いつも底なしお馬鹿日記を ご覧頂きありがとうございます。
![](/img/diary_image/user_164821/detail/diary_197214_2.jpg?h=0e42d0e9a050887a8835108f689ec5e5)
![](/img/diary_image/user_164821/detail/diary_197214_3.jpg?h=0e42d0e9a050887a8835108f689ec5e5)
↑捕まった当日のお写真。ケージとかないからダンボール、殆どお部屋フリーでしたね。
こむぎが 私に捕まったのは 二年前の今日。いや〜、早いですね。
最初はどうなる事かと 思っていましたが もう二年です。
小さい頃のこむぎはね……。
人馴れもほとんど(皆無?)問題無くて、おトイレも 覚えるの早かったですねぇ。
そこいら辺を 探し物しているみたいの時にちょろちょろ……、ピーン!!おトイレね。
こむぎを おトイレに ちょんと置いて……。チーー。
でも、座布団に 粗相を一回したかしら。
又、それが可愛いくてね、おざぶなのに 一生懸命 砂をかける仕草をするのね。
クンクン匂いを嗅いで カシカシ……、また匂いを嗅いで カシカシ……。(おかしいな〜、まだ匂う?)
小さい体で おトイレに 入って行く姿も 可愛いくてね〜。(ヨイショ コラショ……。)
![](/img/diary_image/user_164821/detail/diary_197214_4.jpg?h=0e42d0e9a050887a8835108f689ec5e5)
カリカリも スムーズに食べてくれましたねぇ。
今では 言わなくなったけどね、小さい頃ご飯を食べながら な〜んかウニャウニャ言っていましたよ。
音が 漏れていたのかな?
困った事は 保護した当時は やたらと暗くて狭い所に入りたがってね。
本棚の後ろやオーディオ機器の後ろ。(しかも 鳴かない、シ………ン。どこ?どこ行ったの?!(;゚Д゚)!)
玄関の上り框の下から床下に入ってしまってね、こむぎ〜!出てこ〜い!慌ててダンボールで塞ぎましたよ。(こんな所に 隙間があったのね、今でも塞いでありますよ。)
後は 子猫ね。遊ぶだけ遊んで バタンキューね。
![](/img/diary_image/user_164821/detail/diary_197214_5.jpg?h=0e42d0e9a050887a8835108f689ec5e5)
あ?鼻が白い?寝ている時は 動いていないから 白いとかなんとか
カリカリや噛み癖の直し方も調べましたね。
去勢手術に、あ〜、そうそう 猫ニキビも出来たわね。
膀胱炎も 経験したし……。(今も ロイカナね。)
脱走も 時々……ね。
あ〜、毎年 何かしらあるのね。
あと、こむぎの名前ね。畑の麦と同じ色の時に捕まったから こむぎ。色もそれっぽいでしょ?(゚∀゚ )
![](/img/diary_image/user_164821/detail/diary_197214_1.jpg?h=0e42d0e9a050887a8835108f689ec5e5)
また 今年もこむぎと一緒に 今日が迎えられて 良かった。
きっと 来年も再来年も 同じ事を思うんでしょうね。(^-^)
同じ内容の日記が、毎年6月5日に再び……かな?笑!
小さいこむぎも いまのこむぎも これからのこむぎも いつまでも大好きですよ。(自信有り!!(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑)
最近のコメント