キャットステップをつけようかと思っていたら
みんにゃがハシゴをぐんぐん登って、ロフトや梁を自由に行き来できるようになったウチ。
https://www.neko-jirushi.com/user_home/diary/diary_list-170218.html?tag_id=28400
日記を読んで心配くださった方からメッセージ。
それで、初めてみんにゃがハシゴを登って来て歩き回ったときの
あの心配、大丈夫?って気持ち。すっかり忘れちゃってました。私。
『ねこのいる家』とかの人って、心配じゃないのか?
とか思ったんですよね。初めの頃。
慣れ?過信?って怖いですね。
当初、テルちゃんが落っこちてきたり、
スクちゃんが、飛び降りて2F⇒1Fへ脱走したり
おそらくハナちゃんも梁から飛び降りてたり。
危ない落差のあるところは、階段まわりで脚立でもどーやっても手が届かないところ。
なんとなく諦めちゃってたのかな。
『猫 吹き抜け 対策』とか、『まもるんキャット』とか教えて頂いて
ショップがお休みなGW中にじっくり検討。
せっかくの遊び場・退避場(ハナちゃんが犬がきたときロフトへ避難するのにハシゴを上る・・)
そこは生かしつつ、落っこちたときの転落防止ネットを水平貼りにしよう。と決める。
全部業者の方にお願いすると高価なので、
転落防止ネットと部品でできるところはやってみよー!!
とりあえず、現物を見てみたいな。
…ところが、GW中。
最寄りのホームセンター3つをハシゴするも、
ありそうなのに『転落防止ネット』の取り扱いがない。
じゃあ、部品だけでも・・と、ネットで調べた価格と比べてみるも高い!!
結局見つけた楽天のショップで購入することに。
一番最初は、四方が木でネジ打ち放題の階段踊り場のうえから。
ここは、スクちゃん(おそらくハナちゃんも)の飛び降り現場でもある。
ネットのサイズ感とか、取り付ける部品の数とかお試し。
梁とか壁に印つけ。
スクちゃんが、脚立に登って来てお手伝い?

あー、スクちゃん。お気持ちだけで!
これが、ネットを取り付ける部品二種。

・アイストラップ タフック(白いの。ネジ2本つき)\130
参考使用荷重:40.0kg
・スプリングフック(カラビナみたいな滴型の)¥69
使用荷重:50kg
ステンレスだと500円前後しちゃうので、
これは、材質:鉄(一般構造圧延鋼材SS400)仕上げ:ユニクロメッキのを探した
4ヶ所で吊ったトコロ。
ハナちゃんが覗きにきてたみたい。

たわんでるところの真ん中、あと2か所部品つけようかな。
ネットは、サイズによって価格が変わるのだけれど1cm単位でオーダー可。
これは、73×73で¥4930+税
『まもるんキャット』を参考に、前足は入りません。という15mm目に。
400N(40kgf)
40kgまでの荷重に耐えることができるということになるらしい。
ネットの周りをオーダーしたサイズの太いロープで囲っている感じ。
完成品時点で、ネットがたわむようにできているので
どんなにピンとはってもたるみはでるものだし、
あとは、たわんでいたほうが落下したときの衝撃が和らぐらしいです。
6ヶ所固定。

この時点で父親が見に来て
「あのスキマ(たわみ)から飛び降りちゃうら」と、ポツリ。
スクちゃんチェック①
ハムり王は、ロープをかじかじ。
ネットの四隅にしばる分のロープもあるのだけど、あくまで仮で部品で支えてる。
けど、2重の安全に、後でしっかり結び方動画見てやり直す予定。
無駄に穴が空くことにはなるけれど、スクちゃん飛び降りポイントの辺を
あと1つ吊り下げ部品を追加する。

タグのあるところらへんから、スクちゃんが下りていると思われる。
スクちゃんチェック②
お顔出してるけど、飛び降りはできなさそう?
ちょっと様子を見ます。
本当は最も取り付けたい、一番高低差のある部分。
水平手すりから向こうの壁にむかって、
”水平張り” にしたくて一緒にこの部分のネットも購入したのだけれど
購入したものの、やっぱりとりつける術がどーやっても思いつかない。
梁から、水平手すりまで斜めに垂らす巨大なものに、取り付け方を変えれば
室内側から脚立でできるので、注文しなおすことに。
ネットの購入ショップが10日と25日に割引にクーポンが出るので
さっき、2度目の注文をしました。
また取り付けたら日記にしようと思います。
届くまで2週間弱かかるので、来月半ばとかには!?
みんにゃには、楽しく遊んで欲しい。
けれど、ケガのないように努める。ってコト。
何かある前に気づかせていただいて、本当によかったです。
たくさんのありがとうをお伝えしたいです。
飼い主、もうちょっとがむばります!
グンマルシェへと送った品々。こてぷさんが素敵にご紹介してくださいました!
ありがとうございます!
他にも嬉しいコトが!
ネコジルシの皆様に、あらためて感謝を!