いつも海の後をつけまわし、彼のマネをすぐにしたがる、
そんな彼なのだが、実はとても示唆深く物事を観察してる、頭脳派猫。
自分はそんな彼を、猫的自分セカイをもっているAB型だと、感じる。
それに対して、行動派で何にでもビビルことなく突き進み、
自分の欲求を、にゃんにゃん、みー、えーっ、などと鳴き声で伝えてくる、海。
彼はミャーミャーと、
この得意の鳴き欲求で排水溝の中から救出されたのたという、猫的経歴の持ち主。
この得意技がなければ、彼は、今、自分の家にはいなかっただろうと、おもう。
そしてそんな彼は、きっと自由奔放なB型だと、感じている。
そんなことで、いつも海のリードで遊ぶ、空。
海が眠れば自分も、海が1階へおりれば自分も、海が走れば自分も、と、
なんでも海のマネをしている。
がっ、実は最近、わかったことがある。
海は高いところが、苦手、なのである。
そうしていよいよ今朝のこと、空が天下をとる日がやってきた。
185㌢キャットタワーの天辺から、
天下とったど!!!!! 海を見下げる、空。
海、あれっ、おまえ、いつのまに、、、、、。。。。。と、

兄弟猫、性格の違いが興味深く、彼らの行動をみていると、飽きることがない。
最近のコメント