仕事してないじゃん、日記書いてるじゃん、と言われたらそれまでですが。
さて、ケージは買おうと思ったのですが、やっぱり自分で作りたくなり、
パーツを集め始めています。
サイズの拡張もしたくなるかも、だし。
Webで調べると皆さん結構自作されてますね。
自分が思いついたようなことは、必ずどなたかが思いついて実践されてて、すごく参考になります。
使わなくなった大型メタルラック使うとか、すのこ使ってみるとか。
私は、100均のメッシュネットと、ホームセンターで購入してきた木材、
すのこで自作を目指します。
今のところ材料は、以下の通り。
・メッシュネット(セリアで購入) x 8枚 ⇒ 外側4面
・カインズホームセンターで、すのこ4枚(298円x2個) ⇒ 下面および上面
・厚さ1㎝ x 幅3cm x 長さ90㎝の板16枚(1本85円) ⇒ 補強用
・対候性バンド
作業しつつ考えていますが、目論見としては
前面⇒観音開きできるようにする
下面⇒すのこを敷いてその上にメッシュネットを乗せる&固定台として使う
上面⇒すのこを置いて、半分は固定、半分は半固定で取り外し可能にする
(上から手入れしやすく)
板⇒メッシュネットを補強
てな感じで考えてます。
強度見ながらいろいろと試そうっと。
そのうち下のすのこには、キャスターつけて移動できるようにしようっと。
その時は、キャスター固定用の道具も必要だな、うん。

最近のコメント