懐っこい猫のリリースはせず里親探す人がいますが、懐いていない猫に里親
探す人に疑問を感じています。
虐待現場でそこに戻せないとか何か理由があるならわかりますが、
何年もケージに閉じ込めてはっきり言って虐待じゃないかな?
勿論、少し様子を見てとかならわかりますが何がなんでも里親探すべきなのかしら?
「びくびくです。気長に馴らしていただける人」など、
こういう猫さんはリリースのほうが幸せじゃないかな?
それは置いといて、
「譲渡後でも、こちらの連絡に快く対応していただける方を希望」としてるのに
譲渡人が飼えないと連絡したら拒否しちゃうの?
やっていることがおかしいと思わないのかな?
勿論、受け入れる所(空き)が無いんだろうけど一緒に里親探すとか方法はあるかと思う。
はっきり言ってそういう保護団体・個人はTN(R)なんかやめちまえ‼と思う。
こういう人ってTN(R)している自分に酔ってんだろうな~。
TNR数みて頑張った自分に惚れてるのかしら?
後、マイクロチップ装着ってなんでするんだろう?
全てのコにしているところは別として一部のコだけにしている場合がある。
脱走癖があるから?攻撃的だから?ビビリだから?違いはなんだろう。

最近のコメント