Misaki

東京都 60代 女性

溺愛していた子が最近亡くなり、悲しみの日々を送っていましたが、新しい子をお迎えし、また猫のいる日々に戻りました。

日記検索

My Cats(2)

}
美雨(みう)

美雨(みう)


}
長吉

長吉


もっと見る

Misakiさんのホーム
ネコジルシ

バックアップは大事です(猫なし)
2019年6月26日(水) 274 / 12

皆さんは大事な愛猫の写真のデータはどこに保存していますか?
私は先日、肝が冷える思いを味わいました。今日はそういうお話です。

私はMacのユーザーです。
以前は自宅ではWindowsを使っていましたが、その当時のWinはとても不安定で(Win2000の頃のことです)よく不具合を起こして大事なデータを失ってしまうことが多かったのです。
2003年頃、職場で使っていたMacが安定性が高いこともあり、(デザイン系の仕事をしていたので職場で使っていたのはMacでした)その頃Macに変えました。

MacはWinに比べると比較的OSの動作が安定しているので不具合が少ないのは大変ありがたいのですが、高額なプロユースの機種以外は内蔵メモリが少ないため、ほとんどのデータは外付けのHDDに移す習慣がつきました。

現在は各3TB容量を持つ3台の外付けHDDに画像、動画、書類、CDからリッピングしたものやiTunesストアで購入した音楽の音源などデータを分けて保存しています。

その中で、書類と画像の保存に使っている外付けHDDが数日前、突然異様な音を立て始めました。
ブーンというモーター音がかなりうるさい。

このHDDが一番古く、購入して5年ぐらいになるので、そろそろやばいなとは思ってたんですが。
外付けHDDにも寿命がありますから、そろそろ替え時かと思ってたのですが、異音がする程度ならまだ余裕があるだろうと思い、次の休みにでも新しいものを買いに行こうと思ってたんですが……。

美雨様の誕生日の当日、美雨様の写真を日記にあげようと思って写真を保存してあるHDDにアクセスしようと思ったら……。

あれ?認識してない。

そう、電源もついててケーブルもしっかり接続されているのに、そのHDDをMacが認識していないのです。

何か接続が悪いかな?と思い一度Macを再起動させる。
不具合は大抵それで治るので。

……復活しない。

……まじか……(( ;゚Д゚))ブルブル

焦りました。

このHDDには今までに撮影した長吉と美雨の全ての写真データや、羊毛フェルトの作業記録の画像、各種型紙のデータやグラスアイを作るためのデータなどが全部入っているのです。

それだけならまだしも、いろいろなサイトなどの各種登録の控え(IDやPassなどを記録したテキストデータ)、親戚や友人の住所録などのテキストデータもたくさん入っています。
これが失われると相当なダメージです。

異音がした時にすぐにバックアップを取らなかったことを激しく後悔しました。

悪戦苦闘の挙句、どうにか一度だけHDDの接続が戻りました。
その隙に、残っている二つのHDDに全てのデータをバックアップ。
とりあえずデータの消失は防げましたが、肝を冷やしました。

パソコンにデータを入れると便利ではありますが、こういうリスクがあることも忘れてはいけないなと改めて身が引きしまる思いです。
美雨と長吉のデータが失われなくてよかった……もし、無くなってたら私立ち直れないところでした……。

とりあえず新しいHDDは近日中に買いますが、絶対になくしたくないデータだけは、3つのHDD全部にバックアップをとっておこうと心に決めました。

PCにデータを入れてる方も多いと思いますが、バックアップは本当に大事です。
デジタルデータは失われたら二度と戻らないので、本当に怖い。



美雨「あたしとおにーちゃんのしゃしん、なくしたらかむよ」

うん。そうだよね美雨様。気をつけるよ。


35 ぺったん てっつん てっつん とうりん とうりん ぁぉ ぁぉ ハルナツひなかりん ハルナツひなかりん ゴマ子 ゴマ子 chachaママ chachaママ ネコが7ひき ネコが7ひき チィパッパ チィパッパ こてぷ こてぷ にゃんこの幸せ一番 にゃんこの幸せ一番 びす子 びす子 MとM MとM bhh bhh とらも とらも
ぺったん ぺったん したユーザ

てっつん 2019/06/30

とうりん 2019/06/27

ぁぉ 2019/06/27

ゴマ子 2019/06/27

chachaママ 2019/06/27

チィパッパ 2019/06/27

こてぷ 2019/06/27

びす子 2019/06/27

MとM 2019/06/27

bhh 2019/06/27

とらも 2019/06/27

ヒメッコ 2019/06/27

猫絵 2019/06/27

ともママ 2019/06/26

シバチカ 2019/06/26

keshi 2019/06/26

メグミ 2019/06/26

コナニャー 2019/06/26

金太先生 2019/06/26

かしす 2019/06/26

Kano. 2019/06/26

にゃるる 2019/06/26

バーマン 2019/06/26

もっと見る

ぺったんするにはユーザログインが必要です。

ログイン・ユーザー登録
 ぺったんとは

日記に共感した時に、投稿者へ思いを伝えられるのが「ぺったん」にゃ。
気軽にご利用くださいにゃ。
レッツぺったん!!

※誰が「ぺったん」したか公開されますムーチョ

Facebookでシェア Twitterでシェア はてなブックマークに追加
コメント(12件)

金太先生
2019/06/26
ID:LVvAWMBoCp6

昔のデジカメのデータをCDに焼いてますが、もう見ることもなく…
パソコンも最近は仕事以外じゃ使わず、もっぱら猫写真はスマホのMSDの中だけ。

半年に一度撮りためた画像をアプリで写真集にして保管してます。

Misaki
2019/06/26
ID:YJlV5eu1Pus

コンバンワ

CDに焼くのは昔ちまちまやってたんですが、だんだん面倒になってきて、HDDに入れっぱなしになってたり……。

せめて愛猫の写真だけでもCDに焼いとくべきだなと思いました。

CDもいずれ劣化するので移し替えとか必要になるし。

そうすると、やはり紙のフィルムに焼いた写真が最強なんだなと思ったりします。

あとまっくす
2019/06/26
ID:EG9PUdwAkcA

こんばんは!

もしかして同業者⁈と思って思わずコメント入れさせてもらいました。
在宅でグラフィック系のお仕事してます〜
確かにバックアップは大事!ですね!

そう思っていても、まだ大丈夫、明日何とかしよう!と油断していると…
えらい目にあう。それがバックアップ。

うちは会社用と個人用でMacそれぞれ使ってますが、
会社用はマメに外付けHDバックアップとってます。当然ですが…。
さらに会社のFTP にも定期的にBU。

ですが個人用はバックアップ用の持ってません。買える余裕無くて…。
個人でそんな大したデータはないのですが、外付け持ってたらTime Machine使えるのにな〜
と思っています。何かあって初期化しなくちゃならない事もありますし。
でもiTuneのデータはこっそり会社用のに入れさせてもらっています(笑)
画像はiCloudで無料分いっぱいになると追加で容量購入する手もあるのですが
最近はアマゾンプライムの無制限のストレージ使ってます。しかも無料です。
それまではUSBメモリでしのいでました〜

可愛い我が子の足跡をなくすなんて、考えただけでゾッとしますよね!

美雨様に噛まれたらたまりませんよね。
うちの晴瑠之丞とでこさんにもきっと噛まれます。
まあ噛まれるのも愛情表現だと思っている親バカです。

Misaki
2019/06/26
ID:YJlV5eu1Pus

コンバンワ

同業者だったのは昔の話w
以前は職場の広報部でウェブデザインの仕事をやってました。

今はしがない接客業のパートのおばちゃんですw
でも、Macの使いでがいいんで自宅でもその流れで使ってます。

Time Machineは便利だけどものすごく容量食うので、それ専用に一台HDD用意しないときついですね。
今は外付けも昔より安くなり、3TBでも12000円ぐらいで買えるのはありがたいです。
せめて、愛猫関係だけでもお金かけて保存はばっちりやらないうとと思います。

ストレージもいい方法ですね。
私も検討してみよう。
いい情報ありがとうございました♪

シバチカ
2019/06/26
ID:6b54PcnS5qA

いつもやろうと思ってて忘れる!!
写真消えるのは痛いわぁ~( ´゚д゚`)

Misaki
2019/06/27
ID:YJlV5eu1Pus

そうそう!
やろうと思って忘れた結果がこれ。
本当、バックアップはマジ大事ですよー。

のりこおばちゃん
2019/06/27
ID:hG9L2Rgf96E

おはようございます!

ひーっ❗
肝が冷えましたねっ⁉️

私もなかなかバックアップしない方なので
危ない危ない‼️

今日さっそくしなければ‼️
注意喚起ありがとうございます‼️

Misaki
2019/06/28
ID:YJlV5eu1Pus

そうなんですよ……。
わかっちゃいるけど今度でいいや……と思ってたらこのありさま。

デジタルデータは便利だけど、失うときは一瞬なので恐ろしいです。

猫姉さん
2019/06/27
ID:yQMXytDq8HU

、、、😨
気をつけよう。注意喚起、本当にありがとうございます。
愛猫の記録は本当に大事。今は亡き愛猫だし、子猫時代なんかもう、うちの子めちゃくちゃかわいかったから(親バカ猫バカ)😽

長吉くんと美雨ちゃまの記録が無事バックアップできてよかった。。。
美雨ちゃまの目が怖ひ、、、😅


********************

余談ですが、オス猫で黒猫ラブの同僚は最近に新たに黒猫を譲り受ける際、名前決めで、ネコジルシの猫様たちの名前を参考にしていたところ、Misakiさんとこの「長吉」という名前をえらく気に入っていました😸

Misaki
2019/06/28
ID:YJlV5eu1Pus

HDDにアクセスできなくなったときは本当に焦りました。
美雨はともかく、長吉の写真はここに全て入ってたので、これを失ったら絶対に立ち直れない……と思って必死で色々調べ、一度だけ復活に成功しました。
今はまた、繋がらなくなってしまったので、本当に間一髪でした。
HDDのデータ復活の修理って、調べてみたら10万近くするんですね……恐ろしい。

同僚さん、良かったですね。
長吉は「この子のこれからの生涯が長く吉(よ)いことがありますように」との願いを込めてつけた名前なので、思い入れのある名前です。

その黒猫さんは結局、なんというお名前になったのかな?

猫姉さん
2019/07/04
ID:yQMXytDq8HU

だいぶ、遅くなりましたが、、、💦
同僚の猫様の名前は「ロキ」です😸
どうやら長毛ちゃんで、とても暴れん坊の聞かん坊くん。同僚のお母様は「ライオン丸」と、、、🙀

Misaki
2019/07/04
ID:YJlV5eu1Pus

おー!
ロキくんですか。北欧神話のやんちゃな神様の名前ですなw

ライオン丸……古いwwww(でも、それがわかる私もwww)

何はともあれ、同僚さんとロキくんのこれからの生活が毎日楽しく幸せであることを長吉や美雨とともに願ってます♪
ぺったん ぺったん したユーザ
Misakiさんの最近の日記

今年もまたこの日が来た

もう四年。 でもまだ四年。 今年もまたこの日がやってきてしまった。 長吉が虹の橋にお引越ししてもうそんなに時間が経ってしまったのか……。 でも、未だに忘れてない。むしろ忘れた日...

2020/11/21 424 2 30

ちょっと気がはやいけどハロウィンの魔女猫(?)(久々の日記です)

皆様超ご無沙汰です。美雨様も私もなんとか生きてますw 今日、セリアに買い物に行きましたら、こんなものがありました。 猫用のハロウィンコスプレグッズ。 普段はこういうものはスルーする...

2020/09/29 449 7 29

気づけばあっという間

みうだよ! みんにゃ、おひさしぶり! きょうは、かーさんのかわりに「きんきょうほうこく」というのをやります! なぜなら、かーさんは「しんどいー。つかれたー。まじでしぬー」とか、グダグダいってて...

2020/07/29 379 4 29

四ヶ月ぶりに作ってみた

四ヶ月ぶりに羊毛フェルト人形を作ってみた。 年末からちょっと私生活がゴタゴタしてたせいで、全然やってなかったんで、リハビリ兼ねて。 本当は作らなきゃいけないやつ(作りかけ)が一つ控えてるんだけ...

2020/04/03 495 8 30

その品物、今すぐ必要ですか?(猫なし)

私は都内の食料品店勤務です。 昨日の都知事の報道見ていやな予感がしてました。 昨夜あたりから異様な混み具合。 そして今日も朝一から恐ろしい混み方です。震災の直後を思い出しました。 あの時も...

2020/03/26 619 19 77

超必死(そして変顔)

美雨様はちゅーる大好きです。 ちゅーるという単語を出しただけで大興奮です。 そして、あげると必死の顔になります。 ほーら!ちゅーるだよ 美雨「やったわ! ちゅーるだいすき...

2020/03/19 502 21 58

私の癒し

毎日のように嫌なニュースが飛び交い、例のウィルスを気にしながら仕事をする日々。 マスクやペーパー類が売ってないからと客にキレられ(私のせいじゃないし) 本当に衛生管理は大丈夫なのか?と神経質になる...

2020/03/10 390 8 36

好きな言葉を入れると面白いかもしれない連続写真

今朝は寒かったのか美雨様は布団と毛布にくるまり、完全に巣ごもり状態。 可愛いのでなんとなくカメラを向けたら面白い連続写真が撮れました。 並べてセリフをつけると結構面白いかも。 まず普通バ...

2020/02/26 367 6 33

今年もまた乗せられてしまったわけだがw

今年も買ってしまいました。 猫の日バッグw しかも朝一で買ってきた。(近所にカルディがある) 仕事帰りでもよかったんだけど、夕方だとなくなってるかもと思ったので仕事行く前にw 今年はこ...

2020/02/22 419 2 36

猫さんの銭湯リターンズ

1年ほど前、我が家の風呂釜が壊れた時、近場の幾つかの銭湯にしばらくお世話になってたんですが、その一つに三匹の看板猫さんがいる銭湯がありました。(詳細は去年の一月の日記参照) 近場と言ってもうちか...

2020/02/11 389 6 29