2025年1月10日 14:00 更新記
目次:
1.迷い猫捜索の置き餌の賛否論と置き餌方法について
①(重要)まずは置き餌の効果実例をご覧ください!
②置き餌の本来の目的
③置き餌をやめて、飼い猫が無事に帰ってこれるでしょうか?
④(重要)日中ちょっと観察しただけで、置き餌を食べてるのは
野良ばかりと嘆く飼い主さんへ。
⑤(重要)野良ちゃんが多い場合の置き餌方法について
⑥置き餌をすることで近所の目を気にされている方へ
⑦置き餌をしなかったことで衰弱して亡くなった飼い猫について
⑧トレイルカメラによる置き餌の録画監視結果で捕獲作戦成功例
⑨脱走した飼い猫が野良ちゃんの仲間に!
⑩野良ちゃんが他の猫を助ける実例
2.置き餌のアリやナメクジ対策
1.迷い猫捜索の置き餌の賛否論と置き餌方法について
ネットなどでは、置き餌(餌と水)をすると
「野良が集まり帰ってこれない」という反対意見もあります。
これは自分本位の保健所のアドバイスがネットに
拡散していると思われます?
一部のペット探偵でも捜索経験が無い保健所職員と
同様なことを言うようですので驚きです!
⇒置き餌の効果については、
上記目次①で多数実例を紹介してますので参考にしてください。
保健所職員は公務員で、しかも衛生の専門職ですので、
口が裂けても環境を乱す行為の置き餌に賛同しません。
猫のことより、自分たちの保身が大事ですので。
保健所職員は迷い猫の捜索の経験が全くないのに、
どこの保健所でも口裏を合わせたように下記を言います。
「置き餌をすると野良が集まり、飼い猫が帰ってこれない」
⇒保健所職員を追求すると、飼い主さんから
置き餌をしないで帰ってきたという報告を
聞いておりますのでと弁解してきます。
たまたまの例を前面に出してきます。
保健所のアドバイスで置き餌をやめたことで、
餌を探しに遠くへ行ってしまった例が多々あり、
保健所職員を恨んでいる飼い主さんもいます。
①(重要)まずは置き餌の効果実例をご覧ください!
★置き餌は早ければ早いほど効果あり!
下記は脱走した当日または早い段階で置き餌をした
飼い主さんの喜びの報告です。
下記投稿の「みんなへの報告メッセージ」を
読んでみてください。
https://www.neko-jirushi.com/maigo/26602/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/23434/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/26777/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/27082/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/28572/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/29332/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/29738/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/30002/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/30082/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/31279/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/31449/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/32111/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/35879/
https://www.neko-jirushi.com/maigo/37300/
-------------------------------
下記投稿には具体的な報告が載っていませんが、
私宛に下記報告メッセージをいただいております。
●下記リンク投稿の飼い主さんは「みんなへの報告メッセージ」に
記載していますが、私宛に、さらに下記コメントを
いただきました。
「家の前にご飯を置いていたら野良ちゃんがやってきて
近寄りにくくなるのでは…と思っておりましたが、
アドバイス通りにご飯を置いていたところ、
先ほどご飯を食べに無事に帰ってきておりました。
アドバイスいただけなければ、ご飯を置くことを
躊躇していたかと思います。
本当に感謝しかございません。」
https://www.neko-jirushi.com/maigo/33212/
●「アドバイスいただいた通り、置き餌に効果があり、
先程玄関先まで戻ってきたところを無事確保し、
家に戻すことが出来ました。」
https://www.neko-jirushi.com/maigo/30796/
●「先日無事、マルクを発見することができました。
脱走から9日目、庭に帰ってきたところを捕獲できました。
トレイルカメラに置き餌を食べてる姿が写っていたので、
アドバイスにあったように置き餌を
置いておいてよかったです。」
https://www.neko-jirushi.com/maigo/31673/
●「昨日、無事保護出来ました。
自宅近くの林の周りに置き餌を設置したところ、
餌に釣られて出てきました。」
脱走して5日ぶりの無事保護とのことです。
https://www.neko-jirushi.com/maigo/31786/
●「連絡をいただいた内容通り、脱走したであろう出口周辺に
餌を置いたところ1時間ほどで帰ってきました。」
脱走翌日に無事解決。
https://www.neko-jirushi.com/maigo/32072/
●「ニオイが分かるように玄関先にトイレとエサを置いて
ドアを少し開けておいたら先ほど帰ってきてくれました(;_;)」
https://www.neko-jirushi.com/maigo/32405/
●「今朝方ひょっこりと戻ってきて玄関先のご飯を
食べているところ無事に捕獲いたしました。」
脱走して5日ぶりの無事保護です。
https://www.neko-jirushi.com/maigo/32952/
●「玄関フードに水とカリカリを置き、
家の敷地の四隅にトイレ砂を置いたところ、
4日目早朝自力で元気な様子で帰宅しました。」
https://www.neko-jirushi.com/maigo/35735/
-------------------------------
②置き餌の本来の目的
直接捕獲するためではなく、空腹で餌を探しに遠くへ
移動しないようにするための処置です。
少し遠出しても餌と水がある場所に戻ってきます。
近くにいれば、捕獲器等で何とかなります。
⇒猫は超憶病で夜行性ですので、季節に関係なく、
人や車が少ない夜間(夜間~深夜~早朝)に活発に活動します。
夜間に置き餌を食べることが多いので、
寝る前に置き餌の餌を補充してください。
➡家に戻る時間帯も夜間が多いですので、
可能でしたら家の出入口は夜間も開けておいてください。
実例紹介は下記リンクの飼い主さんです。
私宛に下記生の報告メッセージもいただきました。
「30日4時頃、アドバイスいただいた夜も
開け放しておいた扉から帰ってきました。・・・」
朝4時(夜中4時)ですので、
やはり冬でも夜間(夜間~深夜~早朝)勝負です!
https://www.neko-jirushi.com/maigo/33870/
☞サッシの窓を人が入れない隙間(猫が入れる程度)で
完全固定できる防犯グッズがあります。
留守でも窓を24時間開けっ放しにできます。
安価な「戸じまりくん」です。
100円ショップでも類似品があります。
https://item.rakuten.co.jp/reple/1145966/
➡(重要)野良が多い場合は、家の出入り口から少し離して
置き餌を分散してください。
野良が24時間置き餌を占拠することはなく、
食べ終わると満足して自分の寝床に帰ってしまいます。
飼い猫が食べる機会は、いくらでもあります。
ですので、餌は補充してください。
夜寝る前も。
野良がいるので、置き餌をしない方がいますが、
飼い猫が餓死する例も多いです。
日本全国、野良がいない地域はありません。
下記は置き餌をしなかった悲劇実例です。
下記リンクの(例1)を読んでください。
※下記四角の線内の青い字のタイトルをクリックしてください。
以降も同様です。
➡他にも飼い猫がいるので、出入口は開けられない場合は、
他の猫を別室に閉じ込めて、家の一部を空けておく方法もあります。
実際にこの方法で無事戻ってきた実例があります。
➡(関連情報)
交通量が激しい大きな道路や列車線路でも深夜は極端に
交通量が少ないので、猫は簡単に渡ってしまいます。
まさか!と思っている大きな道路先や線路先も捜索してください。
☞(重要)下記は飼い主さんからの報告で実例です。
東京では環七を渡った猫もいます。
捜索に協力してくれた愛護団体の方や猫ボラさんたちは
絶対に環七を渡るはずがないと主張して環七を渡る手前の地域を
重点的に捜索することを飼い主さんに強く進言したようですが、
飼い主さんは環七を渡った先にもチラシを配布したら、
有力な目撃情報があり無事発見保護したとのことです。
(注)猫の愛護団体の方や猫ボランティアさんたちは、
主にTNR活動(野良の不妊手術)や里親探しを
行っていて、プロのペット探偵のような猫捜索に
ついては素人です。
実際に大手のペット探偵に聞きましたら、意外と
愛護団体や猫ボランティアさんからの猫の捜索依頼が
多いそうです。
⇒野良が少ない場合は、誘導するために飼い猫のトイレの臭いが
ついた猫砂を家の周りに沿って撒いてみてください。
自分の臭いは精神安定剤にもなりますので。
ただし、野良が多いと野良に臭い付けされてしまい
逆効果もありますので注意。
※猫砂を撒くのではなく、吊るす方法もあります。
③置き餌をやめて、飼い猫が無事に帰ってこれるでしょうか?
猫は夜行性(薄明薄暮性とも言われていますが)
かつ、超憶病ですので、季節に関係なく、
人や車が少ない夜間(夜間~深夜~早朝)に活発に動きます。
家に戻る時も夜間や深夜が多いです。
飼い主さん、毎日、夜間(夜間~深夜~早朝)に玄関等を
開けっ放しにできますか?
家の出入り口が閉まっていたら入れなく、
空腹ですので、餌を探しに遠くへ行ってしまいます。
置き餌をしていれば、遠くへ行くのを防ぐことができます。
それに飼い猫の中には初めて外に出たので、
目の前でも自分の家がわからない猫がいます。
こういう飼い猫の場合は置き餌で引き留めることが
できます。
⇒(迷い猫を保護した方の体験談)
本日、飼い主さんが電柱に貼ったポスターを
見て迎えにきました。
なんと同じマンションの棟違い、しかも同じ一階で
こんなに近くだったとは。
こんなに近くても自分の家に帰れない事を
始めて知りました。
④(重要)日中ちょっと観察しただけで、置き餌を食べてるのは
野良ばかりと嘆く飼い主さんへ
前述したように猫は季節に関係なく、夜間(夜間~深夜~早朝)に
活発に活動します。
飼い主さん、夜間(夜間~深夜~早朝)も観察しているでしょうか?
⇒こういう場合はトレイルカメラで24時間正確に監視できます。
トレイルカメラとは動体検知で自動録画する安価なカメラで、
プロのペット探偵の必須道具です。
日中はカラー映像、夜間は赤外線で白黒映像です。
電池式ですので配線不要で持ち運び自由で防水です。
画面とSDカード内臓の一体型です。
アマゾンや楽天市場で1万円前後で買えます。
飼い主さんの中には置き餌監視用と居そうな場所(空き家等)の
監視用に複数台購入されている方もいます。
⑤(重要)野良ちゃんが多い場合の置き餌方法について
野良ちゃんが多いと置き餌を占拠して愛猫が食べられないし、
帰って来れないのでは?と心配する飼い主さんがいます。
こういう場合は家の出入り口付近には置き餌を置かず、
少し離れた場所に複数か所に分散して置いてください。
野良が24時間置き餌に張り付いているわけではないですし、
強い野良が占拠しても別の置き餌を食べられます。
⇒我が家は20年以上、外の野良ちゃんの面倒をみており、
家の周りに距離を離して3か所に置き餌をしています。
強い野良が置き餌を占拠しても弱い野良が別の置き餌を
食べられるように置き餌を分散しています。
⇒(我が家の実体験)
以前、飼い猫のメスが自宅から脱走してしまいました。
どこを探しても気配がなく、まずは野良ちゃん用置き餌3か所を
トレイルカメラ(動体検知で自動録画)で24時間監視しました。
録画映像で脱走したメス猫が、人や車が少なく他の野良ちゃんも
手薄な夜中午前4時前後に素早く置き餌を食べて、自宅軒下に
隠れるのを捕らえました!
怯えていて飼い主が呼んでも返事をしません!
忍耐勝負で座り込んで名前を呼んでいたら、やっと姿を見せました!
⑥置き餌をすることで近所の目を気にされている方へ
置き餌をカモフラージュして見えにくくしてください。
我が家は20年以上、野良ちゃんのために家の周り複数個所に
高さが25㎝程度の雨除けのキャンプ用ミニテーブル(錆びなくて軽い)
の下に置き餌をしています。
ミニテーブルの周りは鉢植えなどを置いたり
(ミニテーブルの天板の上にも鉢植えを置くと、ほとんどわからなくなります)、
ミニテーブルの側面と裏に100円ショップのアルミシートを
切って貼って見えにくくしています。
アルミシートの下の部分は少し開けて置き餌の風通しを良くしてください。
アルミシートは横なぐりの雨を防いでくれたり、
真夏は日差しを遮断して餌が傷むのを遅延させてくれます。
ミニテーブルの天板にアルミシートを貼ると真夏の日差しによる
天板が熱くなるのを防いでくれます。
台風などの強風対策はミニテーブルの天板の上にレンガなどの
重しを載せると飛ばされません。
⑦置き餌をしなかったことで衰弱して亡くなった飼い猫について
下記リンクの(例1)を参照。
※下記の四角の線内に囲まれた青い字のタイトルをクリックしてください。
以降も同様です。
⑧トレイルカメラによる置き餌の録画監視結果で捕獲作戦成功例
ある飼い主さんは空き家の前に設置して24時間自動監視させたら、
探している飼い猫が野良ちゃんと一緒に空き家から出てくる録画映像を
捕らえたそうです。
下記リンク情報(例74)は飼い主さんが
トレイルカメラで自宅前の置き餌を録画監視した結果で
捕獲作戦を実行して見事に成功した事例です。
⇒トレイルカメラに飼い猫が映っていた時間帯は、
夜の11時半~50分の間、夜中の3時半過ぎ、
4時半過ぎ、5時半過ぎだったそうで、
全て夜間遅くか深夜や早朝だったそうです。
真冬1月の京都ですが、深夜でも猫が活発に
動いているのが、よくわかります。
⑨脱走した飼い猫が野良ちゃんの仲間に!
下記は実例です。
●野良ちゃんの仲間になり、空き家に一緒に住んでいました。
●野良ちゃんが多い場所(誰かが餌やりしている)で
野良ちゃんと一緒に生活していました。
⑩野良ちゃんが他の猫を助ける実例
オス野良ちゃんが、お腹ペコペコのメス猫を
餌場に連れてくることがあります。
⇒以前、オス野良ちゃんが痩せ細った空腹のメス猫を
後ろに従えて我が家の野良用置き餌場に
向かっている光景を見たことがあります。
我が家の置き餌場を見たら、メス猫が夢中で
餌を食べており、オス野良ちゃんは、
ずっと見守っていました。
感動しました!
オス猫同士でも自分に服従した弱いオス猫を
餌場に連れてくることがあります。
また、空き家に住む複数の野良が脱走した飼い猫を
仲間に入れて一緒に住んでいることもあります。
2.置き餌のアリやナメクジ対策
我が家は外の野良ちゃんも20年以上面倒をみています。
寝床の物置はプロフィールで紹介していますが、
野良ちゃんの置き餌(餌と水)も雨除けのテーブルの下に
置いています。2か所です。
さて、この暑くなる時期に置き餌をして、
アリやナメクジが、たかって皆さんも
アングリしていると思います。
置き餌の周りに塩を撒くことも考えられますが、
絶対ダメです!
⇒塩まきは、猫ちゃんが足に付いた塩を舐めて
しまう可能性があるのでダメです!
塩分で猫や犬は腎臓をやられて、命を落とす
原因になるので危険です!
私が実践している方法は、餌や水の入れ物が
余裕で入る100円ショップで売っている
プラスチック容器です。
この容器の中に餌や水の入れ物を置きます。
そして容器の中に水を入れ、池を作ります。
敵が攻めて来れない城の外堀のイメージです。
容器の水は、水が蒸発して周りの熱を奪うので、
餌が腐るのを遅らせる効果もあります。
以上
最近のコメント