これから先この子達がノラの道を歩むと思うと里親を探してあげたいと思いました。猫にとってはいいことなのか私にはよくわかりませんが私の中ではノラではなく猫が好きな家族の一員になった方がいいのではと勝手に思うのです。

これはくーちゃんです一番の冒険家です はじめは檻の中に一家をいれて様子を見ました。それから慣れてきたら部屋の中に放しました。最初は家具の裏側に引っ込んでいましたが,少しづつ出て来るようになりごっこ遊びも少しづつするようになりました。最近は朝方は元気に部屋中を飛び回っています。子猫って飛ぶように走りますね ごっこ遊びも激しくなって来ました。6月23日くらいからみんな私の所に来るようになりました。
キッチンに居ればキッチンに集まり洗濯ものを干しにベランダに出れば窓際までやってきます。おはぎちゃんは網戸を登りました。かなり高く登ったので下りれるかなあと見ているとなんとか無事に下りれました。
私の側に来るようになったのでそーっつと指を鼻先に持っていきましたがあとづさりします。あいさつはしてくれません 残念!
まだ馴れてくれないようです。お母さんに信用しちゃあだめよといわれているのでしょうか

子猫にカメラを向けるとあんこがじっと見ています。私の子供に何するねん でもあんこはまだ優しい方です新米お母さんだからでしょうか
前に飼っていたニャオンというお母さん猫はベテランお母さんでした,彼女は私が子猫を触ろうとすると私に飛びかかってくる勢いでした。怖くて子猫には触る事もできませんでした。

あんこちゃんは睨みは歌舞伎役者のようですがニャオンほど怖くはありません 目もくまどりしてるみたいです

子猫達はおもちゃでも遊びます。おもちゃで遊んでいる様子実にかわいいです
これはおはぎちゃんとくーちゃんかな

正面はチャーおはぎ手前がくーです
最近のコメント