ひでのら

長野県 50代 男性

日記検索

My Cats(4)

}
こごみ

こごみ


}
うに

うに


}
くるみ

くるみ


}
あづみ

あづみ


もっと見る

ひでのらさんのホーム
ネコジルシ

うにくるの信州蕎麦の旅 第35話 [手打ちそば あるぷす] 前編
2019年5月25日(土) 208 / 0

[うに] 前回、訪れてから約3週間。

   再び、『浅間温泉』へきたにゃー♪







[くる] キシャーーー!!





[うに] ここが、約20年前、
   ひでのらが働いてた
   『ホテル玉の湯』にゃ♪

   浅間温泉でも、大きな旅館の
   ひとつにゃ♪







[くる] ピギーーー!!





[うに] くるくるは『懐石料理』とは
   どんなものか、説明できるかにゃ?





[くる] 解析料理ーーー!!





[うに] くるくるは、また、
   勘違いしてるにゃ💧


   すごーく、ざっくり、
   一言で言ってしまうと、
   日本料理のフルコースにゃ。

   でも、洋食のフルコースとは、
   根本的、精神の部分が違うにゃ。





[くる] ムゥ~~~~~?





[うに] 昔々、修行中のお坊さんは、
   沢山食べられなかったにゃ。

   でも、夜遅くなると、どうしても
   お腹が空いてくるにゃ💧

   そんな時、人肌に温めた石を
   ふところに入れて、
   空腹感を凌いでいたにゃ。

   懐に石、、、で、懐石にゃ。



   懐石料理は、前菜に始まり、
   刺身、吸い物、、、と
   続いていって、最後に、
   ご飯とお味噌汁が出てくるまで、

   すべての料理が、ほんの、
   少しずつ出てくるにゃ。


   『これで凌いで下さい。』
   『これで凌いで下さい。』と、
   温かい料理は、温かいまま、
   冷たい料理は、冷たいまま、

   少しずつ、お料理を出して、
   お客様をおもてなしする、

   それが、懐石料理の精神にゃ。





[くる] ホゥーーーホゥーーー♪♪





[うに] くるくるがフクロウさんに
   なってるにゃ♪
   感心してるみたいだにゃ♪


   さて、
   ひでのらが働いてた頃、
   ホテル玉の湯さんでは、

   懐石料理のコースのちょうど
   真ん中あたりで、

   『お凌ぎ』という名目で、
   50グラムぐらいの少ない、
   冷やかけそばを出してたにゃ。


   まさに、
   『ご飯が出てくるまで、
   まだありますので、これで
   凌いで下さいませ。』

   という意味合いだにゃ。



   前回も話したにゃけど、
   いま、ホテル玉の湯のお蕎麦を
   打ってるのは、旦那さん(社長)だにゃ♪


   でも、ひでのらが働いてた頃は、
   近所の老舗お蕎麦屋さんから、
   お蕎麦をわけてもらってたにゃ♪


   ホテル玉の湯の懐石料理の
   一品として出されてた、お蕎麦、
   
   ホテル玉の湯、御用達の
   お蕎麦屋さん、



   それが、
   『手打ちそば あるぷす』さん
   だにゃあ♪







[くる] キシャーーー!!





[うに] 『あるぷす』という店名から、
   わりと最近できたお店かと
   思う人もいるかもにゃ。

   実は明治27年創業の老舗にゃ♪


   それ以前は陶器のお店だったから、
   そば屋さんとして創業した当時の
   屋号は、『せとや』。


   2代目が山登りが好きだったから、
   屋号を『アルプス』に変更。


   そして、昭和47年、4代目によって、
   いまのひらがなの『あるぷす』に
   なったらしいにゃ♪





[くる] ピーーー!!





[うに] さあ、ここで、

   本日のスペシャルゲストを
   紹介するにゃ♪


   ワタシ達の召し使い、


   ひでのらだにゃー❗❗





[ひで] ピコ…………ピコ……………





[うに] ………………………………💧





[ひで] ピコ……ピコ…プゥゥゥゥゥゥゥЯ§∮







[くる] …………………………💧💧





[うに] くるくる、心配いらないにゃ💧

   ひでのらはさっき、
   カラスにさらわれて、
   電柱の高さから落ちたにゃ💧

   丈夫なひでのらのことにゃから、
   小一時間もすれば、
   元に戻るにゃ。





[ひで] ピコ、ポケ、プゥゥゥゥ¶₩∋





[うに] とにかく、、、

   ひでのらは玉の湯にいた頃に
   あるぷすさんの蕎麦を
   食べてたはずにゃ。

   今日はひでのらの舌に
   かかってるんだにゃ。





[ひで] プゥゥゥゥゥ€@Ю





[くる] シッカリシローーー!!





[うに] さあ、今日は老舗お蕎麦屋さんの、
   蕎麦づくしで、いくにゃー♪

   まずは、『そばのうす焼き』にゃー♪







[くる] キシャーーー!!





[うに] お蕎麦を、ニラと一緒に
   焼いてあるんだにゃあ♪

   お味はチヂミに似た感じにゃ♪

   でも、お蕎麦にゃから、チヂミより
   香ばしいにゃ♪

   少し塩気が足りない気がするにゃけど、
   付け合わせの昆布と一緒に食べると、
   ちょうど良い塩梅にゃ♪





[くる] チャム…………チャム……………





[うに] このあと、どんどんお蕎麦料理が
   出てくるにゃー♪

   楽しみにゃあ♪





[くる] ピギーーー!!





続く。






   
11 ぺったん 7422 7422 夢生 夢生 Chihiro17 Chihiro17 ヒカルのママ ヒカルのママ ひよちゃん ひよちゃん MとM MとM koko2828 koko2828 mihiro! mihiro! めすねこちゃとら めすねこちゃとら ポンチョス ポンチョス capran capran
ぺったん ぺったん したユーザ

7422 2020/08/26

夢生 2019/06/30

Chihiro17 2019/05/26

ひよちゃん 2019/05/25

MとM 2019/05/25

koko2828 2019/05/25

mihiro! 2019/05/25

ポンチョス 2019/05/25

capran 2019/05/25

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(7件)

せいのすけ
2013/08/05

わあ(*^^*)!美味しそう!
本物かと思いました!
カレーと一緒にこんな可愛い丸うちわをもらえたら最高(*^o^*)
お皿も可愛い☆

kasuke
2013/08/05

あぁぁぁぁ!! かわいいぃぃぃ(*/∇\*)
こんなお皿いいですね♪
そっかぁ、こういうのいいなぁ♪
そしてこれはうちのカレーですよね?

いつか来てくれたときには、ぜひ
「ニャラ~ズですよ」って言ってください(^ー^* )

梅干おばちゃん
2013/08/05

カレー皿にどうやってイラスト張り付けるんですか?
不思議(^∇^)♪♪

なるほどこんな感じですね!!

ニャラ〜ズ
2013/08/05

せいのすけさん、ありがとうございます。

本物のカレーです。加工はしていますが。
うちわっていいですね。作ってみようかな(笑)


kasukeさん、ありがとうございます。

第25弾気まぐれカレーの写真を使わせていただきました。
ほかのお店のカレーじゃ失礼ですからね。

行けたら、ナプキンに「ニャラ~ズ参上」と書いて逃げるように去ります(笑)


梅干さん、ありがとうございます。

写真だと、実現不可能なことでもできるから便利です。
調整があまいですけど、馴染んでますよね。

いつみ
2013/08/05

うわ!すごい!
可愛いー!
こんなカレー皿欲しいなぁ。
夢は広がりますねー、ニャラ~ズクチュール♪

いつみ
2013/08/05

そんでもっていま気づきました。
恒例のアレって、アレでしたか!!
ありがとうございますー。嬉しいです♪

ニャラ〜ズ
2013/08/05

いつみさん、ありがとうございます。

ヤマザキ春のパンまつり的にもれなく当たります(笑)
勝手にそんなこといったら、kasukeさんに怒られちゃいますね。
ぺったん ぺったん したユーザ
ひでのらさんの最近の日記

炊き込みご飯 竹の子汁セット【高山村 見晴茶屋】

[うに] 前回から引き続き高山村😊    山田牧場の『見晴茶屋』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/07/02 63 0 14

タケノコ尽くしセットとジビエガレット【高山村アンティロープ】

🍀うにくるの信州ガレットの旅 第29話🍀 高山村【道のカフェ アンティロープ】 [うに] 前回から引き続き高山村😊    『道のカフェ アンティロープ』    さんへき...

2025/06/29 68 0 14

太くて黒くてゴツゴツしたお蕎麦2025【高山村文の蔵】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第191話🍀 高山村【子安そば 文の蔵】 [うに] 前回から引き続き高山村😊    『子安そば 文の蔵』さんへ    きたにゃー🎶 ...

2025/06/27 68 2 9

サバタケスパゲッティとジビエバーガー【高山村ヴェレゾン】

[うに] 今日は高山村の、    『WINE&CAFE ヴェレゾン』さんへ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに]...

2025/06/25 68 0 11

ネマガリダケだけは絶対食べる1日旅と滝

[うに] 今日は高山村へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] こちらが『雷滝』😊 [うに] 長野県内...

2025/06/22 85 2 11

しんわの丘ローズガーデン2025

[うに] 今日は伊那市の、    『しんわの丘ローズガーデン』へ    きたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] となり町...

2025/06/20 70 4 12

わんこピッツァもあるよ😆蓼科高原のベーカリーレストラン【茅野市エピ】

[うに] 今日は茅野市の、    『ベーカリーレストラン エピ』さん    へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー!!(^○^) [うに] 蓼科高原にあ...

2025/06/18 81 0 15

しれっと嘘をつく生成AIと長野県の難読地名

先月、NHKのニュース記事で 読んだのですが、、 AIが大活躍する現在、、 最近はネット検索でも、 AIが出した答えが いちばん上のほうに表示される場合が けっこうある……...

2025/06/15 106 0 19

唐沢そば集落 はしご蕎麦😆 【山法師】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第190話🍀 山形村 【山法師】 [うに] 今日は山形村の、    『唐沢そば集落』へきてるにゃあ🎶 [くる] キシャーーー!...

2025/06/13 72 0 13

唐沢そば集落 はしご蕎麦😆 【水舎 つつみ庵】

🍀うにくるの信州蕎麦の旅 第189話🍀 山形村 【水舎 つつみ庵】 [うに] 今日は山形村の、    唐沢そば集落へきたにゃー🎶 [くる] キシャーーー...

2025/06/11 74 0 11