キサオオノミコト

静岡県 72歳 男性

〇年金受給者 男性 孫5人 〇犬3(室内)、猫8(室内)を飼育中 〇静岡県 〇趣味 音楽 〇人や生き物に迷惑をかけない 〇動物に関する法律を知り、守ることを心がけてます 〇感染症に関心あり...

日記検索

キサオオノミコトさんのホーム
ネコジルシ

公園にこんなの置いてあった・・危ない!
2019年6月23日(日) 502 / 2

先日夜に猫飼いさんから電話があった。

公園に猫の餌やりに行ったら、こんな物が置いてあったというのだ。危険を感じて回収して自宅で保管中。




この公園にはTNR猫が多数いる。そこに一週間前に子猫が棄てられていて捕獲する矢先の出来事。
(なお、この公園には変質者が出入りしてるようで人のウン〇がしてある。どう見ても犬や猫のモノではないそうだ)

どうも殺鼠剤ではないか?と思われた。獣医も保健所も可能性が高いと言う。
(ネズミを駆除する薬剤ですが猫や人にも悪影響があります)

食べた形跡があり、子猫は行方不明。大人猫は元気にしてる。

警察と保健所には通報したが成分分析はできないとのこと。

はたして、どうしたら良いものか???

ある方のアドバイスに従うことにした。(何かの時に参考になるかもしれません)

①公園を管轄する交番に出向き殺鼠剤らしきと写真を見せ、
「子供が食べたり、触った手でお菓子など食べたら大変なことになるかもしれない」
「猫にも危害があるかもしれない」と伝えること。
★猫のことだけでは警察は動かないから人や子供の危険を訴えることだそうだ。

②市役所にも同様に通報しておくこと。

交番ではパトロールを強化しますとの回答を得られたそうだ。
市役所は明日月曜日に連絡することになっています。

虐待や殺傷を楽しむ変質者が世間を騒がせています。
餌食になるのは捕獲し易い外猫が多いようです。

<完全室内飼育>の推進・普及は必要だと思いますよ。
43 ぺったん 白猫ゾッチャ 白猫ゾッチャ むーんたん むーんたん sinoda sinoda ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん 保護子猫@猫アレルギー 保護子猫@猫アレルギー COHACU COHACU とらも とらも 茶々の母ちゃん 茶々の母ちゃん おまがり おまがり おむすび猫てんてん おむすび猫てんてん バーマン バーマン tugu tugu きなこぼう きなこぼう ゲシコビ ゲシコビ
ぺったん ぺったん したユーザ

むーんたん 2019/10/20

sinoda 2019/08/14

COHACU 2019/06/23

とらも 2019/06/23

おまがり 2019/06/23

バーマン 2019/06/23

tugu 2019/06/23

きなこぼう 2019/06/23

ゲシコビ 2019/06/23

jt 2019/06/23

びす子 2019/06/23

メグミ 2019/06/23

Kano. 2019/06/23

もねっこ 2019/06/23

fuu2011 2019/06/23

黒ママ 2019/06/23

かぼすりん 2019/06/23

にけねこ 2019/06/23

ポワン 2019/06/23

由美きち 2019/06/23

ま め 2019/06/23

ちぃのママ 2019/06/23

しゅらこま 2019/06/23

chachaママ 2019/06/23

amazarashi 2019/06/23

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(8件)

pastel
2010/10/03

おはようございます。。
かわいい模様の山羊さんですね。。
うらやましー山羊さんが居られる環境が。。

シャムちゃん、ちゃんと危険とか考えてるんなら
ちょっと安心。。そんなにいい環境なら心配事も
少ないでしょうけど。。。

やっぱり、我が家のがーちゃんとにてるかも。。
特大トトロですけど。。

ニュイ
2010/10/03

pastelさん

おはようございます。
写真が小さくてすみません。牛のようなパンダのような山羊の柄でした。

シャムちゃん私たちが田んぼに出ても逃げなかったので少しは距離が近くなってきたのかなとか思っています。

でしょう。やっぱりガラゴちゃんと似てますよ。
ジジも結構大きいですよ^^;

kaneko
2010/10/03

こんにちは
山羊さんですか、私は牛さんかと思いました。

私の実家は農家なので、羊は飼っていたのですが、
山羊は始めて見ました。牛柄なんですね。

シャムちゃんは農家の小屋などに住んでいるのかな。
少しづづ、距離が縮まってきているみたいですね。
これから、餌も少なくなってくるので、もしかしたら
捕まえることが出来るかもされませんね。

ニュイ
2010/10/03

kanekoさんこんにちは(^^)

この子のお父さんもよく牛ですかと言われます。
母親は白で父親が白黒なのでこんな牛柄の子が生まれました。
羊飼ってみたいです(^.^)

シャムちゃんはきっと上手に生活しているんだと思います。
焦らずなれるまで待つしかないんでしょうかね?

アリス姫
2010/10/07

出遅れてしまってゴメンネ!
3日振りのネットです。

ジュエルが元気なくて、殆んど付きっ切りでした★
昨夜から元気が出てきて、少しホッ!としてゆとりが出ましたので。。。
末っ子には、どうも甘くて。。(笑)

山羊とありますが、私も牛だと思いました!
pastelさん、直ぐに判るなんて凄いし、何で判ったのかしら?

田舎だと聞いてましたが、死んだ田舎のおばあちゃんの所みたいです!・・懐かしいな♪

ここなら、シャムちゃんも、ご飯と寝場所を作ってあげたら、大丈夫かも?
のどかだし、車もそんなに多く無さそうだし。。

捕まらない時は、発砲スチロールの箱に蓋をして、側面一箇所に、丸い穴を開けると、入ってくれると思うんだけど。。。(中にフリースとか、要らないセーターをいれるの。)

後、穴の上にひさしを付けると、雨が振り込まなくて良いよ!
結構暖かいし、雨漏りしないので。。。
メッチャ寒いときは、ホッカイロがお勧め♪

田舎はいいね♪遊びに行きた~い!

ニュイ
2010/10/07

アリス姫さん。
ありがとうございます。

ジュエルちゃん大変だったんですね。
お疲れ様でした。元気になってよかったですね。
手術のせいで元気がなかったのでしょうか?

シャムちゃんのこともわかりやすく教えてくださりありがとうございます。
近くまで来るようになってきたのでやってみたいと思います(^.^)

いつか山羊見に来てください(^^)
きっとびっっくりしちゃいますよ。

のらねこミ〜ちゃん
2010/10/08

お邪魔します。
はじめまして。
自然たっぷりで、いい環境ですね。
猫ちゃん達も、自然の綺麗な空気の中でのびのび暮らせるのはうらやましいです。
こんどは、後姿のトトロもみてみたいですね。

また、遊びに来させてもらいますね。

ニュイ
2010/10/08

のらねこのミ~ちゃんさん

コメントありがとうございます。
なかなか写真はいいのが撮れません。
後姿のトトロにも挑戦してみますね(^^♪
ぺったん ぺったん したユーザ
キサオオノミコトさんの最近の日記

他の感染症 SFTSなど

おはようございます。 世界中で新型肺炎(COVID-19)話題で持ち切りです。イベントは中止・延期、経済への影響は免れないでしょう。 事が起きると政府や行政を非難しがちです。他人の...

2020/02/25 290 0 16

静岡県東部限定だけど猫イベントご案内

* <追記> 2/23時点で下記2つのイベントは新型肺炎の影響で中止になりました。 **...

2020/02/15 236 0 6

新型肺炎が「第2類感染症」に指定

猫を飼っていたり、猫に関わる人にあまり関係無さそうに思うかもしれませんが、実はそうでもないと考えて書いてみます。 いすれは終息を迎える新型肺炎でしょうが、現在進行形で感染者と死者が増えています。...

2020/01/28 377 4 14

徒然日記その4「干支に猫がいない」

今年の干支は「鼠(ネズミ)」。年賀状にも描かれてる場合が多いです。 ウィキペディアを読んでもよく分らないのが私の脳みそ・・しかし十二獣が言い方としては正しそう。 日本では子(ネ)・丑(ウシ...

2020/01/15 261 0 8

徒然日記その3「猫とゴキブリ」

先日ネット見て大笑いしたお話。 「ゴキブリ!ゴキブリ!早く持ってきて!!」と母親が叫ぶのでゴキジェットを手渡した娘・・ すると猛然とゴキジェットで叩いた母親・・という話(笑) ...

2020/01/12 308 0 6

徒然日記その2「猫を外に出す人」

こちらは雨模様の静岡県。 昨日、犬のお散歩中にタバコの吸い殻を1本拾いました。久々のことでした。以前はあちこちで見かけた糞放置とポイ棄て、そして闊歩する猫たち・・この3年間にほとんどなくなりまし...

2020/01/08 582 3 29

徒然日記その1「猫は優遇されてるなぁ」

年末が近づき慌ただしい今日この頃。日ごろ思うことを徒然に書いてみたいと思うようになった。 犬猫が中心になってしまうが独り言です。 <その1>は日ごろ不思議に思ってる犬と猫の違いについて...

2019/12/22 321 2 14

静岡県ボランティア意見交換会に出席「主に猫」

ここの日記に登場する<しゅらこまさん>が出席したそうですが、私も11/4に沼津で開催された意見交換会に出席してみました。有意義でした。(しゅらこまさん、無断で写真使わせてもらいました) 先日...

2019/11/09 285 2 13

捨て猫に対する警察の対応

10月14日に知り合いから電話があった。 自宅の木材置き場のブルーシート内側に子猫が4匹いると言うのだ。雨の日だ。 親猫が濡れないように連れてきたのではないか?と考えたので1日様子を見てく...

2019/10/20 536 6 53

猫と重なる「山口県周南市の野犬問題」

最近、山口県周南市の野犬問題が報道され注目を集めるようになりました。 まず5枚の写真をご覧ください。現地の方から送られてきたものです。(写真をクリックすれば拡大できます。是非拡大してご覧ください...

2019/08/14 1292 11 14