6月になると思い出す、カチワレさん捕獲大作戦。
行き当たりばったりだったなぁ(°▽°)
そもそも、我が家の庭がカチワレのトイレでしてね、
もーねぇ、ベッチャベチャだったの。
くっさいし(;-y-)ツ))
掃除するにも取りにくいし、とにかく困ってました。
でも、本にゃんは何とも憎めないヤツであり、
我が家のしーごーも威嚇することなく、不思議だったなぁ。
当初、飼う/飼わない、は頭になく、いかにトイレ掃除の負担をなくすか、
が悩みの種でした。
ホームセンターで猫の忌避剤を買ってみたり、
猫の嫌いな音の出る機械を庭に置いたり、対策はしてみましたよ。
でも、ネットの答えは
『庭の芝を刈ろうと、何しようと、猫はトイレしにくる』
みたいなもんでして、一日中、庭を監視するわけにもいかず、
諦めかけてたんですね。
で、考え方を変えました。
毎日トイレにされてましたからね、うち以外はトイレじゃないと思ったんです。
あと、ちゃんとしたフード食べたら便の悩みなくなるか?
とも思いました。
餌付けについては、当時、ネコジルシの日記でも悩みは書き連ねたのですが
『自宅の庭でエサやることに、他所の許可はいらない』
って結論に達しました。
結局ね、カチワレさんの軟便が治ったのは、家猫になってから半年くらいかな?
ネコジルシで軟便で悩んでる方とか、過去に悩んでて効果的だったフードの話とか
情報共有したなぁ(´-`)
とりあえず、軟便の庭掃除はなくなりました\(^^)/
今はね、時々カチコチになったコロコロ便を見かけます。
糞が臭いなら、きえーるかければいいのか?
今度、かけてみようと思います。
(今度、が来ない方がいいんですけどねー)
カ「NNN?はて、何のことやら?」

※2年前のカチワレさん。
カチワレかわいいよ、カチワレ(*´д`*)ハァハァ
最近のコメント