡単に出来ました♪

家庭用だと完全には脱気出来ないようなので脱酸素剤を入れてパックしてます^^
うちのは1.5kg袋だから、250gずつ小分けにして5パック作れば酸素剤も無駄になりません。ただ、袋はちょっとサイズが大きかったかも^^;^^;
しおみちゃん!!君の為に大枚叩いて設備投資したんだからモリモリ食べてね!^^
今月のニャンゲル係数大幅アップです(苦笑)
最近のコメント