今日も父の所へ😄
毎日毎日動けないストレスや
飲み込みも悪く
呼吸が苦しかったり、しんどかったり
それでも治る希望を捨てず頑張ってきた父
告知を受けてから
死にたくないと1年6ヶ月前から
毎日毎日泣いてた父
同じ闘病してた闘友が急死し
とてもショックで
それでも毎日諦める事なく頑張ってきました
ある日、30年目で初めて病院へ行きたくないと
父は言った
「もう治る見込みはないの」と泣いていた
父の姉達には
「長い間お世話になりました」と伝えたと言う
父の姉たちも泣いていた
昨日から良く眠るようになった父
進行すれば眠る事が多くなると言う
だんだん記憶も消えてゆくんだね😢
いろんな想い出も
家族の事も
父がまだ話せてた頃😖
病院の師長さんに
「幸せにするって約束して結婚したのに
妻を幸せにすることができなかった」といってたと言う😢😢😢
父さんらしい😊😊😊💕
私が看護師さんと初めての対面でも
「愛護活動されてる娘さんですね
お話は良く聞いてます 自慢のむすめさんですね」と言われたり😵😵😵
どんなにしんどくても
犬猫の活動を応援してくれてた父
県外に保護っ子を連れて行くときも
心配して、よく付いてきてくれてた父😅
とっても家族想いで、
若い頃から病気で入院生活をしていましたが
小さい頃から私は
優しい優しい父が自慢の父でした😊💕
記憶か消えて行くのが本当に辛いです
眠る時間が長くなっても
苦しくなく、穏やかなら
生きててほしい❤
父さん生きててほしい❤
そして、お話は変わって
地域猫レスキュー♥はなにゃー
トライアルスタートしております😍😍😍
先にトライアルスタートしてる花と同じ地区のはなにゃー
はなにゃーとの出会いは2年前
16年管理してる地区の現場
突如現れた子は右足に怪我をしておりました

この過酷な現場に生きてきたこの子
お顔が過酷さを物語ってます😭
初代ハナに似てるのではなにゃーと名付け♥
そこから、毎日の格闘がはじまったのです😨
兎に角この子
とても賢い
捕獲器にすら入らない(;´д`)
あの手この手で、慣らし作戦約2週間❤
やっと信用してきたところを😁😁😁
素手でゲットン(/▽\)♪
私は血まみれになりましたが( ̄▽ ̄;)チーン
可愛いこの子を放置は出来ません♥
避妊オペも無事終え、人慣れ修行へ😄
そしてそこから、また彼女との格闘がはじまったのです😱😱😱
兎に角可愛くて綺麗で、狂暴な彼女
大きなバリケンからのスタートしました
普通の猫ちゃんなら、トイレもすぐに出来るのですが
何度してもトイレが砂で出来ません
トイレの容器が恐いのです
色んなトイレを試しましたが
全てダメに(´・ω`・)?
トイレシーツでするのです( ̄▽ ̄;)💔
それから1年トイレシーツが続きます😅😅😅
トイレシーツの交換も、噛みついてくるので
長いトングで取ると噛んでもトングかなと
思ってましが
彼女は一枚うわてだった(*≧∀≦*)⭐
ドングを噛むのではなく
トングを持つ手を噛むのです
賢い( ̄▽ ̄;)
そして、私の愛情を一身に受け
心を開いてくれました
2年目に初めてゴロゴロ言ってくれたときは
もぅ嬉くって(*´▽`*)♥泣いてしまぃました
そして、あんなにやさぐれてたはなにゃーは
見てください
こんな穏やかな可愛い子に😍😍😍

ママン❤
押し付けがましい愛はいらないから😁
そして、 三木町の譲渡会で運命の里親さまと
出逢ったのです😍❤
何度かお越しいただいて
里親さまのお宅にはホタルくんが居ます

最初の対面は隠れてましたが
一方ハナニヤーはゲージは安全で楽しい所と教えてるので
にゃんモックに入ると落ち着いてました
はなにゃーがゲージに入ると
とっても気になるみたいで
ホタルくんは少しづつ
同じ部屋で居るようになり
兎に角狂暴な要素を持ってるハナニヤーなので
ほっちゃんがソローリ近づくと攻撃💀

それでもゆっくりゆっくり家族で見守って下さって
少しづつ慣れてきております❤
トイレもご飯も順調で
娘さんもはなにゃーの絵を書いてくださったり

とっても上手ですね(/▽\)♪♥
保護っ子に寄り添ってくださる里親さま
本当に感謝しかありません( ;∀;)
ハナニヤーのトライアル宜しくお願い致します(*´▽`*)
ハナニヤーふぁいてぃん♥
共に生きよう小さな子供たち💕
♥シュリのおうちからのお願い♥
今もなお沢山の保護っ子を抱えております
保護した子たちは体調も悪い子が多く、十分な医療を受けてのお渡しをしております
♥預かりボランティア&ミルクボランティアさん募集中♥
みんにゃそれぞれ得意分野があり
自分に出来ることを1つでも協力していただけるとありがたいです
♥地域猫TNR部隊募集中♥
春のベビーラッシュ中
TNR部隊強化月間
死ぬために生まれる子達を無くすため
保健所収容ゼロ
不幸な命ゼロを目指して
最近のコメント