子供の頃なんか凄く不思議で
水が見えるのに近づくと無い❗️
って理解出来なかったです。
暖かくなってきたからそろそろ換毛期?
って思ってブラッシングするんですがまだ始まったばかりみたいでこれからが恐い😱
これ、『ぼん』です。
ぼんはブラッシングが大好きなんでずーっとやっていたら多めに抜けました

これは、『まめ』
長毛なのと昨日サボってしまったのでこんな感じ。
でも若い頃より毛量が少なくなってきてブラッシングしても抜け毛が少なくて😓
それはそれでなんか寂しいです。

で、これが『あられ』
ちょっとアレルギー持ちなんでブラッシング時間はぼんより少なめ。

『ぼん、あられ』はアンダーコートが少なめなんで本当はブラッシング時間は少なくていいかも。
『あられ』今はだいぶ落ち着いてきているけどまだちょっと赤いかな?

最初は両耳がほんのり赤くて。
徐々に発疹が出てきて脱毛してきて、
皮膚が少し弱くて毛の少ない耳が日焼けみたいな感じで傷んでいるのか、
フードアレルギーか?
でも、普通アレルギーは口元あたりから始まるからなぁ
とか獣医さんとお話しして…
結局フードアレルギーみたいでした。
みたいとは?
アレルギーの血液検査って今、反応している成分とは違う成分も出てしまい診断が難しい時があるので消去法でフード探すしかないんですよね。
でも、血液検査をしたければする?
って聞かれて…
あっ結局血液検査しなかったです😓
うちはアレルギー用のフードを試してすぐに合うのが見つかったから良かったけどなかなか見つからない場合もあるから凄く難しいですよね。
おまけ
『うり』もパウチとか合わないフードがあるんです。
合わないフードだとお腹とか耳とか毛の少ない場所に赤みが出てやっぱり発疹が出てくるんです。
毛が薄い場所だから目立つだけで他の部分も発疹がでているんだと思います。
フードって安すぎるのはどうかと思いますが高いからって合うとは限らないですよね。
猫の体に合うか、年齢に合った成分かだと思います。
『めめ』の時に本当にそう思いました。
最近のコメント