来てスグに、びょーいんへ行った。むちは居なかったけど、
ボクは、消化ふりょーでおにゃかの調子が悪かった。
あいでぃー缶、とゆーゴハンを食べた。
しちゅー味だ。
ニンジンがでっかくて『ぺ』ちたら、次からこまかくなっていた。
寝て、起きたら食べて、やわらかめなうんちをプリプリちたら、
そーしてまた寝た。
いちにち7回くらいやっていた。
お皿がだんだん変わっていた。
食べやすそーな器を、しこーさくご。ってヤツらしい。
ゴハンも、しちゅーより、むーすが増えていった。
ウンチがコロコロになってきたころ、
ボクは元気にいっぱい遊ぶようににゃった。
そーしたら、お手々イタイ。になって、いちにちはん。ゴハンが食べれにゃかった。
でも、復活ちた!
朝と夕方は、兄たん・姉たんと一緒にゴハンを食べている。

[奥から、ハナちゃん2.5kg テルちゃん2.4kg おっくん680g]
スク兄たんは、普段は姉たんたちのゴハンの後まで待っている。
しんぼー強い。かっこいー。
あとでいっぱい食べるのニャ。
昨日は、めずらしく兄たんも一緒にゴハンだったので、どーがを撮った。
さいきんのゴハンには、ムースの中につぶつぶが入っっている。
もくもくと、もぐもぐニャ!
ボクは、ゴハンが食べきれニャいときがある。
そんなときは、ハナ姉たんがすかさず狙って食べにくる。
ボクのゴハンにゃのに。
でもじつは、ボクも朝ゴハンが待ちきれにゃくて
おにゃかがぺったんこなとき、オトナのゴハンの『置き餌』を食べている。
ちょぴりだけど、たくさんあむあむしないと食べるのが難ちぃ。
うんちは、一日に2かい。するかちないかぐらい。
あんてーして、コロコロのをちている!
そして、ボクは、ぜんぶのおトイレを使えるようににゃった!
おっきなほうの、『上から猫トイレ』もジャンプしてできるんだぞ。
ボクは、『しんけーちつ』なのカモしれにゃいんだって。
なんでかって、おまるトイレでチッコしたり、
デオトイレも、上から猫トイレも、
いろいろえらんでウンチしたりちてるからなんにゃって。
おっきにゃ声で鳴くのは、いいポジションが決まらないからイヤなのニャ。
ここのウチに来た日。

おととい。

違いがわかりずらいニャ。
それは、ボクが暴れるからだって。

※椅子に足かけた(思わず)立膝+左手です
体重は今朝694ぐらむ。
ここに来た日の1.64ばいニャ!
ちゃくちゃくと、おっきく、たくまちくなっている。
そして、ボクは、
スク兄たんみたいに、でっかくて
ハナ姉たんみたいに、すばしこくって
テル姉たんみたいに、優しくって
ネオおじたんみたいに、モテモテな。
・・そんにゃオトコに、オレはにゃる!! 未来のママ、パパ。待ってろニャ!
※今更ですが、すべて預かりのイメージでお届けしております(笑)
デカさ比参考:ハナちゃんお迎えから二日後のゴハンの図

[スクちゃん1560g ハナちゃん840g]
******************************************************************
羊毛ボール。
こてぷさんにご紹介いただいた『プレゼントしたくなる猫用おもちゃ』
それが現実となって日記にUPしていただいて、
まず「わ!なんか、恥ずかしー」という気持ちと
手に取って購入いただいたり、
その方から、遠く離れたところへ届けられたり・・
幸せな気持ちが、とても嬉しくて "きゅん" としています。
親身にフォローしてくださった、こてぷさんのお力の賜物です。
皆さま、ほんとうにありがとうございます!
一息入れて、ふくねこマルシェ。
ネコジルシみんにゃで応援・支援、またきっと盛り上がること間違いなしですね!