小さな小学校があります。
『旧木沢小学校』

昭和7年に建てられた木造校舎。
過疎化により、平成3年休校。
平成12年廃校。
現在は、
地元、保存会の方々によって管理され、
自由見学できるようになっています。

映画のロケに使われたことも…………。
2007年9月の雨の日、
二匹の、目が開いたばかりの子猫が、
捨てられているのを、巡回していた
駐在さんが発見しました。
地元住民の方々が、
スポイトでミルクを与えてお世話しましたが、
一匹は、天国へ。
もう一匹は、元気に育ち、
学校のすぐ裏に住んでいた方が
引き取りました。
その子の名前は、
『たかね』
でも、2年後、飼い主さんは体調を崩され、
仕方なく、単身引っ越し。
たかねちゃんのことは、
再び住民たちでお世話することに。
子猫の頃からしょっちゅう、
学校に遊びにきていた、たかねちゃんですが、
やがて、
校舎に住みついてしまいました。
そして、、、
いつしか、
『たかね校長』と呼ばれるようになりました。

[うに] たかね校長だにゃあー♪♪
逢いたかったにゃー♪♪
[くる] キシャアアアアアアアーーーッ♪♪

[うに] くるくると同じにゃ♪
麦わら模様だにゃあ♪
くるくるは黒が多い配色にゃけど、
たかね校長は、茶色が多いにゃ♪
貫禄あるにゃあ♪
[くる] キャワイーーー♥️💕💖
[うに] 今はもう、子供達の元気な声も
聞こえない静かな校舎を巡回して、
見学の方々が訪れると、
温かく迎え、案内してるんだにゃ♪
たかね校長を温かく見守り、
交替でお世話されている、
保存会のメンバーの皆さん。
静かに佇む木造校舎を巡回し、
見守り続ける、たかね校長。
かつて、沢山の子供達が、
巣立っていった、、、
沢山の子供達を見守り続け、
いまもなお、住民の皆さんを
見守り続ける木造校舎。
素敵な関係がここにはあるんだにゃあ♪
ワタシ達の心を温かくする時間が、
ここには流れてるんだにゃあ♪
『今年もサクラが咲いたにゃあ♪
でも、新入生の元気な声は、
聞こえてこないにゃ。
でもでも、寂しくはないにゃ♪
ここにはお客様が沢山くるにゃ♪
ワタシは大忙しにゃあ♪』

[保存会の方] コーヒー飲んでいってー⤴️
[うに] あったかいにゃあ♪
コーヒーも、心も、
あったかいにゃあ♪
[くる] ピギーーー♪♪
[うに] また、たかね校長に
逢いにきたいにゃー♪
来年も、サクラが咲く頃、
くるにゃー♪
[くる] キシャーーー!!
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
※1枚めの、木造校舎の写真、
ズームして、よーく見て…………
たかね校長が、
校舎入り口の横にチョコンと座ってますよ♪
🍀うにくるの信州漫遊記🍀
GWスペシャル第三弾
『うにくる、ミイ駅長に逢いにゆく❗❗』
5月2日アップ❗❗
最近のコメント