Nagi3

東京都 58歳 女性

はじめまして 夫婦、社会人になった長男と高校生の長女と14才のおばあちゃんにゃんこと 下町 葛飾でのんびり暮らしています。

日記検索

友達(0)

友達がいません。
Nagi3さんのホーム
ネコジルシ

急遽
2019年5月6日(月) 338 / 0

亡くなった先住猫が使っていたケージは 二階建ての大型ケージ

バラすのも 洗うのも時間がかかる

とりあえず、引き取りの時に持って行くはずだったキャリーケースに子猫に入ってもらうことになった


キャリーケースを組み立てる
あっさりと完成!

さぁ おいで〜とアサヒスーパードライの箱を開けた


続く〜

0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(5件)

チャムりん
2013/10/28

こんばんわ。

おぉ~、美々ちゃん迷惑顔と言いつつも一緒に寝ているのはもう季々ちゃんの存在は認めてくれているって事ですよね。
団子じゃなくても、密着してねんね…微笑ましい事。
何時か本当に団子になれると良いですね^^

うちの子が通う動物病院には何時も療養食のサンプルしか置いていないなぁ。
こんな可愛い雑貨だと、あっという間になくなりそう(^^;)
掛かりつけ医院の先生、1人退職したのかもしくは本院に戻ったのか…この春中年の男性になりました。
前は2人とも女性だったんですよ。
ちょっと頼りなさそうな先生でしたが(経験浅そうで 汗)半年程経って大分慣れてきた模様。
でも、マミヤの主治医は変わっていないのでまぁ良いんですけどね。
チャムやライカは予防注射位でしか通院していないから。

ツンツン
2013/10/29

おはようございます~♪

美々ちゃんのそばでいたい季々ちゃん!でも、長くはそばに居ることを許してくれない
いつかそういう時間が必ず来るから、それまで我慢だね!

二人で二つの病院ですか、大変そうですね!
でも、待ち時間に買い物ができる楽しみもある^0^

ココちゃんのこと、ほんと大変でしょうが頑張ってください!!

心&美々
2013/10/29

*チャムりんさん

まあ、そこそこ認められているのかな^_^; 互いの臭いも嗅ぎあったりしているし。

いや~私も初めてですよ! 療法食のサンプル以外の物が置いてあったのは(+o+)
年末とかはよく各社のカレンダー置いてあって、師走に用ができるとカレンダー目当てだったりします^m^

動物病院の先生と言うと以前は男性の先生というイメージがありました。
ネコを飼い始め、動物病院に通うようになってまだ女性の先生しか出会ってません。

人も動物も、経験積んでくれた先生の方が心強いよね~^_^;


*ツンツンさん

数週間後には雪もちらほら降り出すでしょうから、その頃にはあっさりお団子見られるかもしれませんね。

待つんですよ~、病院! 30~40分は当たり前ですかね~^_^;
私一人ならよいのですが、子どもにはつらいよなあ~^_^;

一足早いクリスマスプレゼントをいただいたようで、嬉しいサンプル!?でした(^.^)

ココの体力がゆっくりゆっくり落ちていっている現状は変わりないです。
唯一食べてくれる療法食サンプルもかじってボロボロこぼし、ひどい時は1粒か2粒は食べられたの?ということもあり…
先週病院へ行く前にご飯の量を測ったら、1週間で5グラムしか食べていませんでした…
毎日ほんのわずかでも食べてくれる物にトライ中です。

私の頑張りなんて大したことありません。 時折移動のお手伝いをしてあげたり、起きている時にご飯を差しだしたり、キキちゃんのちょっかいから守ったり…
大したことなんてできません… 点滴も準備とココちゃんをなだめたりで針は主人が刺しますしね…

励ましのお言葉、嬉しかったです。

気にとめてくれて…
ありがとうございますヽ(^o^)丿

グレ
2013/10/29

キキちゃんつかの間の割り込みだったのね。
美々ちゃんときっと猫団子見られる日が訪れることを楽しみだよね。

我が家も今年は見られるかな?
らんがあまりにもしつこいからゆめに怒られるわでなかなかみられないの(寂しいなぁ~^^;)

病院の待ち時間わかります。
ずっとかかりつけだった病院がいつも4,50分は当たり前の様に待たされるんですよ。
ひどいと1時間もね。

担当獣医さんがつくと運が悪くてやめられてしまうのでおかげで言っても間に入れてもらうからどの先生になるかもわからないしまたされっぱなし。

セカンドピニオンを見つけなくてはね。
と思っているのです。
いいよね~ 「ご自由におとりください」

なかなかネコグッズのついているのがなくてワンちゃん用がほとんどなの。
去年はじめて、11月だったかな?
ニャンコのカレンダーもらえたんですよ(ラッキー♪)

寒くなるからお身体には気をつけて下さいね。

心&美々
2013/10/30

*グレさ~ん

お元気ですか?
こちらは雨の日が増えてきました。 この雨がやがてみぞれになり、白くなっていく~ヒュ~^_^;

しつこいキキもこの頃眠る時間が増えてきたのですよ。 でも起きるとやっぱりやんちゃパワー全開!

うちの通っている病院は担当はいませんでした。 診察室は二つあって、空いた方から呼ばれるのです。
まだ歩いて通える距離だからいいけれど、なくなったら困るわ!

ニャンコカレンダー、ラッキーでしたね♪
今年はゲットできそうでしょうか??? 用がないといけませんものね^_^; 用ができるのも困りますし^_^;

そうですね、寒くなってきました。 ストーブもとうに点火しています。
私も息子も風邪気味を保ちながらの毎日です。 特に息子はこれからが通学の厳しさを味わいます。
初めての雪の中の通学。 安全で無事に通ってほしいものです。
ぺったん ぺったん したユーザ
Nagi3さんの最近の日記

もうすぐ1才

お久しぶりです。 おばあちゃん黒ネコも、いただいた子ネコも すこぶる元気です。 相変わらずTwitterなど 短文で済むもので情報発信は済ませている面倒くさがりです。 今日は久しぶり...

2020/02/19 196 0 12

着ぐるみ

あまりにもワンパクで、ケージなんて入れようものなら よじ登り、飛び降りを繰り返すので... 子猫の着ぐるみを着た子猿をいただいてきてしまったのではないかと思っていましたが.. 最近、ワ...

2019/05/25 249 0 8

もともとマメなほうではないので..

タイトルどおりなんです マメではないので なかなか書けないんです 笑 子猫ですが、歴代の我が家の猫たちになかった成長速度で成長してまして... たしか4月の22日頃いただ...

2019/05/20 276 6 16

だいぶ間が あいたので

子猫 カリカリを食べられるようになりました。 カリカリと言えば... いただいてくる時に、一緒にモンプチの小さいネコ缶もいただいて帰り... つい先日、もうひと缶食べられる...

2019/05/12 280 0 12

そして次の日

家族がそれぞれ出かけて行き、のんびりと子猫のご飯の準備をしていた自分 小さなエサ皿に子猫用のカリカリを入れて... ひたひたより少し多めにミルクを入れて...と あれ? 昨...

2019/05/07 316 0 17

そして

しばらく経って アサヒスーパードライの箱がおとなしくなったので 夫が近づいていった おもむろにガムテープを剥がした夫 箱を持ち上げ... まさかの逆さまに ざざーっ!...

2019/05/07 313 0 6

え...

アサヒスーパードライの箱を横にし、フタを開けると 一番奥に子猫がいた 鳴いてるみたいだけど 声が聞こえない ん? サイレント鳴きかな? かわいーな 断続的にやっている 自転車...

2019/05/06 333 0 3

何はともあれ

途中覚醒した子猫の攻撃もあったが、家に連れて帰るという任務は無事完了した ここで 再度問題発生! 本来連れて帰るはずの日よりも早かったため、自分が外出する時や、キッチンで火を使う時など...

2019/05/05 269 0 0

昨日じゃないけど昨日の続きの次

タイトル 字数長くなっていきますが、字数制限あるんでしょうか? 走ったり止まったりを繰り返し、大きな橋も越え、無事家までもう少しというところに来た時 アサヒスーパードライの箱の中の...

2019/05/01 250 0 3

昨日じゃないけど昨日の続き

アサヒスーパードライの箱を前カゴに積んで出発した自分はずっと箱の上に手を置いていた 箱の上を何も止めてなかったから まだ1カ月だって聞いていたけど、せっかくいただいた帰り道に逃がして迷子に...

2019/04/27 290 2 6