落ち葉かな
一茶
[うに] 今日は信濃町の、
『一茶記念館』へきたにゃー♪

[くる] キシャーーー!!
[うに] 俳句で有名な小林一茶は、
長野県信濃町で生まれ、
晩年も信濃町で過ごしたにゃ。
[くる] ISSAーーー!!
[うに] くるくる、全然違うにゃ💧
ISSAはEXILEのリーダーにゃ💧
[くる] ……………………………💧
[うに] 小林一茶というと、ワタシは
どうしてもカエルさんの
イメージが強いにゃ。
でも、実は一茶が詠んだ
俳句に出てくる動物で、
ダントツ1位は、猫。
生涯に300を越える
猫の俳句を詠んでるんだにゃ♪
[くる] キャアアアアーーー♪♪
[うに] 館内の資料は、
撮影禁止にゃ。
でも、ワタシ達には
逢わなくてはならない人が
いるにゃ。
いるにゃ♪♪
事務室を歩いてるにゃ♪

[くる] キッシャアアアーーー!!
[うに] 一茶記念館の、うみ館長さんだにゃ♪

[うに] …………………💧
職員さん、、後ろ脚を
わしづかみにゃ💧
でも、嫌がらない、
おとなしい、館長さんだにゃあ♪
[くる] キャワイーーー♪♪♪
[うに] 実はうみちゃんは、館の飼い猫じゃなく、
近所の自宅に、兄弟猫の
そら君と一緒にもらわれてきた子
らしいにゃ。
10年ぐらい前から、
そら君と一緒に、毎日、
記念館に遊びにくるように
なったんだにゃ♪
やがて、そら君は初代猫館長に。
ところがある日、
そら君は、行方不明になってしまったにゃ💧
[くる] ピーーー💦💦
[うに] それでも、毎日ひとりで
出勤してくる、うみちゃん。
2代目猫館長になったんだにゃ♪
[くる] ピッピーーー!!
[うに] スゴいにゃあ♪
公認の通い館長さんだにゃ♪
小林一茶が猫好きだとちゃんと
わかってて、通ってくるのかにゃあ?♪
はにゃ💧
お役目終了。
事務室へ💧

[うに] 信濃町といえば、冬は豪雪地域。
長い自宅待機期間。
雪融けの時期になると、
また、毎日、通ってくるらしいにゃ♪
出勤していても、
外回り、館内の巡回、
多忙にゃから、逢えないことも
あるみたいだにゃ。
ワタシ達は逢えて良かったにゃ♪
[くる] ウッキーーー♪♪
[うに] また、いつか、逢いに
きたいにゃあ……………
記念館の外にはこんな
看板があったにゃ♪

[うに] うみ館長、本当にクルマには
気をつけてほしいにゃ。
そして、近くを走るドライバーさん、
本当に気をつけてほしいにゃ。
また、逢いにくるにゃー♪
[くる] キシャーーー!!
雪融けて、今年も出勤、
うみちゃん哉
うにくる
うにうに、くるくるの旅は、
まだまだ続く。
最近のコメント