いつも通りのにゃんたちだったが
帰宅して
部屋に入れば2ヶ所の液体の嘔吐跡...
( 吐いたのは誰だ?! )
そういえば
いつもお出迎えするきなこの姿が見えない
きなこ~ ( ˙0˙)
きなちゃ~ん (*」´□`)」
呼んでも
姿を見せないきなこを探せば
出入りの頻度があまりない
私の部屋のベット奥の隅っこに...
そう...
いつもとは違うきなこを 感じる
どちた?きなこ
きなこを抱き上げると
尻に下痢の跡...
おぉ...
吐いたのもチミかぃ?
ほか3にゃんは変わりなく見える
きなこ
チミはまだ治っていないのかぃ... ?
甘えん坊で
トイレでもどこでももくっついて来て
私の手のひらを
ひたすら甘噛みして

私が横になれば
きなこも私の隣りで横になる。
だが、
29日の晩のきなこは
私のところに来ない
晩のご飯の準備で姿現すものの
ゴハン置いても近くに寄らず
私の部屋へ
また行ってしまった
電気を消し
寝る時間になっても来ない
きなぁ~ ( ˙0˙)
きなこ~ おいで~
全く来ない 。
きなこの容態が気になる(´・・`)
いいから!
ほっときなよ!! (`_´)
むすめの言葉を母は無視。
抱き上げ
私のそばで寝かせつけてみるも
やはり
落ち着かないのだろう...
暫くして
私の部屋へ戻ってしまった
体調悪いと🐱は
人目のつかない安静できる場所を選ぶ
落ち着く場所で

じっと
静かに
体を休める
(↑これは避難している写真ですが 笑)
ネコさんも人も同じ。
具合いが悪いんダ
" そっとしておいてくれ... "
ひと晩たち
翌朝には
何事もなかったかのよう
いつものきなこに回復してた ( ˶ˆ꒳ˆ˵ )
室内飼いが
今ほど一般的でなかった時代は
― ネコは自分の最期を悟ると姿を消す ―
そう聞かされてるほど
🐱は本能的に
体調がほんとうに悪くなるまで
体の不調を表に出さない

室内飼いしてるからこそ
いつもと違う様子や異変に
今は気付いてもあげられるけど...
このコたちの体調不良に気付け
このコたちの回復を見守ってるとき
内外が自由であった
当時のネコさんたちのことを
いつも私は思い出す...
話は変わるけど _((Ф(.. )カキカキ
「 無期限雇用転換 」
先日、その説明があり
うちの会社
3勤交替勤務 a... もしくはd...
その条件を呑める方のみ
契約社員になれ、65歳まで働ける
とゆう...
その条件を望まない方は
臨時雇用者で60歳まで
とゆう...
(・∀・ は?)...
夜は寝るもんだよ...
かといって
すでにもう...
ゆっくり のんびりと暮らしたいが
現実には
60歳ではまだまた
遊んでるわけにもいかねぇ...
かといって
人様がおネンネタイムに働くのか💦

いちお
3勤交替dの方で計算してみた
今の手取りと変わらねぇぢゃねぇか...
しかも
契約社員になれば
組合費まで払わされ、
マイナスになるかもしれん (--;)
aの方は
そうそう簡単になれるものぢゃねぇ...
これはきっと
ウチらがやって来たことで
みなさまと給料の差がついてしまった
おそらく
それももあるのだろう... と 悟った。
通算5年経っても
3勤交替やらなきゃ
無期限雇用にならねぇのかぃ?!
今、職場内は
その話題で持ち上がっている
まぁ
時のながれに身をまかせ...
60歳で終わり っつーなら
いいさ
そのときはその時...
別の生きた方を考えるさ

最近のコメント