小学校までは参観のあとの保護者会で決めてましたが中学では新学期初めての土曜日にわざわざ保護者が学校に出向き決める仕組み。
用事で参加出来ない場合は委任状で本部役員さんに代わりにクジをひいてもらいます。
私は自分でクジをひくと必ず引き当ててしまう人なのでお姉ちゃんの時は毎年委任状で本部の方にひいてもらってました。
おかげで3年、役員には当たらなかったのですが…
妹の1年目の今日、恐れていた事が⤵⤵
そう、役員決めの時間から30分経ってもう終わったのかしら♥とゆるゆる過ごしていたら携帯に知らない番号から着信が…
明るい声で「本年度PTAの役員に決まりましたー」との報告がありました。
はい。やりますよ。やります。頑張ります。
初回は来週の土曜日に集まり係りや委員長を決めるそうです(-_-;)
今から委員長をひく予感⤵⤵
はい。お姉ちゃんの小学校では6年の委員長を引き当てて巣立ちの会で謝辞を読み上げました(ToT)
仕事も増やしちゃったし、今年はにゃんずと過ごす時間が減っちゃうなー(ToT)
頑張るしかない。
一緒に居られる時はたーくさん構ってあげよー⤴⤴
我が家で只今一番のかまちょ、おもち。

最近のコメント