モモにゃん

埼玉県 42歳 男性

日記検索

最近のコメント

大あくび 退会者 さん
ラベンダー モモにゃん さん
ラベンダー グレ さん
ひさびさです。 モモにゃん さん
ひさびさです。 グレ さん
モモの大好物 松ぼっくり さん
モモの大好物 モモにゃん さん
モモの大好物 とろろ姉さん さん
モモの大好物 三毛すけ さん
モモの大好物 ポリダクトリル さん

My Cats(1)

}
モモ

モモ


もっと見る

モモにゃんさんのホーム
ネコジルシ

ひさびさのシャンプー
2008年6月16日(月) 796 / 1

ひさびさにモモをシャンプーしました。

去年の10月あたりに洗って以来なので、およそ8ヶ月ぶりです(たぶん)。
完全室内飼いなのでそれほど神経質になる必要はないのでしょうが、
たまにはきれいにしないといけないかな、ということで洗ってしまいました。

もっと嫌がるかと思いきや、なんの事は無いおとなしいものでした。
以前洗った時には結構爪を立てられた記憶があったな。
少し大人になったってことかもね。


0 ぺったん
ぺったん ぺったん したユーザ

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(14件)

サタン麗華様
2018/04/21
ID:6Ts9DiCvj2U

人間とは愚かな生き物です
言葉喋れるだけ臆病で愚かな生き物に成り下がりました。

InstagramやTwitter、ameblo、Facebook、2ch等他人を面白おかしいく書いたり
殴る、殺す、死ね等書く人間は愚かで可哀想な人間

っと思えば少しは・・・
ね。

人間が居る限りこの世界は一生平穏、平和は無いかもしれませんね

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

サタン麗華様さん、こんにちは😃
私はインスタやフェイスブックなどやらないのですが、怖いと感じましたね。
気が大きくなると言うか、対面して知らない人に話したりできないことをズバズバ言って、気が晴れるんですかね。
可哀想な動物を生み出してるのは人間ですね😓

mihiro!
2018/04/21
ID:I5J6AHiou.E

同じような事を思う時があります。
猫のためと言いながら自分の為ではないか❓
何が正しいのかという模索‥‥
ただ言葉を使う人間同士で行き過ぎた表現や脅しはモラルに欠けていると思うのです。
動物を思うのと同じように人間同士も思いやる余裕があってもいいのではと思います。

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

mihiro !さん、こんにちは❗️

言葉は怖いですよね。発信する場だと特にたくさんの人が見ます。
メダカの仇討ちにアライグマを殺す・・・それは正義でも肯定されることでもないと思いますね。

どんなことでも、読み手のことも考えないといけないと思います。
言葉が一人歩きしてしまうと思うので。

いちごおばさん
2018/04/21
ID:YJviFH2buRc

ゴマ子様 こんにちは(^^♪
なんとなくモンスターペアレンツを思いました
怖いですね
自分の子のように可愛がっているのでしょうが
ちょっと違うかなと思いますね
人は基本、自分本位な生き物なので
そうなってしまうのかなぁ
悲しいですね

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

いちごおばさんさん、こんにちは🎶🎶
人は自分本位ですよね。
自分に都合のいいことを通そうとして、なんでもその時の都合で良し悪しを決めすぎな気がします。
アライグマだって、好きで日本に来た訳でも空腹な訳でもないのですが😓
外来種を持ち込んだのも人間、野生化させたのも人間、一番罪があるのは人間ですよね。

いちごおばさん
2018/04/21
ID:YJviFH2buRc

ゴマ子様
やっぱり優しいですね
そういう考え方大好きです(#^。^#)

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

ありがとうございます😊

ペットショップの珍しい動物をみると、誰が買ってきちんと飼えるのかいつも気になります。
こんなところに居たくないだろうに・・・と。
簡単に飼育や販売ができないようになるといいと思いますね。

みんすけ09
2018/04/21
ID:w8fM8vX6SQI

こんにちは
お久しぶりです🎵

先日私も悲しいニュースを見ました
カラスの巣が停電の原因になるからと卵が入った巣が何個も取り除かれていました

電気やさんの言うことはもっともでしょうが、卵があるはずの巣に帰った親カラスはどんなに悲しい思いをするのだろうと泣けてきました

巣立ってからでも良いじゃないかと悲しくなりました😢⤵⤵

もう少し動物にも優しい社会になってほしいなぁって思いますね

ニュースを見てからモワモワしていてついコメントしてしまいました

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

みんすけ09さん、こんにちは😃

私も見ました!
あのニュースも人の生活を中心としたことですよね。
ツバメの巣は、駅や民家など巣立つまで見守るのに、カラスは電柱だからダメなんですかね😓
本当に命の基準ってなんでしょうね。
野生動物の捕食などは生きるためと理解できますが、人間の命を奪うは生きるためではないことも多く悲しいニュースをよく見ますね😔

ハルナツひなかりん
2018/04/21
ID:xQZpWEvFiks

こんにちは。
私は地域猫の為におき餌を自分の敷地内でしていますが、
夜どんな子が来ているのか知りたくて監視カメラを設置しましたが、
地域猫も来ていますが未不妊手術の猫も数匹来ていました。
その子らはTNRしようと思っていますし、
ケージに入れて懐くようであれば家猫にしてあげたいと思っています。
昼間に来ている地域猫も保護したいと思っていますが、
警戒心が強くて捕獲するのに難航しています。
話は逸れましたが、
他にアライグマ、ハクビシン、狸、狐、イタチが来ています。
この子らはよく食べるのでおき餌を入れる器を増やして猫が来ても無くならないように大量にご飯を入れるようにしました。
アライグマなど外来種や在来種の野生動物たちが生きる為にも続けようと思っています。
人間に振り回される生き物たちが可哀想でなりません。
人間が勝手に連れてきて繁殖した子も生きる権利はあります。
そして狸や狐も本来なら人に出会う危険な里山に降りて来たくなかったと思います。
山を切り開いて住処を追い出されたから仕方なく人の近くで暮らすようになったのですから、
私は少しでも彼らの助けになればいいと思ってしています。
お腹が満たされれば畑を荒らす事も少しは減るかと思ったりしていますが、
効果があるのかどうかは分りませんが、私が餌をやらなくても生きる為に
何かしら食料を調達するのですから、それならば私のところで存分に食べてもらおうと思っています。
昼間もカラスや野鳥が猫のカリカリを食べに来てるので
昼間も餌を切らすことができないですし、
小さい鳥は猫のカリカリは大きいので細かく砕いて撒いてあげてます。
砕いている最中になんでこんなことしているのかって思ったりしますが、
来る子の期待に応えたくなってしまうので仕方ないです。

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

ハルナツひなかりんさん、こんばんは😃
たくさんの野生動物も食べに来ているのですね。それだけ人里に来ないとご飯が食べれないということなんでしょうね。
人の都合で生きていい悪いを決めることは本当に恐ろしいと思います。
生きる権利は何の動物も持っていると思います。
私の家の割と側に大きな緑地公園があるので、アライグマたちはそこにいるかも知れません。
我が家のメダカも被害者ですが、アライグマも被害者だと思います。
なんとか生き抜いてほしいと思います。

我が家も前は敷地内に地域猫の置き餌をしていましたが、結果で今はうちで暮らしています。
馴染むのに時間がかかった子、すんなりいった子様々です。
外にいたときと、顔つきが違いますね。目つきも鋭くありません😅

ぁぉ
2018/04/21
ID:URf1ZwH2iiU

こんばんは

河原にいた野良猫さんに混じって傷だらけの
狸?だと思うのですが…を見かけました。
どの子も必死で生きる為に頑張っています。

何かを守ろうと思うと、ソレを邪魔する者に
怒りが湧くのかもしれませんが、野良の子達
の厳しい世界を知らず、感情に任せて暴言を
吐くのは悲しいですね。

ゴマ子
2018/04/21
ID:oUEH9JWWxDk

ぁぉさん、こんばんは❗️
人の価値観はそれぞれですが、生きることを認めてあげてもいいのでは?と思いますね。
ただし、ご飯をあげる方は始末をきちんとするとか努力は必要だと思います。
認めてもらえるよう最善を尽くすことが猫たちの安全にも繋がる気がします。
どんな命も全うしてほしいと思います。
ぺったん ぺったん したユーザ
モモにゃんさんの最近の日記

大あくび

しばらく全然日記書いてませんでした。 皆さんお元気でしたか? 最近気付くと、モモはいつもこの中にいます。 この洗濯カゴ、実は僕が間違って乗って壊しちゃったやつなんです。 破れたところが...

2010/04/20 593 1 0

ラベンダー

うちの奥さんが、庭で育てているラベンダーを収穫しました。 枯れてしまった花を取り除き、余計な葉っぱを取って束ねました。 2株のラベンダーで2000本もあったそうです。 作業の最中、...

2009/06/21 1145 2 0

ひさびさです。

ひさびさにトリマーをかけてみました。 すると、こんなにたくさんの毛が抜けました。 本当にちょっとかけただけなんですけど・・・ こりゃ抜け毛の季節だなって事で、 これまたひ...

2009/05/24 612 2 0

モモの大好物

寒い日が続いていますが、こんな季節だからこそ おいしくなるものってありますよね。 白菜の漬物もそのひとつです。 我が家では何故か白菜をつけるのは僕の役目です。 外側のしなびた葉っぱを取...

2009/01/16 721 5 0

耳しゃぶりモモにゃん

耳をしゃぶっているモモの動画です。 {movie="http://jp.youtube.com/watch?v=_K6KFNyAOTI"} http://jp.youtube.com/watc...

2009/01/02 786 4 0

以前の写真を眺めてたら

こんな写真が出てきました。 以前飼っていた♂ネコです。 名前はジルにゃん。 いいやつだったけど突然旅に出てしまったやつです。 確かこの写真は夏に撮ったと思います。 きっ...

2008/12/12 672 0 0

ただいま治療中

先日のある日、どうもモモの様子がおかしい・・・。 数分前に行ったばかりのトイレにまた行った。 と、いうことが何度かありました。 トイレのチップが汚れていて気に入らないのかな? と、思ったり...

2008/09/09 709 2 0

入るかね~

プランターにもなるカントリー風の車を作ってみました。 で、色を塗ろうと玄関に置いたら・・・ 早速入ってきましたよ、無理やりですわ。 あんたそりゃ無理なんじ...

2008/09/04 667 1 0

そろそろ巣立ち?

二階の網戸越しに外を眺めるモモ。 いったい何を見ている(狙っている)かというと・・・ この窓の斜め上にある巣にいる燕達の飛行訓練の様子なんです。 親のツバ...

2008/07/20 695 0 0

抜け毛の季節ですね

夏毛に生え変わる季節になりましたね。 放っておくと部屋中が抜け毛だらけになってしまうので、 ブラッシングすることにしました。 モモはあまりブラッシングは好きでないので、 耳たぶをしゃぶっている...

2008/06/21 805 1 0