猫的人間がどこからでも侵入出来るので、二階の窓もしっかり鍵閉め、自分のいる所だけ窓を開けたりしてます。(^^;
木曜日は主人がちょっと遅めに帰宅なので、先に食べてもいいけど、のんびりご飯作ってたのですが、外の足場がカタカタいうとちょっとドキッとします。。。。
臆病なので。(´・ω・`)
ところで、私は普段から、家族は同じ食事をしたほうがいいと思っているんです。
実際は私が仕事を変えてお弁当ではなくなったので、難しいのですが、以前は仕事の休憩中にもメールでお弁当のオカズの味付けの話をしたりしてました。(^-^)
今でも食事はなるべく一緒がいいし、何故か自分が食べた物を報告したり。
そんなこともあり、猫とも一緒がいい。
でも難しいので、マグロやツナの時はウェットのマグロ。アジの刺身ならアジのウェット。棒々鶏なら鶏肉猫用。鰹のたたきならなら、なまり節!鮭ならサーモン!って感じであげます。(カリンは食べないけどね)( ^∀^)
今日は鯖を食べるけど、猫用鯖はないので、とりあえずサスケに魚と肉ミックスのウェットをあげました。
カリンは後ろを素通り↓

私が一人でノンビリ副菜を作ったりしてると、
サスケが窓で、低めのニャオン?!
えええええΣ(Д゚;/)/
何!怖いんですけどぉ。。。サスケの後ろから外を覗いても、何だかわからない。足場のネットやらの影が揺れてるような。。。(゜_゜;)
でもサスケがすぐさま、隣の和室へ、カリンも?
え!! 猫いるの?
うちの障子は破れた所を恥ずかしくないように、綺麗にくりぬいてあるのですが、その開いてるところから、猫が覗いてる!!!!
細いシルエット! この間の子猫かなぁと思って覗いたら行ってしまいました。
でも尻尾が長い。
つまりこの間の子猫じゃないらしい。この間の子猫はボブテイルだし。
私が知らないだけでこの付近にも野良猫が多いのだろうか?!
まさか、障子の穴から見るとは?!
まあ、一人だったから泥棒じゃなくて良かったけど。。。 (;゜゜)
家猫と外猫もお互い、興味を持ち合うんですね。
そういえば、首輪をつけた猫さんもよく、遊びに来ます。飼い猫なので、おっとりしていてジーッとうちの猫達と見つめ合ってたりします。何か話したりしてるのだろうか?!猫には猫のネットワークがあるのですかねぇ。(*^^*)


↑この写真、サスケが浮いて見える。。。
最近のコメント